表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
37/156

第16節13部ー僕に課せられたお仕事ー

「山神様、あれはなんですか?」


 あの水晶のような美しい物体が気になった僕は、じっと様子を見守る山神様に質問したんだ。


「えへへー、あれはねぇ。酒解神様からいただいた、酒造の秘玉なんですよー。ただのお水に溶かすだけでも、お酒になってしまう大変貴重な石なんだよ! すごいでしょ!」

「僕お酒飲めないから凄さがわかんないや……」

「ええ、人の子はお酒が飲めないのですか!」

「年齢的にね……」


 どうやら、あの石を酒の泉に溶かすと神酒が出来上がるみたい。その石を溶かす量を多くすれば多くするほどより強い力を持つ、美味しい神酒が出来上がるんだって。

 大きく切り取られた青い光を帯びた石は、ゆっくりと泉に降りて行って……砕けて泉の中へ沈んでいった。


「それはもったいないよう、あんな美味しいものを飲めないなんて……」

「うぅ……そこまで言われるとなんだか飲んでみたくなるじゃないですかっ」

「くふふ、帰ったらわしと酌み交わすか、千草。大歓迎じゃぞ?」


 山神様との会話を聞いていた銀露が、間に割って入ってきて悪戯な笑みを浮かべながらそんなことを耳元で囁いてきた。だから僕はまだお酒が飲める年齢じゃないんだってと念を押すと、成人した時がたのしみじゃのと愉快そうに笑ってくれていた。


 そんな言葉を聞いて思う。本当に銀露は、ずっと僕のそばにいてくれるつもりなんだ。少なくとも、ぼくが成人するまでは。


「む、出来上がったみたいじゃな? かかっ、い香りじゃ」


 青い光を放っている泉から、ぶわっと湧き立つなんとも言えない濃厚な香り。まるでアイスダストのような青い粒子が舞って泉の周辺に漂ってる。これが神酒の醸造される場面なのか……。

 なんだか不思議な高揚感を感じて、気分が良くなってきたぞ。


「人の子、このお酒を泉から汲み、運んで欲しいです!」

「運ぶの? えっと……その酒樽で?」


 底の深い風呂桶のような形をした酒樽を指差して、山神様はお願いしますと僕にお辞儀をした。

 どうも、神気を使って浮かせて運んだり、銀露や狐面の人のような強い神気をもつ神様が持ってしまうと、その神気が溶け込んで変質するみたいなんだ。


 だから本来は、力の弱い神使に任せたりしていたみたいなんだけど……。


「な……何往復」


 ここまで来るのに結構長い階段を降りてきたんだよ……。それを、あんな酒樽を抱えて……。


「僕と一緒に運んでも……えっと、上位神さまが今回60柱ほど参られてるから、30往復は……」

「さ……さんじゅ……」

「あにさま、こまもてつだぅ……」

「い、いいよ子鞠! そんな小さな体、で……」


 子鞠はすでに、酒樽を三つ装備してた。まず抱えてひとつ、そして頭に乗せてひとつ、しっぽで巻くようにして持ち上げてひとつの三つ……。

 僕も持ってみたけど、これ普通に10キロはあるんだけど……子鞠、その涼しい顔はどこからきてるの。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ