表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
PS ヒーロー始めました。  作者: くずもち
パワードスーツ起動編
29/462

決裂

 真鍮色のパイプの塔を、ひたすらまっすぐ登ってきたら、そいつの部屋にたどり着いた。


 今日もエレクトロコアの輝きは絶好調。クライマックスを前にして、パワードスーツが止まらない。


 かっこよく着地からの台詞で、俺の気分は最高潮だ。


 ここで帰ってしまってもいいくらいだが、そうもいかない。


 本当に大変なのは、ここからなのは見れば誰でもわかることだった。


 見回せば金魚鉢に配管が付いたみたいな檻に入れられたドリルお嬢様がお一人。


 そして、目の前にはいかにもな王冠を付けたオークがいる。


 状況だけでも黒である。


 オークはしばし驚いた風だったが、なんと鳴かずに言葉をしゃべり始めた。


「……キサマ何者だ?」


「へぇ……普通に言葉をしゃべるんだな。オークなのに」


「フン。貴様らの言葉を覚えるなど不本意だったがな。しかし、その鎧……貴様この世界の者ではないのか?」


「……え?」


 そして次に意表を突かれたのは俺だった。


 なんだこのオーク? どうにも意味あり気な事を言うじゃないか。


 考えてみれば、このいまいち世界観がかみ合わない装備といい、しゃべっていることといい、目の前のオークはモンスターのオークとは何かが違う。


 そこまで考えて俺もハッとした。


「!……そういうあんたも、そうなんだな?」


 外れていたら恥ずかしいなと思いつつ、尋ねてみると目の前のオークは首を縦に振った。


「ああ、そうだとも……私は科学者でね。この世界の同種の者達のありさまをただ見ていられなかったんだよ。だから私は自ら立つことにした。私の知る限りの知恵を使ってオークをこの世界の頂点に立たせるために」


 王冠のオークはどう見たって人間ではないが、そう言うこともあるのかと納得する。


 パワードスーツがある世界から何かが流れつくことだってあるんだ。オークが頂点に立つ世界から何か来ていたって何ら不思議なことはない。


 それにしてもこの異世界オークの言い分は、やけに大仰である。


「……」


 俺は思わず黙り込む。


「力を持つ者には義務というものがある。貴様もそう思うだろう?」


 饒舌に問いかけてきたオークだが、何を馬鹿なという感じだった。


「義務? どうだか? あんた、深刻ぶっているが、ずいぶん嬉しそうに話をしているぞ?」


「……」


 俺の挑発交じりの返答は当然気にいらなかったらしい。


 ため息を吐いたオークは俺を睨み、右手をかざすと部屋の影から巨大なものが動き出す。


 いくつもの管が飛び出し、管はオークの体を持ち上げると、その身体を取り込んだ。


 分厚い鋼鉄に包まれた太い腕。


 超重量を支える足腰は、それ相応に頑強である。


 ガンガンと金属音を響かせて、オークを装甲で覆ってゆく。


 巨大な鋼鉄の化け物は、熱い蒸気を吹き出し俺の前に立ちふさがった。


 蒸気機関を動力とした鎧を着こんだオークは、自らをこう名乗る。


「口調を改める気はあるか? やるというのなら相手をしよう。……このオーク蒸気王直々にな」


「うお……スチームパンク。でっかいなぁ! おい!」


 天井のような掌が頭上高くから振り下ろされる。


 俺はここで引き下がるのは違う気がして、全力でそれを受け止めた。


「ぬぐぅ!!」


 予想以上に重い一撃に鎧越しに体が軋む。


 しかし耐えきった。


 だが軋むパワードスーツの音は、中々心臓に悪い。


「ぬぐぐぐぐ……こいつ、強いぞ!」


「ほぅ。今のを耐えるか。ドラゴンの頭蓋骨くらいならたやすく砕けるんだがな」


「へぇ……あんたもかい?」


 俺の返答を聞いた蒸気王はゆっくりと腕を引っ込めて、今度は興味深そうに俺を見た。


「ほう……なるほど、かなり高度な文明が貴様の力の大元のようだ。その脅威見逃せんぞ?」


「見逃さなくって結構だよ。こっちも逃がすつもりはないんでね!」


 相手のパワーは見た目相応に強力な物の様だ。


 俺達はしばし睨み合うが、どういう風の吹き回しか、蒸気王は俺に向かって手のひらを差し出した。


「根拠のない虚勢でもないということか。ならば、この蒸気装甲を見せた上でもう一度尋ねよう。……貴様も異世界から来たというのなら手を組まないか? 中身がどんな種族か知らんが、オークの地位確立の暁には、お前の種族を優遇してもよい。私は歩み寄りを希望している」


 それは勧誘だった。


 だが俺にしてみれば、こんなにも胡散臭い勧誘もない。


「馬鹿抜かせよ。未知の技術を量産、兵器化って歩み寄るにはあんた、やばすぎだ。それに俺一人にてこずっているようで本当に勝てると思うのか?」


 挑発するように相手を指さした俺に、目の前のオークは自覚しているのかは知らないがとても凶悪な笑みで語った。


「勝てるさ。ようやくドラゴンの巣を攻め落とし、奴らが集めた希少な鉱物資源を手中に収めた。この工場が本格的に稼働すれば装備の性能は飛躍的に向上するだろう。少なくと今私が使っている鎧程度の性能なら量産できる」


 俺はその瞬間ぞっと背筋が寒くなる。


 ドラゴンを殴り殺せる鎧を量産ときたか。


 下にいたすべてオークがそれを装備すればあっという間に最強の軍団が出来上がりそうだった。


 蒸気王は巨大な腕をがちんと握りしめ、今後の予定を語りだす。


「……対等の力を持って初めて対等の話し合いができる。この技術はそのための手段だ。まぁ話し合いが決裂した場合は人間の国には滅んでもらわねばならないだろうが仕方のない事だろう?」


「交渉を成功させる気がないんじゃないか?」


「あるとも。滅んでくれても一向にかまわんがね? それは向こうの選択しだいだ。働きによっては人間の国の半分をお前にやってもよい。どうだ?」


 ただ俺はそれを聞いた瞬間、思わず吹き出してしまった。


「あはははは! マジか!」


「……何がおかしい?」


 腹を抱えて笑う俺に蒸気王は不愉快そうだが、こっちにも堪えるのに限界と言う物がある。


「いやすまんすまん。お前の今の台詞、俺が知ってる悪の魔王にそっくりだったんでつい」


「……悪の魔王か」


 それは懐かしい地球の記憶だった。


「ああ、そうだよ。そして、そう言われたからには、俺はいいえと答えなきゃ始まらない」


 俺が改めて構えを作ると蒸気王はため息を吐く。


「ふん。浅いな。貴様のような輩は虫唾が走る」


 失望したとでも言いたげな蒸気王だが、それはこちらのセリフだ。


 他ならぬ異世界人がここで王様をやろうとしている時点で胡散臭くて仕方がない。


「どうかね。それはこっちのセリフだよ。他所の世界に来て王様面なんてぶっ飛びすぎだよ、あんた。ここはあんたの世界じゃないんだぞ?」


「どっちがだ。たった一人でこんなところに殴り込みなど正気を疑う」


「だろうな。知っているか? 他の異世界人の言葉なんだが。異世界から転移してきたやつは頭のネジが一本外れているんだと。あんたを見てるとなるほど、確かにと思うね」


 俺の言葉を聞いた蒸気王は、きょとんとした表情を浮かべ、今度は楽しそうに笑いだす。


 指摘されればこいつにも、自覚するところはあったらしい。


「……フッ、フハハハハハハ! 確かにそうだ! 私もお前を見てそう思うよ! 勇者気取りの馬鹿者め!」


「生憎と俺はヒーローだ! 大事なところだから覚えておけよ! さぁやるぞ蒸気王! もう引き下がれないんだろう?」


「当然だヒーロー! 我が覇道の礎となれぃ!」


 交渉なんてまともに成立するわけがない。


 簡単な話だ。右も左もわからない場所でようやく自分なりの答えを見つけ、形作ったモノがある。


 それがどんなに馬鹿馬鹿しい野望でも、いや、馬鹿馬鹿しい野望だからこそ簡単に譲れるわけがない。


 目の前の敵はお互いに、くだらない理由で自分を根底から破壊しようとする悪そのものだ。


 お互いの動力が、最大出力で動き出す。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ