表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
-envy-  作者: ずかみん
8/20

恐怖ではなく静かな『怒り』

 階下であさぎさんの呼ぶ声がした。食事の準備をする時間だ。パパは遅くなると聞いているので、二人きりの食事になる。今日は浅葱さんの料理を手伝う約束をしていた。


『もう、行った方がいいいよ。また不安にさせるといけないから』


 黒い子猫はやさしく笑って言った。


 もし、ケットシーが寂しくなったり悲しくなったりしたら、やっぱりケットシーもだれかお友達に助けを求めるのだろうか?

 でも、ケットシーには体がないので抱きしめてあげることはできない。


 もしかして――とあたしは思う――ケットシーは生まれてからずっと、一人きりで寂しいままなんじゃないだろうか?


「すぐに、もどるよ」


『ぼくに気を使う必要はないよ。いちか。ぼくは世界中のあらゆるところに同時に存在するんだ。ぼくとお話をするのは、君がそうしたいと思った時だけでいいんだ』


「うん、わかった」


 あたしは着替えの途中だったので、スマートフォンをおいてクローゼットのスウェットを取ろうとした。

 引出しを開けようとして、引き戸が薄く開いているのに気がついた。


 すごい違和感だった。


 記憶にある限り、最近は、その引き戸を開けた覚えはない。そこにはよそ行きの服しか入ってないから。


 まさか、中に誰かがいたりはしないと思うけど――おそるおそるあたしは引き戸を開けてみた。


 もちろん、人はいなかった。でも、誰か他人の触った跡があって、浅葱さんに買ってもらったお気に入りのワンピースが引き裂かれていた。


 しばらく、身動きができなかった。


 これはあたしの妄想なのだろうか。たぶん、そうじゃない。これも悪意の一部だ。誰か、もしくはなにかが、回りくどい方法で浅葱さんを傷つけようとしている。あたしの感情や存在は、そのなにかにとってはきっと道具でしかないのだろう。


  ほんとうなら怯えて泣いたりするところなのかもしれない。取り乱してパパの助けを呼んだ方がいいのかもしれない。


 でも、あたしはそうはしなかった。


 あたしが感じていたのは、恐怖ではなく静かな『怒り』だった。


 もしも浅葱さんを傷つける何者かがいて、もし、それが人間でなかったとしても。


 あたしはそんな存在を許さない。浅葱さんのことは、必ずあたしが守ってみせる。


 だから、傷付いた様子なんか、誰にも見せられないのだ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ