4
翌日、早朝に帰宅した模様で孝純の姿はなかった。
スマホには「まだ地元にいるんだったらまた話そうぜ!」とメッセージが残されていた。
理由は何であれ数年ぶりの気楽で楽しい時間を過ごせた賢一だった。
程よい気だるさと移動疲れが残っているのもあり、
一日家で【失踪者調査対策研究機関】の発表内容を今一度調べることにした。
わかっていることは、
曰く、失踪者は失踪後見つかっていない。
曰く、老若男女問わず失踪している。
曰く、兆しなどは見受けられず突然失踪しており神隠しのようだ
わからないことがわかっている。という感じだ。。。
ふと、進捗情報に目をやると、
『NEW 失踪者は病原体非感染者である可能性が高い(調査中)』
との情報が追加されていた。
どうやら2020年以降で失踪者の8〜9割が病原体の非感染者であると判明しているそうである。
調査中と記載していても公式ページで公表しているのは、
非感染と失踪に何かしらの因果関係があると確証が政府としてあるのかもしれない。
とはいえ実際、因果関係は全く謎であり調査中。
はっきりとせずとも確証がないことを変に公式で発表しないだろう。
【失踪者になる人は非感染者率高め。】
留意しておく程度には意味のある情報なんだろうと一旦画面を閉じ一息つくことにし、
昼食の準備をしながらTVをつけた。