表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/6

コーデリウス・サンザンド・アウグスタス

「よし、宿題終わりっと」


 私服に着替えた俺は、まず最初に今日出された課題を早々に終わらせる。

 こう見えて、俺は学年全体で見てもかなりの成績優等生だ。顔、運動は神崎に負けてはいても、ここは勝っているため、なんとか負けないように頑張っているのだ。


 凝り固まった体を軽くほぐし、チラリと時計を確認してみれば現在、夜の七時過ぎ。

 確か、昨日作ったカレーが残っていたはずなので今夜はそれを食べるか、と考えた。

 

 尚、俺はどちらかと言えばカレーよりもハヤシライスの方が好きである。中辛でも辛く感じるので仕方のない話だろう。昨日、ハヤシライスのルーを買い足していなかったことが悔やまれる。


 「…食べるの、九時くらいでいいか」


 それまで何をしようかと考えたが、特にこれといったことを思いつかなかったので、リビングでテレビを見ることにする。

 特に見たい番組があるわけではないため、よくわからないバラエティーをただボーッとソファーに寝転びながら眺める。

 最近、人気急上昇中だというアイドルのインタビューに入ったところで、俺は帰宅時に家の前にあったあの球のことを思い出した。


 確か、洗面所に置きっぱなしにしていたはずだと、寝ころんでいたソファーから立ちあがり、洗面所にあった例の球を手にとってまたソファーまで戻ってくる。


 改めて見てみるが…うん、黒い。

 艶やかな黒色のそれは覗き込んでいると、まるで吸い込まれそうになる。そんな、不思議な魅力があった。

 

 「…灰にやるのは、なんか、もったいない気がしてきたな」


 ゴロンと仰向けになり、もう見なくなったテレビの電源を落とす。

 

 しかし、一体これはどこから家の玄関前まで転がってきたのだろうか。

 学校に行く前には当然あんなものはなかったし、出てきたのは俺が学校に行っている間であることは間違いない。

 ・・・誰かが落とした? わざわざ俺の家の玄関前に?

 そうだった場合、面倒事の予感しかしない。あと、漫画でそんなのがありそうだ。


 「…ま、んなわけないか」


 やめやめ、と考えるのをやめて、時間を確認する。

 時刻はもうすぐ九時、といったところだ。思いのほか、ボーッとしている時間が長かったようで、俺は慌ててソファーから立ち上がり、台所へと無かった。


 その際、手に持っていた球が邪魔になったため、一度それを食卓に置いて、再度台所へ。洗面所できれいに洗ったため、衛生面については問題ないはずだ。


 「さて、カレーの器はどこだったかな、と…」






 「んー…やっぱハヤシの方がいいな」


 辛さは控えめにしているので、おいしくないわけではない。が、やはり俺の好みはカレーよりもハヤシライスだ。

 学食にも常時メニューで追加してほしい。もしくはカレーの辛さを選ばせてほしい。


 半分くらいまで食べ進めて、一度スプーンを置き、手元に用意してあった水で喉を潤す。

 

 行儀は悪いが、食べながらネットニュースでも見るか、とポケットに突っ込んであったスマホを取り出す。

 そんな時だった。


 『おいおい、漸く目が覚めたと思ったら、ずいぶんとまぁ暴力的な匂いで歓迎してくれたもんだな』


 「……ん?」


 突然、見知らぬ声があたりに響いた。

 もちろん俺じゃない。

 首をかしげて周りを見回してみるが誰かがいるわけでもない。・・・当然か。一人暮らしだし。第一、誰かいたらそれは泥棒かなんかのやばい人だ。


 それじゃぁ…テレビが何かの拍子についたのか?


 それが一番ありえるか、と納得したところで席を立ちあがろうと腰を浮かす。

 が、先ほどの声はまたもあたりに響いた。


 『おいこら、無視すんじゃねぇ。こっちだこっち』


 どっちだよ、と言いたくなった俺だったが、ふと視界の端で何かが動いたため、反射的にそちらに目を向けた。


 「……」


 漆黒の球がそこにいた。


『おう、やっと気付きやがったか』

 

 コロコロと転がり、一度カレー皿のすぐ隣で止まったそれは、まるで誰かが操っているかのような動きで俺の前までやってきた。

 その間の俺はと言うと、驚きすぎてただただその様子を眺めることしかできなかった。


 いや、ほら。うん、まぁ仕方ないよね? なんか、いかにも夢ですよー見たいなことが現実で起きているわけだし。

 あれかな? 俺、今寝てるとかいうオチなのかな?


 『…おい、何だ、その変なものを見るような目は』


 いや、変なものでしょうに。

 心の中ではそんな言葉を返したが、状況が状況なだけに、俺にそんな余裕はなかった。


 「いやえっと…これ、夢なのかなぁ…なんて、思ったり」


 あはは、と自分でもわかる過去最高の苦笑い。

 その言葉に、目の前の球はフンッ、と体? を揺するとこういった


 『馬鹿かてめぇ』


 ぶん殴るぞお前


 …言えなかった。


 未だによくわからない目の前のそれに強く出れない俺は、仕方なく大きな溜息を吐いた。


 『まぁいい。それよりも、てめぇに聞きたいことがある。ここ、どこだ?』


 それが人に物を聞く態度なのか、と一度問い詰めてやりたいが、何だか、目の前のこれにいくら言っても無駄なような気がしたため、あきらめて俺の家、と答えてやった。


 『馬鹿か。誰もんなことは聞いてねぇ。どこの国かって聞いてんだよ』


 もう殴ってもいいだろうか?

 

 「…日本だよ」


 『はぁ? どこだよ、それ。聞いた事ねえな』


 「あっそ。だいたい、何なんだよおまえは」


 百歩譲ってこれが現実であると認めるとしよう。が、俺は今どういった状況に置かれていて、どうすればいいのか。そして、これが何なのか。

 わからないことが多すぎる。


 『んなことは後だよ。それより、お前アウリウス王国がどこにあるか知らねぇか? ここがどこなのか詳しくわからなくても、王国の方角くらいはわかるだろ?』 


 さも当然のように問いを投げかけてくる球であるが、今の俺の心境はと言えば、は? どこだよそれ、である。

 

 「なぁ、どこだ? それ」


 『はぁ!? 真面目に言ってんのか!? 名前も知らないのかよ!?』


 「ああ」


 『マジかよ…大陸制覇まで成し遂げた国だぞ…。どれだけ無知なサルなんだこいつは…』


 「おい、聞こえてるぞ」


 あの苦労は…とか、どんな田舎だ、とか独り言で好き放題言っている球。


 …というか、こいつは一体何なんだ。


 「…なぁ、お前って何なんだ?」


 『あぁ? 俺か?』


 コロン、と半回転した球は、おそらく俺を見ているのだろう。

 数秒してから、何故か小さくその場で一周した球は、そのままピョンッと小さく跳ねた。


 『ハッ、いいだろう、特別に教えてやる。そして、聞いて驚け。俺こそは、アウリウス王国において、歴代最強にして最高と言われた稀代の大魔導師!』


 球は一度そこで区切ると、ズビシッ!!と効果音のつきそうな勢いで言った


 『コーデリウス・サンザンド・アウグスタスその人である! おっと、サインは無しだぜ?』


 …なるほど、灰と同類なのか。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ