表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
136/156

20節ーお祭りの準備ー

「くすぐったいよ銀露ー……?」


 後ろから僕を抱いてお腹を撫でてくれて髪を撫でてくれて、もうなでなで祭りだった。

 満足するまで何してもいいよーと、しばらく銀露に好き放題されてたんだけど、家の方で忙しそうにしていた伊代姉から声がかかった。


「千草ー、もう行くわよ!」


「はーい」


 銀露にも事前には言っていたけど、お祭りの準備を町内会で行うことになってるんだ。

 一応僕も人手の一人としてお祭りの準備をしないといけなくて、伊代姉と一緒に月並神社に行くことになってた、

 で、伊代姉の準備ができたから声がかかったわけだ。


「じゃあ行ってくるね、夕方あたりには戻ってくると思うから!」


「うむ……。気が向いたらわしもぬしの働く姿を見に行くやもしれん」


「いいけど、できるだけ目立たない格好で来てね。ご近所さんとかいっぱいいるから!」


 銀露の腕の中から出て、僕は伊代姉が待つ玄関の方へ早歩き。

 お祭りの準備って結構楽しいんだよね。

 普段会うだけであんまり話さないようなご近所さんとかと仲良くなれたり、お祭りの裏側知れたりするから。


「伊代姉準備遅かったね」


「事情がいろいろあるのよ。みっともない格好でご近所さんの前に出るわけにもいかないでしょ」


「伊代姉お祭りで踊るもんねー」


 僕がそう言うと伊代姉は深いため息を吐きながら靴を履いて……。


「勘弁して欲しいわまったく……。毎年毎年豊穣舞踊踊らされる身にもなってみなさいよ。嫌になるわよ」


「それだけ伊代姉が美人で器量好しだって認められてるんだよ」


桜花祭の催し事の一つに豊穣舞踊っていうのがあるんだ。まあ神楽舞のような、伝統的な踊りの一つなんだけど毎年条件があるんだ。

その踊りを踊る舞手はこの月読町のみんなで投票して3人選ばれるんだ。


前提条件として器量好しの女性ってことになってるんだけど、伊代姉は中学の頃から毎年舞手に選ばれてるんだって。

学校での伊代姉の知名度が高いのはそういうのも一因だったりするんだ。


「伊代姉が人気者なんだね。僕もなんだか嬉しいな」


 と、僕がぽつりと言うと伊代姉は右手で顔を隠すようにしてうつむいて……・


「……はぁ。そう思ってくれるのは嬉しいけれど、あんまりやる気にさせないで。余計な力が入って恥かいたらどうするの」


「それはそれで見てみたいなぁ」


「もう……馬鹿言ってないでほら、行くわよ」


 にまにまと笑う僕の手を、頬を薄く赤く染めてむすりとした表情の伊代姉が引いて……僕らは桜花祭の準備会場に向かうことになる。


——……。


「ふぅ……」


「すっかり雌の表情ではないかや、銀狼。我慢のしすぎもよくないと思いんす。あやつならきさんを拒むこともないのではないかや?」


「うぬに言われんでもわかっておるわ……」


「あれだけ愛らしい男じゃ。手を出しづらいのはわかりんす。しかしそれだけ欲情しておきながらよう我慢できるの。きさんにとっては本能に逆らうも等しい行為であろ」


「それだけ千草が大事じゃということがわからんか……」


「昔から盛りの時期はどうしておったのかや? 我慢し続けていたのなら慣れたものじゃろうが」


「薬草を入れた煙管を吹かしておればそんなものどうとでもなったのじゃがな……。今回はどうも意味をなさん」


「まあ、暴発して傷つけんようにはしなんし。きさんら狼は乱暴なのじゃからの!」


「うぬがそれを言うか」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ