表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
皆に少しの幸せを  作者: まくっち
9/20

生きてる

闇野「生きてる?死にかけじゃん」

俺はボロボロの蛍火を挑発した、だけと蛍火はやけに冷静に答えた。

蛍火「生きてるの定義ってのは、人それぞれだと思うんだけどよぉ俺は2つあると思うんだよなぁ?」

闇野「生きるの定義?」

何をそんな哲学みたいな事を…

蛍火「生きるの定義1つ目は、夢がある事、夢のねぇ人間は死んでるのと同じだ。」

闇野「その理論でいくと俺は死んでる事になるな」

蛍火「別に夢ってのはだいそれた事じゃ無くて良い、晩飯の事でも、明日の朝飯でも、目標って言い換える事も出来るな」

闇野「それなら分からなくも無い」

蛍火「2つ目は死ねる事、」

闇野「死は救済ってか?」

蛍火「まぁそんなとこだな、死が無い人生に意味は無い、花も人も死ぬからこそ美しい」

闇野「どっかの炎の剣士かよ」

蛍火「これは俺の持論だ、誰の請負でもなんでもねぇよ」

闇野「だろうな」

だからだろ、こいつから出るわけ無い、花や意味といった綺麗な言葉がしっくり来るのは

蛍火「この持論でいくとだ、今この瞬間が一番生きてる時なんだよ。」

闇野「?」

分かるような、分からないような?

蛍火「だってよぉ?命を賭けて願い(ゆめ)を叶えようとしてんだぜ?最高に生きてると思わないか?それに加えて俺は絶体絶命、だから俺は今最高に生きてる男なんだよ」

闇野「長々と説明ありがとさん宗教勧誘だと思ったぜ」

蛍火「俺も喋り続けるのは疲れた。さぁ第2ラウンドと行こうか!!」

闇野「俺は戦うのもつかれたんだが…」

さてどうするか?また同じようにして捕まえる?多分アイツ死ぬまで全力だろうからさっきの二の舞い、そもそも同じ技がそう何度も通じる相手じゃないしな…地上戦の技はいくつか考えて来たけど空中戦は想定外だし万策尽きたか…

能瀬「マッテください〜!」

物凄い風と大声を共にして誰かが来た

闇野「これ以上情報を増やすな…」

蛍火「誰だお前?」

能瀬「あまりジコショウカイをしているヒマはナイようですネ。ワタシのナマエは能瀬シュンタとイイます。マイファザーがアメリカシュッシンのハーフで今アメリカにスンデいるのでニホンゴがヘタなのにはメをツブッテください。」

能瀬はカタコトな日本語で説明した。てか…

闇野「このゲーム外国人もいるのな」

天使「呼ばれた気がしてジャジャジャジャーン、そうだよなんせ全人類対象なんだから」

呼んではねぇけどまぁ良い

闇野「それは分かってたんだが、余りにも日本人が多くてな」

天使「君が日本人に会いすぎってのもあるんだけど、そうじゃなくてもこのゲームには日本人多めだね」

闇野「なんで?」

世界的に見れば日本の人口なんて大した事なさそうだけど

天使「日本人って良くも悪くも信仰心強い人多めなんだよね。物価上がってたり給料上がらなかったりで、生活はキツイから神頼みもしたくなる、でも医療とかは発展してるから健康、その御蔭で神を信じる健康体の完成って訳」

闇野「なんか闇を感じるな…」

能瀬「ハナシアイはオワリましたか?」

闇野「ああ、ごめん。なんだっけ?」

能瀬「トリアエズウシロにニゲテください」

闇野「なんで俺を助ける?」

能瀬「アキラカにキミはワルクナサそうだからです」

闇野「そうですか。じゃあお言葉に甘えさせてもらいます」

それから俺は全力で逃げた

闇野「はぁ、はぁ、ここまでくれば…」

大丈夫と思い息を整え俯いていた顔を元に戻す

神姫「あ」

闇野「あ」

まぁ色々言いたい事はあったが取り敢えず

闇野「もう疲れた…」

俺はツッコミを諦めた

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ