俺と……
「どうかされたのですか?」
昂をぽかんと見上げていた難聴系美少女の睡蓮は、不思議そうに小首を傾げた。
「ど、どうかされたのかって……。いやだって、いつの間にか襦袢なんかに着替えているし……」
「そうですね。昂くんがこちらに入られた瞬間お姿が変わったので、私もとても驚きました」
「え?」
「メタモルフォーゼです!」と瞳を輝かせる睡蓮に、今度は昂が頭に疑問符を乗せる。
だが自分の着衣に視線を移してみれば、その理由はすぐに判明した。昂は思わず仰け反って叫んでしまう。
「なんで勝手に⁉」
「ふふっ。昂くんとお揃いなんて久しぶりです」
睡蓮は子どものような顔で笑った。
しかしその無邪気な声が反響するのは、泣沢ノ泉の一帯だけであって――。
「おおおおおおお揃いとか、い、言うなよ……」
昂は動揺を見せまいと、手で顔を覆ってみたり、視線を逸らしてみたりした。でも睡蓮が心配そうに顔を覗き込むと、昂はもっと平静さを失った。指の間から覗く昂の眼球が、睡蓮の身体をなぞる。
「こ、こら。かかか、屈まないっ」
「昂くん……。もしかして、お寒いのですか?」
「さ、寒いなんてそんなことあるか。だ、だってさ、ここ結構暑いだろう? あ、暑いよな⁉」
「暑い……そうですね。立派なお風呂ですものね……」
睡蓮の口から発せられた“お風呂”というワードが、昂の頭の中を悪戯に響いていく。この状況下に加え、年相応に成長プロセスを辿っている昂にとって、今の一言は追撃に等しいと言える。昂は目を回しながら、くらくらと身体を揺らした。
なんとか昂は上体を起こして復帰すると、辺りを見渡しながら腕を広げた。
「はは、睡蓮ったら何を勘違いしているんだ。こ、ここは、おふ、お風呂じゃないぞ? い、泉だぞ~?」
そんな風に昂が、懸命に理性を保って睡蓮へ訴え掛けた時。
なんの前触れもなく、二人の身体が重なった。
「へ……? す、睡蓮⁉」
突然自分の懐に飛び込んできた睡蓮を、昂は咄嗟に抱き留める。
大胆とも思える行為だが、睡蓮は単によろめいた拍子に身を預けただけのよう。
とは言え胸元に顔を埋めたまま動かない睡蓮に、昂はひどく困惑した。まあ密着が出来ているのだから、本心は嬉しくないはずがないのだろうけれど。
「ど、どうした睡蓮。疲れ――……」
昂は何かを察したようで、ドギマギしていた表情を正した。
そして「ごめん」と一言断ると、遠慮気味に抱いていた手を肩から腕に向かって滑らせる。
「身体が冷たい」
名前を呼んでみても、睡蓮はぐったりとしているだけで返事をしない。
昂は睡蓮を抱きかかえると、すぐに泉へ向かった。昂は躊躇いもせずに泉の中へと入る。
「本当に温泉みたいだな。……よし」
体感的には、泉質に問題がないようだ。
昂は慎重に腰を屈めて、睡蓮の体勢に配慮しつつ足先から泉に触れさせる。
「睡蓮、熱くないか? ……うん、そうか」
頷く睡蓮を見て、昂は額に玉のような汗を掻きつつも胸を撫で下ろすことが出来た。
睡蓮を抱きかかえたまま泉に浸かると、腕の中で眠る彼女の頭を撫で、慈しむように髪を梳いていく。
それから昂は、泉に浸かっていない肩の部分にも掬った湯を丁寧に掛けてやった。耳当たりの良い音がせせらぎ、泉には波紋が広がる。肌に張り付く長襦袢が次第に泉へと溶け込んで、十分に水分を含んでいった。
昂は只々夢中で介抱に努めていたが、睡蓮のあられもない姿にぎょっと目を見開いた。口を真一文字に結び、目を瞑って昂はやり過ごそうとする。
「昂くん……? あの、私……」
「睡蓮! 大丈夫か⁉」
「はい。すみません、少し貧血気味になってしまったみたいです。でももう大丈夫ですよ。とても楽になりましたから。昂くんのお陰です」
微笑む睡蓮。その笑顔は、普段よりも幾らか弱々しかった。
「無茶していたんだな。ごめん、俺……睡蓮?」
睡蓮は昂の額に触れ、親指の腹で汗を拭った。
「ありがとうございます」
「え……?」
「こんなに汗をお掻きになるまで、一生懸命にしてくださって」
「これくらいなんでもないよ。むしろさっき、須佐神と対峙した時、俺なんの役にも立たなかったからさ」
「そんなことありませんっ。私は昂くんが傍に居てくださると、とても安心できるのです。それにあの――」
身体を引き離して向き直ろうとする睡蓮を、昂は抱き寄せて止めた。
「昂くん?」
「ごめん。襦袢が透けてんだ」
睡蓮は状況を呑み込めずに一度きょとんと昂を見上げたが、それは一瞬で、すぐに赤面した。
泉の効き目のお陰で調子を戻して来た顔色は、元を通り越して一段と熱を増したようだ。恥ずかしそうに顔を俯かせ、睡蓮は黙り込んでしまう。
「温かいな」
「はい……」
「ちょっと熱いくらいか?」
「ふふ、そうですね。それはきっと、今だからかもしれません」
「今だから……そうだな。長湯しないようにしないといけないな」
「はい」
「陰陽術のことさ、びっくりしただろう? 黙っててごめん」
「はい。でも少し知っていました」
「ああ、そうだな」
「はい」
「……なぁ、睡蓮」
一呼吸置いて昂は睡蓮を呼ぶと、視線を外したまま口を開いた。
「俺とこうしているのって……嫌か?」
不安げに訊く昂へ、睡蓮は思案することなく「いいえ」と首を振って返事をする。
「そっか」
昂は安心したようにそう言うと、睡蓮の額に自分の額を合わせた。睡蓮は目を丸くさせて驚く。
「睡蓮、俺の目の中をよく見てみな?」
「目の中をですか……? あ」
「あ……!」
少し大袈裟に自分の真似をする昂を見て、睡蓮は嬉しそうに瞳を潤ませる。
瞳の中に互いを映して、二人はしばらく時間を忘れて微笑み合うのだった。
「あっ、帰ってきた! ねー巫女さま~! たーすーけーて~!」
「太秦さんと狛のやつが、しつこいんだ~!」
二人並んで泣沢ノ泉から戻ると、元の姿に戻った白狐と黒狐が駆け寄ってきた。
少し離れた場所で、何か意見を交していたしつこい二人とやらも、睡蓮たちに気付くと同じように寄って来る。
「陽の巫女。穢れが取れたようだな」
「はい。私たちのために泉をご用意して頂き、どうもありがとうございます。お風呂みたいで気持ち良かったです」
「風呂? ああ、あれのことか。確かに似ているな……」
瞼を閉じて、思い耽るように顎を撫でる太秦に、狐たちが群がる。
話によると、睡蓮に憑依した日。烏のフォルムで色々と偵察をしていたらしい。つまり入浴中の睡蓮も見て来ていたとのこと。
「はあ⁉」と眉間に皺を作った昂が、狐たちと束になって太秦に詰め寄るが、ここでも睡蓮は難聴を発動する。
「皆さん、どうしたのでしょう」と、あわあわとした。
「まったく……。おい美月、穢れは払われたみたいだが体調はどうだ?」
「え? ああ、はい。大丈夫ですよ、狛さん。昂くんが献身的にしてくださったので、もうすっかり元気です!」
それを聞いて昂が振り返る。ちょうど向けた睡蓮の視線とぶつかった。
「……そうか」
頬を染め合う二人を見て、狛は言葉少なになる。昂が再び太秦へ向き直って問い質し始めると、狛は睡蓮の視界を塞ぐように立って言った。
「次は俺を選べ」
「え?」
「それから、泉にも俺と……」
そう睡蓮の耳元で呟くと、狛は背を向けて部屋を後にしたのだった。




