表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

日帰り会津若松旅行

作者: まったり

8月。夏休みらしいことをしようと思いまたも旅に行くことにした。まあこんなに連続で行ってると貯金もほとんどなくなったため、日帰り旅行になった。行先は行ったことのない会津若松、城を見てラーメンを食べることが目的にした。

行きは普通電車を乗り継ぎ行った。宇都宮当たりで大きなリュックをもった登山客らしき人がけっこう乗ってきた。郡山まではすいすい行けたのだが、調べていたにもかかわらず何故か本来乗る電車を発車直前で降りてしまい、いわき行きの電車に飛び乗ってしまった。乗り間違いとすぐ気づき一つ目の停車駅で降りUターンをした。ここから次の電車を待っていたら大きく時間ロスだと思い、バスで行くことにした。Suicaの区域外だったため駅員に手続きをしてもらい通してもらった。城見るだけだし、ラーメン店もその辺にたくさんあるだろうと思っていたのでこれくらいのロスは気にしなかった。しかしここでも予期せぬロスが起きた。バスが途中で故障したため、代わりのバスを待つ羽目になったのだ。会津若松につくころにはもう14時になっていた。帰りのバスの時間まで3時間くらいしかない。

帰る前にどこかでラーメンを食べることにし、会津若松城に行くことにした。予期せぬ交通費がかかったため歩いて向かったが、日差しが強く汗がだらだら出てきた。どこか途中の道でラーメンを食べたかったがどこも準備時間でやっていないし、そもそもラーメン店が全然ない。香川のように少し歩けばうどん店がゴロゴロ建っているように、会津若松ラーメン店もゴロゴロ建っているのかと思ったが、全然違った。汗だくの中30分くらい歩き、会津若松城についた。庭園も景色も美しかった。城を擬人化したアプリのポスターがあった。楽しかったがこれだけのためにかなりの交通費を払い汗だくになったのかと思うと少し腹が立ってきたので、近くの博物館で会津若松の歴史でも見ようと思ったが、入ったところはよくわかんない仏像の美術館で入館料も1500円も取られた。日帰りと決めていたので手持ちは少なく、かなり痛かった。城の売店でラーメンが売っていたが、観光地の飯はそこまで当たりじゃないなと思ったので、駅近くにラーメン店があることを期待してスルーした。

汗だくになるのは嫌なので帰りはバスに乗ろうと思ったが、予定時刻から20分も来なく、このままではラーメンが食べれなくなるかもしれないので汗を覚悟して歩いて戻ることにした。駅にはバス発車の30分前についた。駅の隣にラーメン屋があったのでそこで急いで会津若松ラーメンを食べた。麺が太く汁もおいしく、また食べたいと思った。このラーメン代で手持ちの金がなくなった。どこかでSuicaが使える店があれば何かを買って食べようと思った。今日はまだラーメンしか食べていない。バス乗り場には何もなかったためサービスエリアで何か買うことにした。(結局サービスエリアにもSuicaを使えるところがなかった)帰りのバスで稲妻と路面電車を見た。

今回はいろいろミスをした。原因は直前に行くことを決めたため、ろくに下調べをしてなかったことだと思う。どんなときでも交通手段くらいはちゃんと調べようと思った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ