表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/59

1章 風のうわさ

 重い雰囲気から一変して、外は解放されたように澄んだ空気が肺へと入り込み、長閑な光が路面を照らしていた。周囲の土地に比べやや高地に位置するその通りからは城下町の一部を一望できた。朱色で統一されたやや鋭角な屋根の家が街道に沿って並んでおり、面する側面にはアーチのかかった木製のドアと、均等に配置された窓があり、時折猫などの小動物が陽に当たって微睡んでいるのが目にとれた。


 明るいがひんやりとした石畳の裏路地を勇み足で抜けて城下の大通りへでるとそこは大いに人でにぎわっていた。外に置かれた木製の椅子が鉄でできた丸いテーブルがあって、そこを中心に猫のような耳を付け、体も長い体毛で覆われた獣人が囲んで談笑していたり、上半身がヒューマンだが下半身が蛇の若い女性の二人組がガラスのショーケースの前で2つの尾が地を這うのを止めて、中の服を見ながら歩いていたり、はたまたローダルクのように背の小さいドワーフなどが朱色の屋根を補修していたりと様々だ。


 多種多様な人種・部族がサラダボールのように混ざっているが、今はたった一つの話題が人種を超えて占有しているようである。近々始まるかもしれない内戦のうわさがいたるところから聞こえてきた。


「大学に入ったのに戦争なんぞに駆り出されて、学位が取れなくなったらどうしよう。」とぼやく眼鏡をかけた学生。

「内戦なんか起こりっこないだろう。王様は南部と話をつけて条約を結ぶなりするに決まっているじゃないか。起こったら100ギルやるよ。」

「何を言ってる。起こるに決まっているだろう。内戦になった時にどっちが勝つかって聞いているんだよ」と賭けをしようとする若者

「北部ガレニアに光を」と先導しようとする宗教家、

「もう内戦の話はやめてよ」とヒステリックに叫ぶデート中の女性などである。


 ライナスも最後に聞いた「内戦の話はやめてよ」との提案に関しては全くの同感だった。ここのところ、このように毎日そんな話が聞こえてくる。心がおかしくなる。なぜ皆そんなに戦争がしたいんだとさえ思う。


 考え込むように足元へ目が向くと、そこには見慣れた小動物がそこにいた。大きな耳をそば立てて、尾を振りながらテクテクと近づいてくる。家に置いてきたはずとは思っていたがついてきたのだろうか。

「リュカ!」そう呼ぶとその動物はさらに尾を激しくさせて走ってきた。器用にライナスのボトムスに爪をかけて登り、まるで定位置であるかのように彼の肩に収まった。

「お前も、内戦なんか嫌だよな?」わかりもしないであろうが、話しかけてみる。

「キュルウ?」と情けないような、愛くるしいような声を出しながら、その小動物は首を傾げた。ライナスは大きなウルウルとした瞳の上の額をなでてやった。

ー戦争のうわさなどどうでもいいか。まあ今はそんな時ではないしな。

 遠くの内戦よりも近くの用事である。先ほどの女性の意見に心の中で首肯しながらも、目的地へと歩いて行った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ