表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

32/48

第三十二話【人間の神秘】

身体を軽く動かすとか、食材を調達するとかなら理解は出来る。


だが、どうして俺は父さんとこんなに汗だくになってまで山を駆けずり回らないとといけないのか。


心当たりがあるとすれば、父さんに能力解析アナライズを使ってしまったことか。


昔は魔力不足や、修練不足で見えない部分と勘違いしていた。単に俺の習熟度が低いだけなんだなと。


今はそれが俺の勘違いで会ったことに気付かされた。


見えないように魔力で防御をしていただけだった。それほどまでに父さんは優秀だったということだ。


もちろん、ドラの魔力を使えば絶対に魔力防御を突破できる自信はある。


そもそも、視ようとして魔力を十全に注ぎ込めば自力でも可能かもしれない。


ただ、そうすれば魔力感知され100%の確率で先に攻撃を叩きこまれるの未来が見える。


「アポロ、お前は強くなった。俺が今戦っても勝つのは難しいだろう」


そこは勝てないとは言ってくれないんだな。ってことは完全に敗北を認めているわけではないってことね。


「ふ、勝気なのはいいことだが逸るな。だがな、それだけ強気になれるってことは隠し玉を何か持っていることになる」


「そりゃあ、まだ見せてない手札は山ほどあるからな」


山ほどというのは嘘だ。それもほとんどがドラの魔力経由ということになる。


ドラの魔力があれば、ほぼほぼなんでもできるというのには間違いはない。


「その言葉、嘘でないのはわかるが……まぁいい。とにかく体術でも剣術でも無駄が多い。力が入りすぎている」


山を駆けまわっているのは、俺にそのことを教えるために――


「崇高なことは何も考えなくてもいい。ただ俺は身体を一緒に動かせることが出来て楽しいだけだ」


昔は、父さんの体力にも追いつけなかったなそういえば。泣きべそをかきながら頑張って着いて行った思い出がある。


最終的には父さんの背中で眠りについていたような。


「訳アリなのもわかっている。セイン君が居ないのはそういうことだろう?」


「まぁね、セインとは袂を分かつことになったよ」


そうか、と一言。一瞬考えこむような素振りを見せたけど、すぐに朗らかな笑みを浮かべる。


「そうやって語れるってことは、セイン君とは仲違いをしたわけではなさそうで安心したよ」


ちっ、敵わないな。父さんには何年修行を積んでも勝てる気がしない。まるで心を完全に透視されてるみたいだよ。


『視られてはいないぞ』


あぁ、わかっている。とドラには心の声で答える。


そんなことをしなくても、父さんは俺のことは分かってくれている。母さんもきっとそうだろう。


家族って言うのはそういうものだ。そしてだ、俺はドラの気持ちも、もっともっと理解したいと思う。


『私は、随分とアポロに助けられている』


ばぁか、お互い様なんだよ。むしろ俺の方が利用させてもらってる。


「これだけ動けば、母さんの料理は絶品になってるだろうな!」


「アポロ、母さんの料理はどんな状態でも一級品だ!」


ノロケかよ!


それでも父さんらしい。そしてドラはどうして疲れると美味しいのかっていうのを悩んでいる。


色々と説明できるけどさ、こういうところは人間の神秘だよって伝えておいた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ