表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
75/81

74 同日、終末キャンセル

 レスティアートと出会った日のことを今でも思い出す。

 彼女を目撃した時の衝撃、心臓を掴まれた感覚、初めて口付けされた記憶。

 それ以前の過去はまるで切り捨てられていくように、日に日に遠くなっていく。


 それまで確かに生きていた自分はもはや別人。

 あの日以前の俺と今の俺では、人格からして違うだろう。


 ……もしも昔の刈間斬世が、今の刈間斬世を見たらどう思うのか。

 興味がなくもないが、なんとなく俺は予想がついている。


 “下らねぇ”、とただ一言。


 そんなことを言いながら、どうせ俺の隣にいる少女からは目を離せないに違いない──



「──おはようございます♪」


 うっすらと目蓋を開けて見えたのは、絶世の美少女による満面の笑み。

 絹みたいな白い髪、愛おし気に見つめてくる青い瞳、同い年とは思えぬ美貌。

 俺、普通に放心。

 そんな隙を見せている間に、ちゅっと柔らかめの感触が唇に触れていく。

 そこでやっと瞬きして目を覚ます。


「あぁ……おはよう……何時だ今……」


「八月十日、午前五時半になりますね! 七時には拠点へ着きたいので、六時半には家を出て、如月家に向かい、触媒を受け取りに行かなければなりません!」


「そうだった……」


 夏の世界危機、当日。

 というのも暫定的な日にちだが──


「……♡」


 もうちょっとイチャつけますね、みたいな態度でこのお姫様、離れる気配が皆無。

 抱き枕志望なのか全身のあらゆる柔らかい箇所を押し付けてくる。シャンプーの混じった甘い匂いと、シャツ越しの体温の相乗効果で全身凶器になっている。たぶん殺す気なんだろう。理性を。


「いや堪能してる場合じゃねぇ……堪能している場合では……」


「あんっ♪ 朝から積極的ですねキリセ? 世界が危ないというのに──ふふふふ」


 細い指が猛禽類の鉤爪がごとく絡みついてくる。

 首から頬に触れ、いい子いい子と頭を撫でてくるが、気分的には蛇を前にした蛙だ。そんな気持ちになるたびに、あの感覚──心臓を握り潰された時の記憶が鮮明になってくる。


 ただし付随するのは、恐怖ではなく期待。

 脳髄から痺れるような感覚がじわじわと広がって、このまま意志を手放せば、望むものが手に入るだろうと確信し──


「──よし、起きるか」


「にゃっ!?」


 全ての誘惑の鎖を振り切り、上体を起こした。

 体のバランスを崩したレティがころんと転がる。シャツ一枚の姿なんで当然あられもない格好になっていた。ぎりぎり裾で隠れているが下着があるか分からんラインだ。

 目を逸らしたところで、がばっとレティが起き上がってくる。


「つれない! キリセがつれません! 煩悩を滅却したというんですか!」


「レティの方が旺盛なだけなんじゃあ……」


「はー!? なにを根拠にのたまいますか! 私のどこが!」


「…………」


「な、なぜ黙りますかっ」


「……昨日泣かされてたくせに……」


「ばかっっっ!!!!」


 顔真っ赤でクッションを投げつけられた。可愛い。


 そんなこんなで朝飯を摂り、服は色々迷ったが結局二人で制服にし、レティの御髪を梳かしたり俺も髪を梳かされたりして、全ての支度を整えた俺たちは家を出た。


 ──次に()()()()()で自分たちが帰ってくるかなど、想像だにしないまま。



     ◆



「当該界域の掌握を完了した」


「座標が分かったのなら距離を破壊して移動できますよ!」


「なら俺の異能で適当な界域に連れてくから……そこから道をぶち抜いて突入するか。ついでに聖女たちの足止めもやっておく」


「ってことは俺とレティで聖女長を倒せばいいのか」


 一からファイン、レティ、芒原、俺による最速作戦立案の光景であった。

 その片隅で榊が手をあげる。


「あの、芒原教諭……出撃許可は」


「とにかく時間がねぇからな。上への説明は俺がやる。どうせ世界が滅べば、そんな報告もできなくなるだろうしな」


 事後報告! と榊が複雑な表情をしていたが、反対する者は誰もいなかった。

 なんで作戦通り、準備が整い次第とっとと芒原の異能で適当な界域に移動、そこからレスティアートが目標座標までの道をぶち抜き、一気に教会への突入完了──だ。


『高位精霊が二人も揃うとこんなことが実現可能になるんだな……』


『私とマスターは教会外にいる魔獣たちの掌握を続ける。憂うことなく問題の根幹解決に当たるといい』


「了解」


 榊とファインは教会突入直前に離脱、教会の外で待機中だ。

 そんな彼らの通信の声を聞きつつ、地下廊下を走っていく。

 界域の影響を受けているのか、やたらと長い。そして奥へ進むたび、最奥からは得体の知れない霊力の気配が強まっていく。


『……嫌な予感がします。ディア、お気を付けを』


 ああ、とレティに答えると、仰々しい意匠の大扉が見えた。

 石製のものに見えるが、どうせ多重の結界(セキュリティ)がかかっているに違いない。


「《運命誓言(My Dearest)》!」


 契約に応えて刀が形成される。

 そのまま速度を緩めずに斬撃を通し、扉を結界もろとも斬り裂いて破壊した。


「突入する……!」


『ハイとてもカッコいいですがなんで叫んだんです!?』


 レティへの愛を叫べば気合いが入るかと思って。

 ともあれ聖女たちの拠点、この教会の核心にあたる空間に来た感覚はあった。

 踏み込んですぐ、床の感触に違和感を覚える。平坦ではない造り。その原因は、部屋を見渡せば一目瞭然だった。


『……! これは……』


「──チッ」


 入った気合いも一瞬で忘れるほどの不快感。

 骸骨で埋め尽くされた床だった。無数の白骨死体が海のように散らばり、重なりあった死の床だ。

 それらの元が人間なのか精霊なのかも分からない──ただ一見して直感したのは、これらが残飯に近い代物だということだ。食った魚の骨や皮。それと同じ。


「我らの信仰に応えたまえ……聖なる母よ……天空彼方より来たりし星幽と共鳴し、此処に奇跡をもたらしたまえ──」


 部屋の奥は礼拝堂。

 長椅子なんてものはなく、ただの祈りの場だ。骸骨の海が唯一避けられている円形のエリアには、一人の女が膝をついて祈祷の言葉を延々と呟いていた。


 そして──そいつが向かい合っている最奥の壁。

 そこには何か巨大な、生きているモノがいた。


(……心臓……?)


 闇の中で吊り下げられた臓物、に見えた。

 ドクンドクンと鼓動が聞こえるから心臓を連想したが──違う。


 ()()()()()

 孵化する寸前まで肥大化し、今にもその中から生まれ出でようとしている災禍の根源──!


『あれが、聖女たちの信仰する「聖母」の正体……?』


「──」


 速戦即決。

 瞬間、白刃を抜刀して斬撃を振り放つ。

 目標は胎動しているナニカ、そして無防備に背を晒している聖女長──その二者を同時に、だ。


「ッ!?」


 しかし斬撃が届くことはなかった。

 直撃する前に、影のような人物が乱入したかと思えば、そいつが此方の攻撃を相殺したからだ。

 ──俺と似たような得物、刀によって。


「間に合ったか。判断も早ければ的確、本当に此度の案件を解決できる人材やもしれんな」


 男の声は後ろから。

 庭園のリーダー、アンヘルのものだ。振り向きたいところだったが、目の前にいる謎の剣士から注意を逸らすことはできない。


 奴には隙を見せれば斬りかかられる。そんな気配があった。

 だから振り向かないまま話しかける。


「テメェ……地上の奴らはどうした」


「私とて万全な状態で君たちを追いかけてきたわけではない。ユリアンを足止めに使わざるを得なかったからな」


 芒原の役目はあくまでも聖女たちを押し留めること……ユリアンの相手も追加となると、ここで悠長にはしていられない。

 戦地で担任と死別とか、そんなトラウマはご免だ。


『──ディア。時間がありません。丸ごと吹き飛ばしますが構いませんね?』


「!?」


 瞬間、俺の後ろにレティが顕現する気配がした。

 ピクリと目の前の剣士が微かに反応を示す。俺は奴から意識を外すわけにはいかない。

 後ろからレティの声が聞こえる。


「わざわざ袋小路まで出向いて頂いたのは好都合です。庭園のリーダー、聖女の長。この場で全ての障害を排除します」


「破壊の英雄精霊……前回の接敵で、私を殺し切ることは不可能だと知ったはずだ」


「ならば消えるまで消し飛ばせばよいだけです」


「──ッ!!」


 レティを中心に膨大な霊力の流れが渦巻き始める。

 最大出力の破壊事象の顕現。それを以って、レティはこの儀式場ごと教会を「壊す」つもりだ。


命令(オーダー)ッ! ()()()()()()()()()()()()()()()()()!!」


「「!?」」


 即座に下したアンヘルのゾッとする命令内容に耳を疑う。

 命令相手は俺の前にいる剣士だ。アンヘルの声が響いた途端、一直線に此方へ飛び出してくる。


「ッ……!!」


 ──だがその振るわれた刃を弾き返す。

 一瞬の刃の狂いも許されない。こいつに一閃だろうが通したが最後、俺たちの敗北と死は決定的なものになる……!


「あ──ッ?」


 だが刃と刃が衝突した時、俺は今までにない感覚を抱いた。

 奇妙な既視感。

 ギャィン、と再び火花が散り、金属音が反響する。


 鋭い一閃。無駄のない一線。鮮やかな剣の一撃。

 それはまるで──()()()()()()()()()()()()()()()


(……こいつ、なんだ……?)


 黒い雨合羽を羽織り、フードを深く被った小さい人影。

 見た目の特徴はそれだけだ。素顔を隠すなんてよくあることだろうが、この剣の軌道は、()()()()()()()()()()()()()()


「チッ、()()()()()()──契約番号16から96番! 破壊精霊の動きを止めろ!!」


 その時、背後からとんでもない量の精霊の気配がした。

 アンヘルが従える精霊か? レティへの攻撃命令を下したようだが──、


『此方はお気になさらず。あなたの戦いに集中を、ディア』


『──、ああ』


 互いに背中合わせのまま、目の前の敵に意識を向ける。

 ……本当にレティがいると心強い。得体の知れない相手への疑念まで、どうでもよくなってしまうほどに。


 ──いや、まぁ。


(──普通に強いな、コイツッ!?)


 相手から刃の連撃が返される。まるで俺の動きを複写(トレース)しているような正確さ。

 ああ、もう正直、この精霊の正体は見当がつき始めているんだが──今は一瞬を、彼女(レティ)に捧げることだけを考えろッ!


「私とディアの間を引き裂こうなどと、よくも思い上がったものですね──」


 直後、炸裂する霊力があった。

 無数の精霊たちによる一斉攻勢。俺たちへ向けられた攻撃が視界の端に、業火や雷鳴や光線として映り込む。

 されどそれら全てを、レティが制御する嵐が結界のようになって弾き飛ばしていた。


「っ──高位精霊の攻撃を、こうも容易く防ぐか……! ……だがこの霊力量、単独で現世に顕現可能な域では……? なぜ契約者を必要としている?」


「野暮な問いを投げるものではありません♪ ──消えなさい」


 指摘されそうでされてなかったことに軽くレティがキレた。

 莫大な霊力が解き放たれようとする。それは間違いなく、聖母も教会も、ここにある全てを薙ぎ払うものだと直感した────が。


「ふふっ……ははは! あっはははははははは!!」


 突如、奇妙な女性の歓声が響き渡る。

 それは──この状況下でも祈りを捧げ続けていた、聖女長のものだった。

 すば抜けて嫌な予感がした。


「しまっ──」


「さぁ……我が身、我が魂を贄に! 星の大守護者よ、我らが聖母を取り込み、人界を新世させよ!」


 聖女長が天高くに両腕を掲げる。

 直後、聖母と呼ばれる臓物を中心に、異様な気配を覚え──、



 ──すぐ頭上から、大いなる視線を感じた。



 と同時に。


「こんにちはお帰り下さいッ!! 〈破壊仕掛けの終極神デウス・エクス・カタストロフィ〉──!!」


 レティが力を解放したのも、そのタイミングだった。

 そこでやっと思い当たった。初めからレティは、()()()()()()()()()()()()()()()()のだと。


 対象が顕現したと同時に、最高出力の攻撃をお見舞いして宇宙へと叩き返す。

 なんという……なんという博打的で神業的な技量を要される咄嗟の作戦。思いついても普通やろうとは思わねぇ。


 それでもやって、完遂した辺り……彼女が英雄とされる理由が、分かった気がした。


 ()()()()

 ()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()


「くっ──」


「あッ──」


「──レティ!!」


 彼女が放った真紅の破壊砲が、天井に顕現した存在に直撃したと同時。

 ()()、と。

 眩いまでの光。あらゆる地上の色彩を消し去るほどの光があった。


 レスティアートを恐れての極光か、意図のない単なる機能か。

 とにかく眩いだけの光が発生し、それがアストラルによるものだと察知した俺は、咄嗟に後ろのレティを庇った。


 なるべく彼女の視界に光が入り込まないよう、盾になるように。

 結果──閃光が起きたと同時、俺はレティに覆いかぶさるようにして倒れ込むことになる。


 ……初見の行動ではそれが精いっぱいだった。

 反省点があるとしたら──その後の自分たちに起こる展開を、俺は一切まったく、予想できなかったことだろう。



 ……予想しろって方が無茶な話だと思うけどな?



     #2→#3



 八月十日。この日に起きるトラブルは避けられない。

 これはレスティアートとアストラルが衝突することが避けられず、また、どうせアンヘルの野郎が邪魔しに来るからだ。


 前の周は、どうにか一日で解決できたが……今回も同じようにできるとは限らない。

 というかループもの中に起きていい類のトラブルじゃない。勘弁しろという話だ。


 レティが霊力を使い過ぎず、()()()姿()で俺の前に現れてくれれば……今回も前と同じ展開にできるだろう。


 だけどそうじゃなかった場合。

 つまり、()()()()()()()()()()()()()()()()


 ……正直、予想がつかない。あんな可愛いロリっ()を邪険にする人でなしとは思いたくねぇが、なにせ出てくるのは()()()()だ。


 ひとまず今回の俺ができそうな対策は最低限、やっておいた。

 未来のことは伝えない。この時点で優先すべきは、()()()()()()()()()だ。



 八月十一日までに記憶を取り戻し、日下部を止めないと……前回と同じことになる。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ