表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

2話 失望・嘘・挑戦

 あぁ……終わった。

 小さいころからの夢。

 冒険者。

 幼いころからずっとずっと、英雄譚や冒険小説を読み漁ったものだ。


 ──そんな長年の夢が、崩れていった気がした。


 これが走馬灯ってやつなのか?

 死んでないけども。

 冒険者に憧れた日々や思いがフラッシュバックしている。


「なんだよ≪村人A≫って!!」


「あはははは!!」


「面白すぎるだろ! モブじゃん!」


 あちこちで僕を罵倒する、嘲笑う声が聞こえる。


 仕方ない。

 こんな職業(ジョブ)聞いたことないもん。

 もう冒険者は諦めろってことかな。

 僕もだれかが≪村人A≫と診断されたら、笑ってしまうかもしれない。

 僕は主人公や英雄にはなれないんだ。


 そんな自己嫌悪に陥っていた。

 何も信じれなくなっていた。

 声は聞こえるのに、彼らの声を僕の体は拒んでいた。


 ──惨めだ。


 そんなことを考えながら、神官の前から僕は動けないでいた。


「ちょっと!ルクスを笑わないで!」


 リサが駆け寄って、僕の肩にそっと手を置いてくれた。


「一緒にいたら、お前の価値も下がるぞ~」


「付き合い考えた方がいいぞ」


「≪聖女≫ってのも本当はデタラメなんじゃない?」


 僕だけならまだよかった。

 けど、リサまで罵倒されるのは違う……! 

 僕は怒りをグッと抑え、リサの手をほどいた。


「リサ、いいんだ。ありがとう。」


 そう僕は穏やかな顔で彼女に礼を言い、教会をでた。


 ──情けない。


 そうして僕は全員に背中を向け、教会を去った。

 きっと、背中越しだったから僕の顔は見えなかっただろう。

 

 僕の顔は……物語の主人公とは思えない憎しみを含んでいた。


 憎んだ。


 なにを?

 馬鹿にしたやつら?

 違うんだ。


 自分が身の丈に合わない夢をもったことに。

 運命を。

 なにより、現実を突きつけられたのに諦められない、この諦めの悪さに。


 (≪村人A≫とか関係ない。諦めてたまるか!)


 そんな決意を胸に、早歩きで僕は家へ帰った。


 この日の決意を僕は後悔する。


 地獄の始まりだった。



 ◇◇◇◇



「ただいま」


「あら、おかえり」

「おぉ!息子!いい職業(ジョブ)もらってきたか?」


 このおっとりした女性が僕の母さん。

 うるさいのが父さんだ。

 仕事を終えて、もう帰ってきていたようだ。


「最高に面白い職業(ジョブ)もらってきたよ」


「なんだなんだ~!もしかして父さんと同じ大工かな!!」


「≪村人A≫。」


 何を言っているのか、冗談なのか。

 さすがの父も理解できないようだ。


「ルクス…?」


 母さんは心配そうに僕を見つめている。


「はっはっはっははは! どういうこと?」


 今は、父のこのやかましさとアホさに救われる。

 僕は両親に自分の職業(ジョブ)が≪村人A≫だった経緯とリサのことも伝えた。

 ・

 ・

 ・

「なるほどねぇ。村人Aか。Bもいるんじゃねえのか?」

「リサちゃんとは大違いだなぁ!!ハハハ!」


 僕の父さんは果てしなく、アホで能天気なようだ。


「でも生活職でもないなら、どうしましょうかねぇ…」


 母さんは真剣に僕の行く末を考えてくれている。


 どうしようもない息子だ僕は。

 両親にこんな心配をさせて。


 だが決めたことがあるんだ。


 言わなきゃ。


 言わなきゃ…。


 言わなきゃ……。


 なぜか僕の口はあの発言を口に出せなかった。


 『冒険者』になりたい


 その言葉が出てこないまま、一日が終わった。

 ・

 ・

 ・

 翌朝、

 リビングには、いつもと変わらない二人の笑顔と挨拶、朝ごはんが置いてあった。


 みんなで朝ご飯を食べているなか、

 箸を置いて、真剣な顔をした父さんがゆっくりと口を開いた。


「ルクス、話がある」


「なに?」


「お前、本当は冒険者になりたいんじゃないのか」


 声がでかくて、能天気な父さんはいなかった。

 言い当てられて、なんだか恥ずかしくなった。

 両親の勘というやつだろうか。


「うん」


「なぜ言わなかった」


「言えるわけないじゃないか。村人だよ」


「でもなりたいんだろ」


 僕は静かに頷いた。


 父さんは少し考えたあと、こう言った。


「反対だ。」

 ・

 ・

 ・

 ・

「だが、頭ごなしに拒絶するのは親のすることじゃない」


「どういうこと?」


「条件次第では認めてやる。今の実力だと死にいくようなもんだ」


 言っていることはごもっとも。

 父さんも母さんも、

 僕がずっと冒険者に憧れていたことを知っているからこそ、応援してあげたい。

 だけど、心配なんだ。


 なら僕は、なりたいものになるために両親を安心させなきゃいけない。

 それが責任というやつかもしれない。


「条件って?」


「冒険者が必ず通る道といえば、養成機関のある高等部に入り、卒業することだろう」


「そうだね」


 冒険者になりたかったので、僕は当然知っている。


 次に母さんが突然、口を開いた。


「そのトップ校である王立ラグナ学院の入試を合格しなさい」


「え?」


 噓だよね?

 僕の職業≪村人A≫だよ?

 その高校は冒険者を志す者なら、誰しも聞いたことがある。

 合格率が毎年10%に満たない超エリート校だ。


 リサぐらいの職業だったら、合格だろうけど…


「それ以外認めません」


 母は厳しくそう言い切った。

 あぁ…両親の意図を僕は今、理解できた。


 諦めさせたいんだ。

 けど、なにもさせずに否定するのは良くないから、

 自分自身で、無理だって納得させようとしているんだ。


 両親の想いは理解できる。

 だからといって僕は諦められない。


「分かった。入学できなかったら冒険者は諦めるよ」


 両親はすんなり受け入れた僕の反応を見て、少し驚いたようだった。


 やってやる。

 入試試験まであと2年…

 鍛えまくるんだ!


 無謀かと思えるこの挑戦だが、僕は一つの可能性を見出していた。


「素振りなどの修行はいいが、くれぐれもモンスターのいる森には近づくなよ。ライセンスをもっていないものが近づくのは規則違反だ。なにより…死んでほしくないからな。」


 父さんが真剣な表情で僕に念押ししてきた。


 (ごめん父さん…その言いつけはどれも守れそうにない)


 だって僕の≪村人A≫の唯一の活路である固有スキル……


 ────────────────────────

 〇固有スキル 【リスポーン】

 死ぬたびスキルを一つ獲得し、死亡地点で生き返る

 ────────────────────────



 そうして、心の中で両親に何度も謝りながら


 僕が森の中へ消える日々が始まった。


 

お読みいただきありがとうございます。


本作を

「面白い!」「続きが気になる!」と思っていただけましたら

下にスクロールして広告の下の

【☆☆☆☆☆】から評価していただけると大変ありがたいです!

ブックマーク登録や感想もしていただけると嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ