表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
31/53

ラブレターを書く

電話越しに聞いたせいで、もしかしたら、万が一の可能性だが、聞きまちがえた可能性があるかもしれない。


今日の放課後の漫画を使った練習で、疲れた精神が、帰宅しても、回復していないせいで、聞いた言葉を、ネガティブに変換したのかもしれない。


そんな可能性を期待して、神田さんに聞き返した。


「ごめん もう一回いって」

「何回聞いても、結果は変わりませんよ」


神田さんは、僕に先程の、お告げをゆっくりと、聞き分けのない子供に、言いきかせるように言ってくれた。


「文化祭で読み上げる、ラブレターは、ご自身で、ご自分の言葉で、ご自分の言葉で、発表するようにとのことです」


確かに、何回聞いても結果は、変わらなかった。

むしろ、再度聞いても、信じたくはない気持ちで、いっぱいだった。


「それでは頼みましたよ」


神田さんにそう言われて、思わず


「はい」


そう答えてしまった、自分を殴りたい、さらに言うならば、僕に無理難題、羞恥プレイを、押し付けている、まだ見るどころか、声すら聞いたことのない、僕じゃない恋神さまを殴りたい。


神田さんとの電話が、終わった後、机に向い、予備のノートに、書き出そうとしたが、一文字も書けない。


まるで字を書くことを、拒否するかのように、手が動かず、頭も動かず、ノートは、僕の頭同様に、真っ白のままだった。


このままではいけないと思うが、神田さんには、相談しづらいために、アドバイスを求めべく、斉藤さんに電話をしてみるが、タイミング悪くコール音のみだった。


留守電に入れたり、メールを送って見たものの折り返しの電話や、メール返信は、返っては来ないまま、時間は過ぎていった。


その間も、何度かラブレターを書こうとするものの、一切ノートは、汚れることもなく、新品の状態で、机の上に、異様な存在感を見せつける、オブジェとかしていた。


ふと時計を見ると、今日から明日へと切り替わる時間へと、変わりそうな時間になっていた。


時計を見たせいか、それとも偶然か、小腹も空いたし、眠気も、多少ながら出てきていた。


ノートを閉じて、夜食を食べる準備をしようと部屋から、出ようとした時に、神田さんからメールが届いた。


こんな時間に、神田さんから届くのは、珍しいと思い、メールをチェックすると、そこには、今の僕を、見ていたかのような内容だった。


【恋神さま 一文字も書けないからといって、深夜まで起きて書こうとすると、ロクな文面になりませんからね。 文化祭まで、日はあるのですから、起きていたら、眠ることを、お勧めします。】


神田さん、すごい的確に、状況を把握しているなと、感心する。


まぁ深夜に入って、ラブレターを書くと、後で、自分でも読み返して、悶絶するほどに恥ずかしくなるというのは、よくきく話だ。


神田さんに、お礼のメールを、返信して夜食を食べて、眠ることにした。


眠る前に、一度だけと、ノートを開いて、ラブレターの文面を書いてみる、意外に今度は書ける、調子に乗って、続けていくと、その分筆が進む。


そして、朝その文面を読むと、あの時何故こんな文面を書いたんだと、赤面しながら、消しゴムで消して、ノートを引きちぎりゴミ箱へと捨てた。


神田さんの言うとおり、ロクな事に、ならなかったと反省した。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ