表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/20

何か降りてきました

 むかし、むかし、あるところ。

 それはそれは緑豊かな美しい大地の、美しい湖の真ん中に、神様が降り立ちました--








 それは、幼子に語られるような始まりから成る一つのお話。だけど、私にとっては、たった今目の前で起こった出来事。


 私達森の民は他の人間と一線をひいて森と生き、森と暮らし、森に感謝する日々を送っていた。

 というのも、私達が生きる糧はこの星と森から分け与えられているものなのだという考えを持った者達がいつの間にかこの森に集まり、集団になっただけだったらしいが。

 始まりは誰も知らない。いつの間にか、この森に吸い寄せられてしまい、森の民となっている……そういったものだった。



 私は森の民として生まれ育った。今は既にこの世にいない両親に似て、端正な顔立ちをしているとよく言われる。

 長い薄青の髪を後ろでゆるりと纏め垂らした私は水瓶を手に、大好きな湖へ向かっていた。

 森の民は森の端の一角を森から分け与えられていると考えているため、あまりそこから動くことはない。

 たまの祈りの時間と、水汲みの時間以外でこの湖を訪れることもない、そして今は水汲みの時間だった。


 水を汲もうと屈んだ私がふと見上げた先に、光が降ってきていた。

 ものすごく驚いたものだ、それでも水瓶を取り落とさずにしっかり抱え込むとそれを凝視した。

 光が次第に収まっていくと、湖の中央に浮かぶ人影を見ることが出来た。


 遠くからでは視認出来ないが、どうやら女性のようだ。薄く輝く紫の髪が長く、肢体にまとわりついて輝いて……








「へっ?」


 素っ頓狂な声をあげると私は慌てて顔を逸らす。と、同時に静かな声が聞こえる。


「----」


 何か語りかけてきているのはわかるのだが、いかんせん裸だから見るのもはばかられる。


「え、ええと……ごめんなさい、よくわからない、というか何か服着て服!羽織るもの!」

「ふむ、こうでしょうか」


 最初は変な音を発していた彼女だったが次の瞬間こちらに意思が通じるようになっている、これはどうしたことだろう。

 びっくりして他のところはなるべく見ないようにしながら視線を戻す。

 そして、再び湖に浮かぶ人から声が発せられる。








勢いだけで書くって大事ですよね。

連載では初作品なので長さがバラバラだったりしますが、よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ