表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/26

ふたごとサンドウィッチ(2)

「それにしても、二人は買い物も自分でするんだから、すごいね」

「えへへ、私達、買い物だけじゃないよね。お掃除も、お洗濯も、お料理もしちゃうよね。そうだお姉ちゃん、私が作ったフレンチトーストって、お父さん食べてくれたのかなあ? あれ、今までで一番上手に焼けたんだけど」

「私が焼いたのより、きれいに焼けてたもんね。お父さん、あっため直して食べてたよ。忙しかったから、食べてすぐ行っちゃったけど」

「もう、お父さんもお母さんもなんとかして欲しいよねー」

 そう言いながらサヨが無邪気に笑った。いつもサヨは本当に嬉しそうに笑う。弁当の玉子焼きを飲み込み、会話に加わった。

「お父さんって、どこも忙しいんだね」

「トモヒコくんのお父さんも忙しいの?」

 なぜか嬉しそうに聞いてくるサヨに、うん、とうなずいて一気に話す。

「帰ってこない日ばっかりだよ。帰ってきても、僕が寝てからだったりで、全然顔なんか見られないから、うちのお母さん、顔を忘れないためにって、お父さんの写真を、ごはん食べる時テーブルに飾るんだよ。なんとなくヘンだよね。ごはん食べるとこに置くなら、ソースとかフリカケでよくない?」

 なんとなく、のところでサヨがまた笑い出す。サヤまでも飲みかけの水を吹き出しそうになっていた。

「なんだ、そうなんだ。みんな忙しいんだねー」

 サヨがサヤの手を取って、踊り出しそうなほどごきげんで笑う。

 サヨは不安になりやすいみたいだ。サヨが不安そうな顔をすると、サヤと自分がサヨを笑わせる。それはこうだよってサヤに教えられたり、僕のうちも同じだよって言われたりすると、すごく嬉しそうだった。サヨはサヤに目配せして笑う。

「でも、トモヒコくんとこ、ヘンじゃないよね。私も、お父さんの写真持ってるよ。お姉ちゃんも持ってるし」

「え、そうなの?」

 ヘンじゃないのかな、と首を傾げていると、サヨは自分のバスケットから手帳を取り出し、そこから小さな紙片をつまんでみせる。それは一般的なサイズの写真とは違っていて、よく見ると半分に切ってあるからだと解った。写っているのは、お父さんと思われる大人の男の人と、その前に立っているサヤだった。あ、と思わず声が出る。

「これってサヤちゃんだ」

「あたりー。私がお姉ちゃんの写真を持っていて、お姉ちゃんは私の写真を持ってるの。お母さんも写ってるけど」

「なるほど、サヤちゃんがこの半分を持ってるのか」

 写真から顔を上げ、サヤを見ながら聞いた。目を細めてうなずいたサヤも、もう片方の写真らしき紙片を一瞬ひらひらさせて、すぐにバスケットに隠してしまう。

「でも、恥ずかしいからだめ。トモヒコくんのお母さんの写真見せてくれたら、見せてもいいよ」

「え、それだけは勘弁して」

 お父さんの写真はいいけれど、お母さんを見られるのは、なんとなく恥ずかしかった。そういうのは男子だけだと思っていたけれど、そうでもないらしい。

「あ、でもね、サヨ」

 サヤが思い出したように言う。サヨは目をくりっとさせたまま、サヤの言葉を待った。

「トモヒコくんとこと違って、私、さすがにサヨの写真見ながらごはんたべたりしないよ?」

 サヤが目を細めて笑うと、もう一度、三人で笑った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ