表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20/56

シアンとショッピング






 案内されたのは二階の隅にある部屋で、巨人族の利用者を考慮しているだけあってかなり広く、ベッドも大きい。

「一緒に寝られるね」とアサヒとイチャイチャした。

 シャワー室やトイレも綺麗だし、ペット用のトイレまで貸し出してくれるという。至れり尽くせりだ。

 驚いたのが、なんとここのトイレ、水洗トイレなのだ。カッツェヘルンでは上下水道がしっかり設備されていて、シャワーについても、コックをひねれば綺麗な水にありつける。

 ここはとても進んでいる。トイレは、その地の生活の質を表すと、俺は思っている。

 まあ、俺もアサヒも、師匠との修行で排泄を卒業してしまったのだけど。

 でもさ、トイレが綺麗だと、テンション上がるよな!


 アサヒと部屋の中を見て回っていると、コンコンとドアがノックされた。


「マサキ、いるか?」

「ライ?カギ開いてマスヨ」

「お、本当だ」


 ガチャ、とドアを開けて、ライ、ビリウス、シアンの三人が部屋に入ってくる。


「マサキ。君は美人なんだから、ちゃとカギはかけないと駄目だよ」


 やれやれ、とライに注意される。

 美人と言われてもあまり嬉しくないが、確かにこの美貌は厄介だ。いくらこの服に男避けの効果があると言っても、油断はできない。


「き、気をつけマス...」

「よし」

「それで...今から、登録会の申し込みに行こうと思ってるんですが、大丈夫ですか?」

「大丈夫です!」


 登録会、そうだ。俺はこれが目的でこの街にやってきたのだ。ベッドボードに置いていたカギをとって、施錠してアサヒと部屋を出る。

 カギは無くすと怖いので、受付に預ける。

 路地から大通りに出て、入領手続きをした門とは反対方向に歩いていくと、白っぽい石造りの大きな建物が見える。

 オレンジ色の屋根の両端には、冒険者ギルド特有の紋章が描かれた旗が掲げられている。

 建物中央の大きな扉の上に「サウス・エンド」と書かれた看板が埋め込まれていた。

 二階建てに見えるが、横幅も高さもかなりのものだ。

 この時間帯は混むのか、扉を全開にして大勢の人が出入りしていた。


「なんだか、いつにもまして慌ただしいですね...」

「ああ...なにか、」


「なにかあったのか」ライが言うより先に、大柄のいかつい男がこちらに気づいて声をかける。


「ライ!ビリウス!帰ってたのか!」

「ブルガ!どうしたんだ?いった...」

「ちょうどいい!お前らも来てくれ!緊急の討伐依頼だ」

「え、ちょっと待...」


 ブルガと呼ばれた男は、返事も聞かずビリウスとライを連れ去ってしまった。

 取り残された俺は、シアンとアサヒと一緒にポカンと放心してしまう。

 その間にも、全体的にいかつめの集団が、慌ただしく走り去っていく。


「と、とりあえず、入って見まショウか...」

「は、はい!そうですね」


 俺たちはすっかり人が居なくなって、がらんとしたギルド内に入る。

 中は意外と落ち着いた雰囲気で、受付と思しきカウンター奥の壁には、外にあったのと同じ紋章の旗がかけられている。

 木製のカウンターは横に長く、紙やペン等が置いてある。


「こんにちは。サウス・エンドは初めてですか?」


 キョロキョロと室内を見回していると、カウンターから声がかかった。

 声のした方に目をやると、小さな丸い耳が可愛らしい鼠獣人の女性がカウンターの前に立っていた。ふわふわの真っ白な髪は一部が斑模様のように、黒髪になっている。真っ黒のつぶらな瞳が丸メガネの奥でパチパチと瞬いている。ライと同じように人間に近いタイプの獣人で、ライとは違って背がうんと低い。

 服装はこのギルドの制服なのか、同じような格好の職員と思しき人が何人かいた。

 パフスリーブのミルクティー色のシャツに、オレンジ色のネクタイ。明るいブラウンのベストと、同色のプリーツスカートにショートブーツ。鼠獣人の女性はそれに、ストライプの入った黄色いタイツと、茶色の手袋を合わせている。


「は、はい初めてで」

「わぁ!そのお洋服の袖、とっても可愛いのです!」


 シアンはパフスリーブに食いついた。ふんわり丸いフォルムが気に言ったらしい。

 女性の周りをちょこまかと移動して、制服を観察している。


「あ、あの...」

「はっ!す、すみません!つい...」

「い、いえ...その、本日は、どのような目的でいらっしゃいましたか?」

「ああ、エット、登録会の申し込みに...」


 鼠獣人の女性は一瞬、目を丸くした後、すぐさま「かしこまりました」と、カウンターの中に入って何やら準備を始めた。


「そういえば、シアンさんも登録会に参加するんですか?」

「はい!冒険者になって、いっぱいお金を稼いで、いっぱい服を買うのです!」

「ナルホド...」


 清々しいほど、ゆがみない。シアンは本当に洋服が大好きだ。


「本日受付を担当致します、ミチバです。よろしくお願いします。登録会ですが、本日の審査は終了していますので、明日以降の審査になります。明日参加していただくことは可能ですか?」

「はい!問題ないのです」

「俺も大丈夫デス」

「かしこまりました。では、登録会参加の同意書です。よくお読みになってから、サインをお願いします。分からないことがあれば、なんでも聞いてくださいね」

「はい!」

「ありがとうございマス」


 同意書には、受験料が発生すること、審査結果に従うこと、冒険者が大変危険な仕事である事等、忠告分が記載されていた。


「あの...」

「はい」

「この子も冒険者登録出来マスか?」


 そう言って、アサヒを抱っこしてみせる。


「動物はちょっと...」

「そうデスカ...」


 アサヒとともに落胆しつつ、同意書にサインする。この世界では、姓があるのは貴族や王族だけなので、名前だけを書く。

 ちょうどシアンも書き終わったようなので、二人分合わせてミチバに渡した。


「ありがとうございます。それでは明日、六の刻までにサウス・エンドにいらしてください」


 この世界でも一日は地球と同じく二十四時間。それを二時間ずつ十二コマに分けている。零時から一時五十九分までが一の刻、二時から三時五十九分までが二の刻...と言うふうに呼ばれている。六の刻ということは、十時までにサウス・エンドに来ていればいいと言うことだな。


「わかりまシタ」

「では、お待ちしております」


 ぺこりと会釈してサウス・エンドを後にする。


 さて、どうするかな。

 当初の予定では、ビリウスとライに近くを案内してもらうことになっていたのだが、二人とも連れ去られてしまった。

 うーん、このまま宿に戻ってもいいけど...暇だな...。


「あの、マサキ様」


 どうするか迷っていると、シアンがおずおずと声をかけてきた。


「よかった、一緒に近場を見て回りませんか?帰り道なら、精霊に聞けばいいですし...その...」


 シアンはもじもじソワソワしている。

 あー、なるほど、服を見に行きたいのね。

 期待にキラキラと輝く瞳が可愛い。


「そうですネ。一緒にショッピングでもしましょうカ」

「...!はい!」


 とりあえず、大通りの路面店を回ることにした俺たちは、目に付いた服屋に入って行く。

 気になっていた、ガラス製のショーウィンドウのある店だ。

 若者向けらしき婦人服が、所狭しと並んでいる。落ち着いた色からビビットカラーまで、色とりどりの服が目に楽しい。


「わあー!可愛い服がいっぱいです!」

「あ、試着もできるみたいですよ」

「え!着れるのですか!?凄いのです!」


 小さいサイズのコーナーに行き、シアンは興味のある服を取っては、姿見の前で合わせて見ている。

 どうやらシアンは可愛い系の服がお好みらしく、手に取るのは、全体的に淡い色のフリルの沢山着いた服が多かった。


「マサキ様、どうですか?」

「可愛いデスね」

「えへへ」


 たまにシアンは服を当てて見せて、似合うか聞いてくる。美少女のシアンはなんでも着こなしてしまうらしく、どれもとてもよく似合っていた。

 素直に褒めると、嬉しそうに照れるのがまた可愛らしい。


「そういえば、シアンさんお金持ってるんですか?」

「はい!お小遣いいっぱい持ってきました!」


 お小遣いだって、可愛いなあ。まあ、足りない分は出してあげよう。

 そんな事を思っていた俺は、会計を見て驚愕した。


「三点で十一万二千ラルフです」


 金貨十一枚超...だと!?ここって特に特殊能力が付与されてるような装備屋じゃないよね?普通の服屋だよね!?

 もしかして、高級ブランドに入っちゃったのか?いや...でも確かに、周りの建物と比べて、ここだけ異様に高級感あるのは否めない。


「これでお願いします」

「...十二万ラルフお預かりします...八千ラルフのお返しです」


 しかしシアンは、金貨十二枚をサラッと出してしまった。サラッと。

 シアン綺麗に包装された服を受け取って、とても嬉しそうだ。


「意外と安くて、ラッキーなのです」


 と、こんな事まで言っている。

 もしかしてシアンって...結構お嬢様...?

 いや、薄々そんな気はしてたけど...。


「次は靴屋さんに行きましょう!」



 その後もシアンは大通りの店が閉店するまで、気前よく買い物を続け、俺は亜空間を使って荷物持ちに徹した。


「ああ!もう閉まってしまいました...。もっと色々お買い物したかったのです...」


 シアンは結局、この日だけで、金貨五十枚以上を使い込んだのだった。


「また一緒にお買い物しましょうね!マサキ様」

「う、ウン...」


 俺、何も買ってないけどね...。






誤字脱字、教えていただければありがたいです。

素人文ですので、意味違いや不適切な表現等あるかもしれません。

その際もこっそり教えていただければ^^

できる限り対応致します!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
https://twitter.com/tamaki_Showsets
― 新着の感想 ―
[一言] シアンさんの金銭感覚、後が心配ですが、楽しめたようで良かったですね。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ