表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
141/462

何のことはない朝のひと時

 俺、大門 大吉は王都にて、店にいた。


 今は早朝……とはいえこの店はずいぶん早い時間に来客がある。


 俺は、自分とニーニャの朝食用のミルクリゾットを焚きこみながら、最初の来客を待っていた。


 本日外から聞こえてくるのは馬の嘶きで、俺は気持ち身だしなみを整える。


「……シャリオお嬢様かな?」


 ぽつりと呟いたその直後、赤い縦巻きロールの軍人女性が店の正面から堂々と入ってきた。


 シミ一つない上質の軍服は、貴族の証。


 本日もシャリオお嬢様は入ってくるだけで、そのあふれ出る貴族オーラで店内の格が一つ上がった気がした。


 俺はカウンター越しに、お客様でありオーナーでもある彼女に最大の敬意を払って頭を下げる。


「いらっしゃいませ。お嬢様」


「ごきげんよう。店は開いているかしら?」


「もちろんでございます……。お嬢様なら、いついかなる時でも歓迎させていただきます」


「よくってよ。……ところでここは食事ができるのではなかったかしら?」


「はいございます。用意しましょうか?」


「では何か軽く食べられるものをお願いできますか?」


 この店はカウンターでお客様の要望を聞き、カフェスペースと接客スペースどちらかに案内することになっている。


 ここはお嬢様だし、接客スペースに案内すべきかと考えていたが、食事がしたいというのならちょっと考えなければならない。


 本日のお嬢様はどうにも少し元気がないらしい。


 よく見れば、いつもは完ぺきに仕上げている縦ロールに若干の乱れがあるのはかなり珍しい。


 食事というのもなるべく早く食べられるものの方がよさそうだ。



「……お嬢様ひょっとしてですが、お疲れですか?」


 思い切って尋ねてみると、シャリオお嬢様の眉間にわずかにしわが寄る。


「……そうね。昨日はフレアリザードの群れが出て、一晩中討伐でした。少々疲れはあるかもしれないわね。不敵材不適所もいいところでしたから」


 なるほど徹夜明けですか。


 そういうことならカフェスペースへ。


 だいぶんちょうど良い料理が、完成したところだった。


「了解しました。それでは何か消化によいものを用意しましょう」


「助かるわ……」


 俺特製ミルクリゾットは、ミルクのまろやかな風味に、ほんのちょっぴりスパイスを利かせた、寝起きにも優しい逸品である。


 これならば、徹夜明けの荒れた胃にも優しく、お嬢様に活力を与えられるに違いない。


 俺はミルクのリゾットを出してみると、シャリオお嬢様はよほどお腹が空いていたのか、あっという間に一皿食べ終えてしまった。


 ちょっと優雅さに欠けたが、おかげでロールに艶が戻った気がしたので、体力回復に役立てられたのなら幸いだ。


 口元をふき取り、シャリオお嬢様からはお褒めの言葉をいただいた。


「うん、おいしい。……貴方本当に料理がうまかったのね。実際食べてみるまでは信じがたかったわ」


「……ありがとうございます。それで本日はどのようなご用件でしょうか?」


 そしてお嬢様のお腹も落ち着いたところで、俺は本題を切り出した。


 何も任務帰りの早朝から、用事もなくやってくるわけがないと思っていたが、お嬢様はきょとんとして、困り顔の唇から困惑の言葉が漏れた。


「特にありません。しいて言うなら近くを通りかかったからでしょうか? お料理の噂も耳にしていましたからね」


「それならば、前もって言っていただけましたら、もう少し手の込んだものをご用意できましたのに」


 意味がくみ取れなかった俺にお嬢様は首を横に振り言い放った。


「並ぶのが嫌だからよ。最近繁盛しているのでしょう? ほかに客がいなければ、堂々とこうして座って話もできますしね」


「そうですか……」


 シャリオお嬢様はよく配慮してくださるが、ちょっぴり発想が突飛なお方だった。


 そして食事を食べ終えても、特に席を立つ様子はみじんもない。


「……食後のコーヒーはいかがですか?」


 長くなりそうだと、俺はちょっといつもと違うキャラ作りを強化して、この瞬間腰を据えた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ