表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
25/56

ビリウスの部屋




 



 冒険者登録を終えた俺たちは、アクセサリー屋に寄ったあと、一旦宿に戻ることにした。

 そろそろ十三時を回ろうとしている。


「昼食にしましょうカ」

「はい。そうしましょう。もうお腹ペコペコなのです」


 シアンと連れたって食堂に行くと、一際大柄な二人が目に入る。


「ライ!ビリウスさん!戻ってたんですネ」


 ビリウスとライは急遽討伐依頼に駆り出され、昨日は宿に戻って来なかった。


「ああ、報告を終えて、さっき帰ってきたところだよ」

「大変だったみたいデスネ」

「ええ...まったく、私は討伐は得意ではないと言ってるのに...」

「おふたりともお疲れ様です」


 二人と合流して、四人がけの席につく。この時間はお昼時という事もあって、かなり混んでいた。この宿の食堂は結構メニューが豊富で、安くて味もいい。ここいらで人気の店なのだ。居酒屋のように壁にかかったメニューを見ながら、どれにするか考える。

 お!お昼には日替わりランチなんてのもあるのか。

 小さな黒板に「今日の日替わりランチ 鴨肉のスパイス焼き 黒パンと日替わりスープ付き」と書いてある。

 鴨...美味そうだ。

 アサヒを見ると「同じのにする」と頷いた。


「みんな決まったか?」

「はい!」

「決まりまシタ」

「では、注文しましょう」


 ウェイトレスを呼び、各々注文する。

 俺、アサヒ、ライが日替わりランチ、ビリウスが白身魚のクリーム煮、シアンが麺のトマトソース和えをたのんでいた。シチューとパスタに似た料理だ。


「そういえば二人とも、登録会は終わったのか?」

「はい!シアンもマサキ様も、もうプロの冒険者なのです」

「よかった...おめでとうございます」


 ふふん、と胸を張るシアンにみんなでほっこりする。


「それで?ランクはどうなったんだ?」

「Dランクなのです」

「俺もデス」

「Dか!やるなあ」


 ライに褒められて、俺とシアンはちょっと得意な気持ちになる。


「でも、マサキもDランクなんですね?Cでも良いと思いますが」

「それどころか、いきなりAでも納得するけどね」

「今はいきなりB以上での登録はやってませんよ」

「わかってるけどさ」


 どうやら昔は成績次第では、いきなり高ランクでの合格もあったそうだ。それで最初から危険な依頼を受けて、命を落とす者が後を絶たなかったため、初回登録時は最高Cランクまでに変更されたのだそうだ。訓練と実戦は違うということだろう。


「でもシアンも、マサキ様はCランクで合格したのだと思っていました」

「ハハ...魔力測定散々でシタし、妥当だと思いマス」

「魔力...?マサキは魔力高いですよね」

「う...いや、力んでしまっテ」


 まさか魔力で測定器粉々にしたとは言えないしな...。いや、言ってもいいのかもしれないが、正直説明が面倒くさい。

 というわけで、ちょっと強引だが、俺は依頼書を取り出して見せた。


「ソウイエバ!早速依頼受けてきたんですよ、素材採取の」

「素材!?」


 想定通りビリウスが食いついてくれる。この時ばかりは、ビリウスの素材オタクに感謝だ。


「ビリウスさんって素材採取が得意なんデスヨネ」

「いや...そんな、得意だなんて...好きなだけですよ」


 ビリウスは照れて謙遜している、素材に対する造詣の深さといい、丁寧で的確な仕事ぶりといい、彼はかなり腕の立つ素材採取家と言えるだろう。


「ソレで、ちょっとビリウスさんにお願いしたいことがあッテ...」

「なんですか?素材採取のことなら何でも言ってください」


 ビリウスの勢いに若干気圧される。


「ハイ...えっと、素材について書いてある、オススメの本を教エテ貰えませんか?」

「そんなことでいいんですか?」

「ハイ」


 拍子抜けしたような、ちょっと残念そうな顔をした後、ビリウスは本を思い浮かべているのか考え込んで、納得したように頷いた。


「それだったら、私がお貸ししますよ」

「良いんデスか?」

「はい。後で、私の部屋へ来てください」

「ありがとうゴザイマス」


 ありがたい提案に礼を言う。これで、本を探す手間が省けた。

 ホクホクしていると、ライとシアンがつまらなそうに俺たちを見る。


「なんか二人だけ仲良くして、ずるいなあ」

「ビリウスさん、マサキ様を独り占めはずるいのです」

「独り占めって...なんですか二人とも」


 ライは元々女の子好きな感じはしてたけど、いつの間にこんなにシアンに懐かれたのだろう。

 ...しかしまあ、こんな風に女性に拗ねられるのは悪くないな。

 俺が鼻の下をのばしている間に、料理がやってくる。

 脂の乗った鴨肉に、スパイスのいい香り。とても美味しそうだ。


「...ひとまず、食べましょうか」


 目の前の温かい料理より大事なものはない。




 昼食を終えた俺とアサヒは、ビリウスの部屋にお邪魔していた。

 いやあ、今日の料理も美味しかった!柔らかくてジューシーな鴨肉に程よい塩気とスパイスの香り...。トマトベースのスープも美味かった。こんなに美味いメシが毎日食えるなんて、ここは天国か?

 迷宮での食事は、魔物の生肉か、良くて丸焼きだったからな。比べるのも烏滸がましい。


「これ、全部素材の本ですか...?」

「全てではないですが、ほとんどそうですね」


 三階にあるビリウスの部屋は、壁が一面、丸々本棚になっていた。本棚には隙間なく本が並べられていて、千冊近く有りそうだ。部屋には珍しい素材が飾られていて、まさにコレクターの部屋という感じだ。とは言え、几帳面なビリウスらしく、部屋はキチンと整理されていて、物が多い割にごちゃごちゃした印象を感じさせない。


「これをどうぞ」


 物珍しさに、キョロキョロと部屋を見回していると、ビリウスが単行本サイズのハードカバーの本を一冊差し出した。


「この本は絵図がたくさん入っていて、初心者の方にもわかりやすい本です。それぞれ採取方法なんかも書いてありますので、役立つと思いますよ」

「...!ありがとうございます!助かります」

「いえ、私もマサキが素材に興味を持ってくれて嬉しいんです」


 ホント、ビリウスは紳士だよなあ。サラッと気配りできるからすごい。


「にしても...素材の本ってこんなにたくさんあるんですね」

「ええ、素材の使い方、育てかた、生態など様々な専門書がありますね」


 一概に素材と言っても、鉱石、植物、動物と採取方法も活用方法も様々だ。素材の世界は深いなあ。それに、地球にはない珍しくて不思議な素材は、確かにワクワクする。


「...ん?これ、魔族語だ」


 魔族語で「サンク・チェトリィの生態系」と書いてある本があった。

 魔族というのは、この大陸とは別の大陸に住む、魔力の強い亜人のことだ。この星には二つの大陸があり、ひとつは人間の大国ワンウァレンィア王国があるウル・ナ・マイア。もうひとつは魔族が住むサルメノィ・グウァン。ウル・ナ・マイアでは、魔族は知性ある魔物と言われていて、魔族と関連のあるものは忌避されるらしい。


「魔族語なんて珍しいですね。ビリウスさん読めるんですか?」

「...ええ、素材のために勉強しました」

「へぇー!すごいパッションですね」


 という事は、ビリウスは、龍語、人語に加えて、魔族語も解するわけか。トリリンガルだな。


「本ありがとうございました!さっそく部屋で読んでみます」

「はい。お役に立てて良かったです」


 なんだかビリウスには助けられてばかりだな。服貸して貰ったのにボロボロにしちゃったし、なにかお詫びとお礼になるものないかな...。


「そうだ...!」

「どうしました?」


 俺は思いついて、亜空間の中を漁る。


「これ、珍しいかわかりませんけど、どうぞ」


 俺は、ビリウスに青白くひかる拳台の石を渡した。迷宮の地底湖にたくさんあったのを取っていたのだ。かなりびっしりあったし、特別珍しいものでも無いかもしれないが、とても綺麗で気に入っている。


「こ、これは...!」

「もう持ってました...?」

「い、いえ、そうじゃなくて」

「...気に入りませんか?」

「そ、そんな!気に入らないなんて...滅相もない!」


 食い入るように見ているとこを見ると、嘘ではなく気に入ってくれたようだ。


「良かった!ビリウスさんにはお世話になりっぱなしなので、お礼です。本、ありがとうございます、じゃあ」

「え、ちょっ」


 俺は自分の部屋へ戻る。

 その日は部屋で、依頼書の素材について調べ、明日、採取に行くことにした。アサヒとベッドに寝そべりながら、本を読む。

 ビリウスから借りた本は、その素材がどんな場所にあるか、どう採取すべきか、どんな特性でどういった物に使われるのか、丁寧に分かりやすく説明されていた。


「明日の採取が楽しみだな」


 調べ終えて、一旦、本を閉じると、サイドテーブルに置く。

 俺は亜空間から、今日買った袋を出す。紙袋の中には、アクセサリー屋でピアスに加工してもらった登録証が入っている。


「アサヒ、これ、アサヒが持っててくれる?」


 アサヒに登録証のピアスを見せると「なんで?」と首を傾げる。


「アサヒと俺はいつでも一緒だろ?その証に、アサヒが持っててよ、登録証」


 パチ、とアサヒの左耳にピアスを着ける。

 アサヒは嬉しそうに、尻尾を振って飛びついてくる。

 俺の服の色がおそろいじゃなくなって、アサヒはかなり落ち込んでいたので、何かプレゼントしたかったのだ。銀色の上品な金具が、真っ白で美しいアサヒに良く似合っている。

 喜んでくれたようで良かった。ぎゅ、とアサヒを抱きしめる。


「明日は初仕事。頑張ろうね」






誤字脱字、教えていただければありがたいです。

素人文ですので、意味違いや不適切な表現等あるかもしれません。

その際もこっそり教えていただければ^^

できる限り対応致します!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
https://twitter.com/tamaki_Showsets
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ