表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
83/462

ささやかな宣言

 本日は我らが秘密基地にてささやかながら関係者を集めた宴を催していた。


 俺、大門 大吉は集まった面々にコップを高々と掲げた。


「いやぁありがとう。本当にありがとう。バッテリーが量産されればようやく家電もまともに売れるよ!」


【おめでとうございます】


 テラさんの賛辞に礼をして。


 パチパチパチと手を叩いているニーニャには手を上げて答えた。


 そして招待したリッキーとシルナークの二人は電化製品にはほぼノータッチであるせいか、今一よくわかっていなかった。


「えっと、それができたら君の持ってる不思議な道具が動くようになるんだよね?」


「ああそうとも! 大いに偉大なことだとも! テラさんをほめたたえてくれ!」


 とにかく感謝を、テラさんには送らねばなるまい。


 テラさんの協力なしでは、ここまでこぎつけることもできなかった。


「しかし、多くは魔道具で代替可能ではなかったのか?」


「なんてこと言うんだいシルナークよ。住み分けはきっとできるさ! 王都の心は寛容だと僕は信じてるよ?」


 ふむと、二人がひとまず引き下がったのを確認して、俺はコホンと咳払いする。


 この画期的な感じは、異世界人にはわかるまい。


 まぁ不安は色々あるが、家電を気軽に動かせるようになれば、商品の幅がぐっと広がるのは間違いない。それは異世界において大いなる一歩であることに間違いはなかった。


「でだよ。さっそくだけども大いなる一歩を踏み出したところで、さっそく二歩目を踏み出そうと思う」


 だがそういうと、集まった面々は怪訝な顔をする。


「なにそれ?」


「どうせおかしなことを言い出すのだろうな」


【なに?】


 OKでは計画を披露しよう。コホンと咳払いし俺は次の予定を発表した。


「実は……俺旅に出ようと思うんだ!」


 かまわず続けた俺に返って来たのは目が点になった仲間達の、反応の分かりづらい表情だった。


「えぇー……何言ってんの? ダイキチ? 旅なんて出てる場合じゃないでしょ? これからやっとお店が始まるところなんだから」


「模範的な反応だ。さすがはリッキー」


「……なんだろうな褒められてはいない気がする」


 すごく真っ当な反応をしてくれたのはリッキーだ。


 堅実なリッキーに感謝はしている。


 判断しかねてシルナークとニーニャは黙っているようなので、俺はさっそく本題に入った。


「わかってる……俺だって心苦しい。しかし実は緊急にやらなくっちゃいけないことがあるんだ」


 その時、ピーと炊飯ジャーが音を立てて、真っ白いご飯が炊きあがる。


 しっかりと視線が集まったことを確認して、俺はしゃもじ片手に宣言した。


「もはや少量の白米では足りない! 俺はこの旅をきっかけにより食生活を改善しようと思っている! もうありあわせのものを使ったなんちゃって和食じゃ我慢ならない! そして俺には劇的に食の味を向上させる心当たりがある!」


「あー」


「なるほどな」


【はくまい】


「工夫には……限度ってものがあるんだ!」


 ああこいつは馬鹿なんだ。


 そんな視線はまぁものが手に入った時、初めて払しょくされるものだと、俺はちゃんとわかっていた。


 いや、調味料そろえただけでこの視線をどうにかする? ダメかな?


 あんまり自信はないけれど、何でこんなことを言ったのかといえば、その原因は数日前にさかのぼる。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ