表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/14

第2話 屍(しかばね)

「きさま、我ら韋虞いぐ細作しのび族から逃げられると、本気で思ったのか?」


 男の片足が、針刀はりがたなの打ち込まれたはくの左(もも)の傷を乱暴に踏みつける。

 その靴底下の肌から、血が細く伝った。


「……くっ」


 狛の口から、歯を食いしばった呻きが漏れる。傷口は針穴だが痛みは酷い。


 男の背後、土牢壁上部の小さな窓外に、今にも落ちてきそうな重量感ある雲が垂れ込めているのが、狛のかすんだ半眼に映った。

 土牢に通常窓はないから、きっとここは元々倉か何かだったのを牢に代用したのだろう。


 その小窓画を肩越しに乗せた形で、細めの竹稈ちくかんを握った三人の男が、土床にう狛を上から見下ろしている。


 暗くて男達の人相までははっきりしない。

 ひとり、大柄な無精髭ぶしょうひげ面が混じっているのだけが、かろうじてわかった。


 男らの手にしている、先端がささくれたかなり使い古し感のある竹稈は、そこかしこが血汚れ、且つまだ湿った血筋が数本伝っている。

 狛の血だ。


 ———— 殺される……。


 もう、ずいぶんやられた。

 息つく間も無く打たれすぎて、ここでどのくらいの時間がたったのか、狛にはよくわからない。


 ギギイィ…… 

 立て付けの悪い土牢扉の鈍い響。誰かが入って来たようだ。

 入室者に対し、男どもはあごを引いて片膝を付いた。


 細作男達とは明らかに違う、その者のいでたち。


 ———— 首長かしら……?


 それが韋虞一族の女首長だということが、狛にも認識できた。


 僮僕一人の脱走失敗に、わざわざ首長が足を運んできた……?  


「……」


 急に室内温度が下がったように狛は感じた。


 無精髭男が狛の背後にまわり、後ろ手に締め上げた狛の髪をわし掴んで頭を上向かせる。


 狛に歩み寄る女首長。足音はしない。

 女が狛の前に屈むと、女の身につけている装飾品がカラカラと小さな音を立てた。


「まさか逃亡を図るとはな。無謀極まりないが……ふふん、度胸だけは買ってやる」


 初めて耳にする女首長の声色は、こんな男どもを従えているにしては、存外濁りのない美しさを持っていた。

 されど研がれた鉄刃のように平坦で、狛の耳をひやりとでる。


 女は常時 —— といっても、狛が女首長の姿を目にした機会はこれまでほんの数度だけ、しかも遠目でしかないのだが —— かおの上半分を、白色の仮面で覆っていた。

 だから狛を含め知る限りの誰も、女の全素顔を知らない。


 仮面の眼位置には視野確保の小穴が開けられている。しかし穴奥は黒く、ひとみは見えなかった。


 覆われていない下半分の(はだえ)は異様に真(しろ)い。

 よわいは全く不明だが、つやがあり若々しくも見える。細いあご上に備わる薄い唇は、黒血色の口染に塗られていた。


 僮僕の身である狛が、こんなに間近で首長を目にするのはもちろん初めてだ。


 ———— 人……なのか?


 なんとも妖異な姿と放つその〈気〉は、激しい殴打で麻痺まひしかけていた狛の一部の感覚神経を、否応なく覚醒させる。


 加え、女からは何か……狛が嗅いだことのない、ツンとするようなスウッとするような、不思議なにおいがした。

 植物……葉か、根か、樹皮か、……薬草?


『ここの首長は巫祝(ふしゅく)(呪術師)なんだ。凄い力があって何でも出来ちまう。巫術でも占卜せんぼくでも、呪詛じゅそでも』


 それも例の聄の耳語だ。


『だから荒くれの傭人どもも、逆らえないのさ』


 女首長は、先端の尖った、唇と同色の染め爪を持つ指で狛の顎を掴み上向かせた。


小児ガキながらの計画は立てたつもりだろう。お粗末だったが」

「……」


 ああ、そうだ。

 狛は、ついさっきあったばかりといえる事態を思い返す。……一緒に逃げた栗は?


「うぬの相棒、追い詰められて川へと滑り落ちたまではいいが、泳ぎは不得手だったようだな。知らなんだか。あの川は穏やかに見える水面に反して、下は速流。うぬらのような素人小児が呑まれれば、ひとたまりも無い」


 ドクン、と狛の胸に重苦しい太鼓が鳴った。

 息を詰める狛に、女の残酷な言が降り重なる。


「屍は上がらぬ。そのまま魚の食い扶持だ」


 狛の脳天から、ざあっと冷気が落ちた。



 あのとき。

 栗と連れ立って疎林そりんを抜け、川水面が狛の視界に入ったとたん、彼らは突如上がった複数の炬火たいまつに行手を阻まれた。


『あっ! しまった!!』


 無益な叫び。

 自分達が泳がされたのだと気付いたときには、もう手遅れであった。狛が最大限に万全を期したつもりだった計画は、とうに露呈していたのだ。


 捕まったら最後、命はない。何がなんでも逃れなければ。


 無我夢中ではしる狛が、逃走に用意していた川岸の舟を目にして手を伸ばした寸瞬、ピシッと左腿を切り割く、猛烈な痛みが走った。


 狛はもんどりうって倒れ込む。

 直後に少し離れた所から、狛の名を呼ぶ栗の悲鳴が、聞こえたような気がした。……



「哀れよな。うぬなぞにほだされて寿命を短くした。些少さしょうだが」


 抑揚のない女の音吐が、狛の胸をえぐる。


 狛の隣で両肩を丸め、怯えに瞳を泳がせていた栗の姿。

 『りつ』とは誰が名付けたのか、あの折の栗はその名の通り、栗鼠りすそのものだった。


 ———— 俺が……栗を。


 こうなって初めて、狛は客観視する。


 あいつはこの脱走計画に、本当に同意していただろうか。命を賭してまでと、心底望んでいたのだろうか。

 我知らず己の都合のいい方向に、栗を引っ張り込んだのではなかったのか。


 狛の目色から、力が急速に失われ始める。

 やはり相手は手練れ細作一族。自身の未熟と運のなさが、結句、栗を死なせた……。


「相棒が死んだのは必然よ。……が、その前に」


 重くなった狛の顎を掌に、女はそれまでより僅かに強めた声色を継ぐ。


「運が悪かったと思うか。手の内がいともあっさり露見して」


 声の無い嘲笑。


「教えてやろう。()()()されたのだよ。うぬは、仲間から」

「——!?」


 えていた狛の眼が上がった。

 眼前にある仮面下の、黒唇の片口端が上がる。


「くっく……。うぬらは単純で、小賢こざかしくて……可愛いお仲間どうしだな」


 愛玩物をいたぶる口許を、狛は残された反抗心でにらむ。


 ———— 仲間なんて、そんなものおれに……あっ!?


 心当たりの顔がひとつだけ過った。

 まさか、あいつか!?


 顎と髪を掴まれている狛は奥歯をこすらせ、全身に広がる傷の痛みと、腹に競り上がる口惜しさに必死に耐える。


 様子を見留めた女は、面付きを愍笑びんしょうに変えた。


「まだ怒気を持つ力を残しているか。おのが生に意味があると、どうやら未だに期待しているとみえる。まこと、現実を解せぬおめでたい奴よ」


 あしらった声の、次瞬。


 狛にはわかった。

 見えないはずの仮面の奥の眉目が、釣り上がったと。

 そして見えたのだ。仮面にくり抜かれた真黒の二つの目穴奥、そこにある眼が。


「—— !!」


 ぞくりと背筋に走った寒気は、必定反射。穴中に垣間見えたものは、狛の知る〈人〉の眼とは違った。

 二つの穴()()()()()瞳が二つある……!?


『あの女首長はな、人じゃない。神人しんじん(仙人)なんだ』


 豹変ひょうへんした女首長の気。はっきりとした温度さえ感じさせる冰った威圧が、狛を締めあげる。


 黒色の唇は耳まで裂けているように見えた。

 このまま女に、頭からみ込まれるのでは。狛の全身の毛穴が粟立つ。


「狛。おまえには生きる場所など、ないのだ」 


 裂けた冷血な黒唇が、不気味に動く。


「わからぬか。おまえはこの世に生まれたと同時に、用済みだった。ここに運ばれる前から」

「……」

「つまり、捨て置かれたかばねと、同」


 狛の腹内に、ずん、と重石おもしのような堅い塊が落ちる。

 重みで、両膝をついた地面が一段下がった気がした。


 掴んでいた狛の顎を払い、すう、と立ち上がった女首長は、手下達に命じる。


「二、三日、少し厳しく()()()()()やれ。はっきりと自覚させてやるがいい。生人いきびととしての己が何者か、をな」


 陰惨に透きとおった美声が、土牢の空気を刺す余韻を残し、女は扉外へと消えた。


 女首長の背を見送った男達が、狛に向き返る。


「……さて。『自覚』の時間だ、狛」


 彼らの眼に帯びた、陰湿な気色。

 無精髭がにやり片口端を引き上げ、鼻を鳴らす。


安堵あんどしろ、ここからはそう苦痛でもなかろう。きさまの得意分野だからな」


 男達は、手にしていた竹稈を放り捨てる。


 責苦が再開された。皮膚を割く暴力とは、別の……。

 狛の呻きが、暗く湿り臭い土牢に満ちる。


 容赦の無い追い討ちは、少年の心奥に残る僅かな希望をさえ餌として、むしばみを増殖させ、一切の抵抗力を奪いながら、絶望の毒巣窟どくそうくつを拡げていく。


 用済みの生。人の命など、この世ではしょせん使い捨てだ。

 ……それは、当たり前の残酷。


 ———— ここからはもう、脱出られない。


 いつ果てるともない凌辱りょうじょくに身をさらされながら、狛はおのが五感全ての感覚が、遠く霞んでいくのを感じた。



<次回〜 第3話 美童びどうさらい>

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ