表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

29/48

第二十九話【我が故郷、サンドラ】

故郷に帰る道に進んでから思うことはたくさんあった。


お土産を買っていけばよかったなとか。何か父母には良いものを食べさせてやりたかったなとか。


勇者セインが出立した地域だ。そこまで寂れているわけでもない。


だが、あいつはまだAランクだ。いずれ頭角をめきめきと現していくだろうが、今はそうはいかない。


そっちの方が俺は都合がいいのだけどな。


あいつがSランク冒険者とギルドマスターにでもなれば、城下町や王国が騒ぎ出すことになるだろう。


才能が埋もれている村の一つとして、俺の故郷サンドラがピックアップされてしまう。


有名になって村が賑わうのはいいことなんだろうけど、俺の居場所的な問題を考えると迎合するのも難しい。


どこまでうわさが広まっているのかもわからないし、俺が理想郷パラディーゾを脱退しているのはバレていないでほしいな。


かといってだ、そのギルドに居るように振舞うのも精神的にはきつい。


精神を読み取ることもドラの力を使えば可能だけど……そんなことには使いたくねぇよなぁ。


そんなことを考えながら山に登っていく。


自然に囲まれたとても美しい場所と言えば聞こえはいいが、開発部署から外された場所ということなのだろう。


王国も管理をそこそこにしているとはいえ、手の行き届いていないところもある。


かと言ってだ、治外法権というわけでもない。一応監視の目はあるんだよな。


あまり考えてはいなかったけど、小さな村に税を納めさせているのだろうか。


子どもの頃はそういうところまで目を向けたことはなかったな。知識だけはあったけど。


帰ったら父さんに聞いてみようかな。


獣道になってはいるものの、人が通っている形跡もある。草木をかき分けながら、我が故郷サンドラに向かっていく。


『……アポロ。迷ったか?』


「いや、この道であっているはずだ」


多分な、と心の中で付け加える。魔よけの呪いでもかかってるんじゃないかと思うくらい辿り着きにくい村だ。


さっき思ったことは間違いなく杞憂だな。こんなところに来るわけもない。


それでも村が栄えているって言うのは不思議だよなぁ。


ようやく拓けた場所に着く。間違いない。ここはサンドラだ。


村々が協力し合っていて、畑を耕しているものも居れば、家畜を育てているものもいる。


小さな子供たちは、剣や棒を振り回しながら遊び、教師のような人に怒られながら笑っている。


――戻ってきたことを実感する。つい数年前までは俺もここの一員だったことに。


「アポロ! 戻ってきたのか?」


「村長……! 不肖ながらこのアポロ、ただいまこの地に戻りました」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ