表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
126/156

19節ー汰鞠の素顔ー

「その……しかし」


「うん?」


「兄様に容姿を褒められると、お恥ずかしながら無性に尾を振りたくなります。人としては、はしたないでしょうか」


「っふ、あはははっ」


 こんなことを言うとおかしいだろうけど、なんだかとても面白かった。

 人間には尻尾がないから振ってはしたないものかどうかもわからないし、いつもはお堅い汰鞠がそんなことを言うのもなんだかギャップが激しくて……。


「なっ、そこまで笑わずともよいではありませんかっ」


「ふあっ」


 と、拗ねちゃった汰鞠に尻尾でお湯を顔にかけられてしまった。

 確かに笑いすぎたけど、こういう汰鞠を見れたんだからよしとしよう。


「兄様はひどいお人でございます……」


「ごめんごめん。なんだか汰鞠が可愛くて」


「わたくしが……でございますか。愛らしさならば子鞠の方が……」


「子鞠もかわいいけど、汰鞠のとはちょっと違うかな」


「わたくしにはよくわかりませぬ……。兄様、いつまでも立っておられてはお身体が冷えてしまいます。このあたりで」


 と、汰鞠が僕に肩まで湯に浸かるよう促してきてくれた。

 汰鞠は汰鞠で、気を遣ったのか僕から離れようとしてたんだけど……。


「汰鞠も一緒に浸かろ?」


「兄様のお邪魔になってはいけませんので……」


「邪魔だなんてとんでも無いよ! 浸かろー、汰鞠一緒に浸かろー?」


「……ふふっ、本当に仕方のない殿方でございますね、兄様は」


 そんなに面白いものでもありませんよと前置きしつつ、汰鞠は僕の隣でお湯に浸かってくれた。

 汰鞠も温泉に浸かるのは心地いいみたいで、うっとりと息をついてリラックスしてるみたい。


 ここまで無防備に癒されているのを見ると、いつも肩肘張っている汰鞠とは違って幼く見える。


「この姿でこうして湯に浸かるのは初めてでございます……」


「そうなの? いつもは……その、水浴びとか?」


「はい。水浴びも好ましいですが、やはり暖かいとなおよいですね。近隣の山の猿共がよく湯場を見つけて占領しておりますが、なるほどこれは占領したくもなるわけです」


「あー……猿かぁ」


 猿が温泉に浸かる様子って、すごく簡単にイメージできるよね。

 実際、猿と狼の中ってどうなんだろう。仲よさそうなイメージはないけれど。


「こうして湯に浸かれるのも、兄様のおかげでございます。ありがとうございます」


「僕なんにもしてないから! 話をややこしくすることくらいしかしてないからね!」


「いえ。兄様のおかげで銀狼様も日々充実していると聞いております故。騒ぎが大きければ大きいほどあの方も腕の振るい甲斐があるのでしょう」


「銀露にはいつもお世話になりっぱなしだからね……」


「銀狼様は多少やんちゃな殿方の方が好ましいかと。兄様は世話のしがいがあります故、わたくしの琴線に触れるところでもございますよ」


「僕そんなやんちゃっ子かなあ……」


「やんちゃっ子でございます」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ