表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/10

2.属性魔法

魔法の話です。

魔法は心が踊りますね。

 この世界には魔法がある。なんと魔導具を使って自分の使える属性魔法がわかるのである。

 この世界に存在する属性は9種類あり、

火、水、風、地、氷、雷、無、闇、光がある。

 人はだれしも必ずどれか1つは属性魔法を使うことが出来る。

 そして世の中には複数の属性魔法を使える者だっていて、2つだけでもかなり珍しいとされている。

 魔法は遺伝によって伝わるが、これは絶対という訳では無い。なので親と属性魔法が違うなんてこともある。更に稀だが、後天的に発現するなんてこともあるらしい。

 ちなみに俺は闇と雷の属性魔法を使えます。

パチパチパチ(拍手)

 しかし、属性魔法の1つである闇は発現する人が少なく、さらに使用が難しく使えずに一生を終えたなんて人もいるらしい。オニキス家では3代に1回ぐらいの確率で発現してるけどある程度はどの人も使えてたらしい。そのおかげで教科書のようなものが家にあるらしい。

 闇を使える家庭教師は見つからなかったが雷を使える人はいたので習うことができた。

「魔法はイメージをして魔力を消費することで使用することができます。詠唱する方ががイメージしやすいけど無詠唱でも大丈夫です。実際にやってみましょう」

「はい」

「まずは手元にサンダーボール作るを練習しましょう。しっかりと見ていてください。」

『サンダーボール』

すると家庭教師さんの手元にソフトボールぐらいのものができた。

「スゲ~!」

「ではやってみましょう」

 興奮した気持ちを落ち着け、手のひらに今さっきのものをイメージして

『サンダーボール』

 すると手のひらにさっきの半分ぐらいの大きさのサンダーボールが出来ていた。

「何と一発で成功ですか!これは素晴らしい」

「うん、でも少し小さい」

「初めてで成功するだけで十分ですよ」

かなり褒められたので、少しばかり恥ずかしい。

「では、どんどん練習していきましょう」

 その日の属性魔法の練習は俺がわがままを

言って日がくれるまで練習を続けさせてもらった。



一般的な初心者の属性魔法の練習はその日丸々使うぐらい時間を使うらしいね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ