表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
43/53

告白

「オヒサシブリデス」

「うん、元気そうで何よりだよ」


 数日ぶりに見たが、特に変った様子もなく、いつも通りのようだが、挨拶を終えて、あいている席に座ることなく、立っ放しで話を切り出した。


「ジツハ オフタリ二 ハナシタイ コトガ アリマス」

「二人にですか?」

「ハイ」

「私は知っていますので何せ付き合いが長いですから」

「あぁ うん」

「なんですかその反応、まぁいいですよ カエデのためにケーキと紅茶でも入れなおしてきます」


 そういうと、紅茶とケーキを取りに、台所へと戻っていく斉藤さんを、横目に緊張に耐えられなくなった、僕は少しあせりながら話を切り出した。


「それで話って何かな」

「ハイジツハ」

「すいません、それは私がそばで聞いていてもいいのでしょうか?」


 神田さんも緊張しているのか、顔が少々強張っていて、声も少し震えていた。


「ハイ カマイマセン ムシロ キイテ ホシイデス」

「そうですか」

「ハイ ソレデ ハナシトイウノハ ワタシノ カゾクノコトデモ アリマス」

「先日の妹さんの事だよね?」

「アノコハ セイカクニハ イモウト デハ アリマセン」

「えっ あぁ若くみえてお姉さんとか」

「イエ ジツハ ワタシ モト ロボット ナノデス」


 んっ? ロボットってなに? 


「はい?」

「それは冗談ですよね?」


 神田さんと僕は顔を見合わせながら、今の言葉を理解できないのは、頭がついていっていないのか、それとも急に後輩が元ロボットという告白が冗談だとしか思えないが、三園さんは首を降って否定する。

 

「コイガミサマ ガ アラワレテ ネガイヲ カナエテクレタノデス」

「それは僕以外のって事?」

「ハイ」


 本当に僕以外の恋神さまは、僕には声も、姿も見せないのに、色々なところで顔を出しているようだ。


「あぁ ちょっと待って混乱しているんだけど、えっじゃあ片言なのはその所為?」

「ハイ イマハ ナオッテ イマス」

「それはなおってないから 片言だから」

「ジキニ ナメラカ 二 シャベル ヨウ 二 ナリマス」

「じゃあよく気絶するのは?」

「カイロガ ショートスル ナゴリデス」

「動きがたまにカクカクするのも?」

「ハイ ナゴリ デス」

「じゃあ本当に元ロボで、今は人間って事?」


 三園さんは、首を縦にふり肯定した。


まぁよく気絶したり会話がカタコトであるという点を除けば、普通に食事したり、会話したりするという点はどうみても疑いようのない人間だ。


「ハイ ジョウケンツキ デハ アリマスガ」

「条件?」

「コイガ オワッタナラ ワタシハ モトノ ロボット二 モドリマス」

「だから、あの子はあんな事をいったのね」

「ソウダトオモイマス」


まぁ確かに、恋人が出来て、人間でいられるなら、その方が良いと思って、あの女の子は、そう言ったのか、あの凄く怪しい人達も三園さんが、心配だったということか。


「オクイセンパイ」

「うん?」

「スキデス ツキアッテクダサイ」


神田さんが、ティーカップを落とすまで、空間が止まった。


僕はこの日 後輩の三園さんに告白された。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ