表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

62/113

第62話 フットサル業界はややこしいことになっていた

「実は僕達、元Jリーガーに決闘が申し込まれていまして」


在真と一緒に新しいシステムを開発するのに没頭していたら、ニッキーからSOSが入った。

ムギダ珈琲店で話を聞くと、どうもエクスポーションが関わっているらしい。


「ニッキーブランドのフットサル試合はドーピング禁止にしたんです」

「まぁ、あれが見つかったんだからな。それは当然だな」

「ところが、それを無視して使った奴らがいるんです」

「エクスポーションをか?」

「たぶんそうです。どう見ても、まともな動きではなかったですから」


元Jリーガーを負かすために、エクスポーションを使うのは卑怯だな。

あれを使えば、普通の人でもJリーガー並みに動けるのは確実だ。


「そいつらはルールを破ったんだろ。出入り禁止で良くないか?」

「もちろん、そうしました」

「なら、問題にならないのと違うか?」

「それが出入り禁止が不満らしくて、ヤホーニュースに勝手な情報を流してくれまして」

「どんな?」


要はフットサルのスーパー素人が怖くて元Jリーガーが逃げ出した。

元Jリーガーは大したことがない、とネットニュースで語っていると言うのだ。


「さすがにニッキーブランドの試合に参加する人たちも心配して連絡をくれたりしてまして」

「それは、問題だな。ネットニュースにクレームでも入れるか?」

「きっと無理だと思いますよ。どうもネットニュースの記者がスーパー素人と元Jリーガーのどっちが強いのか、勝負させたがっているみたいです」


きっと、あのおっさん記者だな。

バズらせることに生きがいを感じているっておっさんだからな。


「うーむ。ヤホーニュースもグルだと言うんだな」

「ええ。スーパー素人達は僕らがドーピングできないのを知っているんです」

「まぁ、そうだな。元とは言えプロだからな」

「ええ。Jリーグもそうなんですが。すべてのプロアスリートに、あの手の薬を使ったら追放というお触れが出ています」

「順当な対応だな」


プロスポーツもそれくらい、あのエクスポーションがヤバイものだと理解したようだ。

100m走で世界新記録を出した選手もドーピングで記録取り消しになったしな。


「こっちが使えないことをいいことに、僕達に挑戦状を突き付けてきたんです。ヤホーニュースを通して」


やるなぁー。

あの、おっさん記者。

完全にバズる気まんまんだな。


「よし、挑戦を受けよう」

「本気ですか? あの薬を使われると勝てるかどうか分かりませんよ」

「そうだろう。ただし、ひとつだけ条件を付ける」

「なんですか?」


どんな条件なのかはニッキーは分からないらしい。

なら、教えてやろう。


「こっちは、元Jリーガー4人と素人をひとりのチームだと認めさせる」

「えっと、その素人にあの薬を飲ませるんですか?」

「いや、こっちのチームはドーピング禁止だ」

「それじゃ不利になるじゃないですか?」

「ふふふ。ドーピングしなくてもスーパー素人以上の素人がいるんだよ」

「あっ、分かりました!」


そう。

俺が参加するのだ。


異世界から戻ったばかりであっても、ニッキーに勝てたんだからな。


今はトレーニングしてあって、しっかりと腹は割れている。

賢者の魂のトレーニングだから、超絶効果が出ているぞ。

その俺が、エクスポーションごときでドーピングした素人に負ける訳がない。


「ニッキーがキャプテンで残り3人の選出は任せる。あと基本的な作戦も考えてくれ」

「分かりました」

「もうひとつ」

「なんでしょう」

「この話はリリースはヤホーニュースには任せない」

「どういうことですか?」

「おっさん記者じゃなくて美人記者の方がいいからな」


そんな簡単にあいつにバズらせてたまるものか。

こっちが情報でも逆襲してやろう。


「ヤホーニュースに文秋砲をかましてやるとしよう」

「ええっ、週刊文秋ですか?」

「正確には文秋オンラインだな。週刊誌も後追いでスクープするけどな」


そう。

あの美人記者はスクープ連発している文秋の記者だったのだ。

やっぱり、記者と仲良くなるにはスクープをプレゼントするに限る。


あのおっさん記者の悔しがる顔を想像するだけでワクワクするな。


ひとは不安になっているとき「大丈夫」と言って欲しいものらしい。


これは彼女に言われたんだけど。


「ね。大丈夫って言って」

「うん。ちゃんと考えているから大丈夫だよ」

「そうじゃなくて、大丈夫ってだけ言って」


僕って、ただ「大丈夫」って言うのが苦手みたい。


どうしても、大丈夫の理由をつけたくなる。

それが彼女には不満らしい。


「理由なんていいの。大丈夫とだけ言って欲しい」

「大丈夫だよ」


あ、言えた。

だけど、なんか変な言い方になる。


「なんで笑うのよ」

「だってー」


たぶん、女性脳と男性脳の違いなんだろう。


ただ、大丈夫と言ってもらえると安心する女性脳。

大丈夫な理由が知りたくなる男性脳。


だから、僕は大丈夫とだけ言う練習をしようと思う。


「評価ポイント入れても大丈夫だよ」




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] テンポ良く読めて面白い内容なので、結構気に入ってます。 [気になる点] 後書きが、最近凄く気になり始めている自分にきずいてしまったw
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ