表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/11

〜ニートから這い上がれ!〜

―…申し訳ないですが、今回はご縁が無かったということで…―

「…っんだよ!不採用なら『お前は必要ない』って一言書きゃあいいんだよっ!!」嬉々として読み始めた自分がバカみたいだ。

(いや、バカだけど。こんな手紙が3通も一気にくれば、誰だって頭にくるだろ?)

28の俺、津和夫木つわぶき かけるは30代を前にニート卒業を目論んでいた。それなのに、ことごとく試験に落ち、只今職探しの真っ最中。

「なぁー母ちゃん、俺って名前の通りなんか『かけて』るんかなぁー?」母親に愚痴る。

「なわけないでしょ!ていうか、名前のせいにしないでよ。あんたの日頃の行いの悪さとやる気の無さが、見透かされてるのよ。」

日頃の行いに関しては閉口するしかないが、やる気なら一応あるつもりだ。一応ね。

「…あっじゃあさ、採用が無理なら起業とかしちゃえばいいんじゃね?」途端に希望が見えてきた気がする。

「起業なんて、採用されるよりもっと難しいわよ。いい?他人を使うのよ!?」母が呆れと怒りの混じった声で言う。

「まぁ最初から人を使おうなんて思ってないさ。初めは自分で働いて、口コミとかで大きい企業にしていくんだ!」もう未来予想図はばっちりだ。

「で、何するの?」止めるのを諦めた様子の母。

「宅配便。」きっぱりと言う。

「具体的には、ハートを届ける宅配便かな。…んー…『にこにこ宅急便』っていう名前にしよう!」

「…は…!?」母は鯉の様に口をパクパクされているが、言葉にならない。

「だからさ、大切な人・大好きな人に気持ちを届けるお手伝いをするわけだ。絶対成功するって!」もう今からでも始めたい気分だ。

「手始めにマークとか決めて、Tシャツでも作るかな。」働くことがこんなにもワクワクすることだとは思わなかった。

「キャチコピーも考えるか。…『愛のキューピッド』…うーん、捻りがな。『縁の下の力持ち』?…なんか嫌だ。…『あなたの幸せお助けマン』なんていいかも!」

「…あんたは、言い出すと聞かないんだから。まぁ何でもやれるだけやってみな!一応、応援はするから。」

「ありがと。母ちゃん。」『母は 偉大』という言葉を改めて実感する。なんだかんだ言いつつも、認めてくれたのが嬉しかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ