表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/31

完璧な影で

 寄港地から船へと戻ると、再び《ル・フロラリアン》は静かな揺れに包まれた。

 長い一日を終えた私は、部屋の扉を閉め、柔らかな灯りの下で鏡台の前に腰を下ろした。


 髪をほどくと、ふわりと潮風の香りが広がる。今日一日のざわめきが一気に遠のき、ようやく心の奥の声が浮かび上がってきた。


 ――「そこが彼女の良いところです」


 市場で令嬢に揶揄されたとき、シャルルが口にしてくれた言葉。

 完璧で隙のない彼が、私の控えめさを肯定してくれた。

 さらに、二人きりになったときには、砕けた声音で「僕が素でいられるのは君といるときくらい」とまで。


 胸が熱くなる。

 けれど同時に、夜会で告げられた問いが頭を離れなかった。


――僕も君の特別だと思っていい?


 答えられなかった。

 言葉が見つからなかった。


 彼の「特別」に自分がふさわしいのか。

 公爵家の嫡男、誰もが憧れる完璧な人の隣に、ただの「控えめ」でしかない私が。


 アメリーのように才能があるわけでも、オリヴィエのように情熱を語れるわけでもない。

 ただ静かに佇むことしかできない私が。


「……私は、何を望んでいるのかしら」


 小さく零した声は、部屋の静寂に吸い込まれていった。

 諦めているはずだった。物語の中心に立つのは、あの少女と彼らのような人たちだと。

 それでも――シャルルの瞳に映されるたびに、揺れてしまう心を抑えきれない。


 窓を開け放つと、夜の海風が頬を撫でた。

 静かな波音だけが、私の迷いを優しく包み込んでいた。



 部屋に籠っていても落ち着かず、私は羽織を取ってデッキへと足を運んだ。

 夜の海風は昼の熱をすっかりさらい、ひんやりと心地よい。暗い海に浮かぶ月光は銀の道を描き、船はその上を静かに滑っているようだった。


 ――そこに、先客の姿があった。


「……アメリーさん?」


 欄干に寄り添い、夜空を見上げていたのは、演奏家の少女だった。彼女は驚いたように振り向き、すぐに控えめに微笑んだ。


「リュシールさま。……すみません、少し空気を吸いたくて」

「いいえ。私も同じですわ」


 並んで立つと、しばし言葉を交わさず、波音だけが耳に満ちる。

 不思議と心が落ち着く沈黙だった。


 だが、胸に絡みついていた思いは、海風に溶けるようにふと口をついて出てしまった。


「……シャルルは、本当に完璧な人です」


 アメリーが小さく瞬きをしてこちらを見た。

 私は視線を夜の海に向けたまま、言葉を続ける。


「誰にでも優しくて、どんな場面でも穏やかで……私には、あまりにも勿体ないほどで。――隣に立つ自信が、ないのです」


 口にしてしまえば、それは弱音以外の何ものでもなかった。

 侯爵家の娘として人前で決して零すことのない想い。けれど、今だけは止められなかった。


 アメリーは驚いたように目を見開き、そして少し戸惑いながらも静かに答えた。


「……リュシールさまは、とてもお優しい方です。だから、シャルルさまも、あんなふうに自然に笑われるのではないでしょうか」


 その言葉に、胸の奥がわずかに疼く。

 ――自然に、笑う。

 彼が見せる柔らかな笑みは、誰にでも向けられているのではなく、私の隣にいるときだけのものなのだろうか。


 答えは出ない。けれど、アメリーのまっすぐな声音に、ほんの少しだけ心が軽くなった気がした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ