表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/273

第1話『レベルアップ』

「俺は後退する理由もないが、前に出る理由もないな」 

 マルクが珍しく意味不明なことを言った。

「何それ?」

 ポールが眉をくねらせると、マルクが短く答えた。

「この無個性が後に響くんじゃないかってこと」

「ふーむ。アロンは?」

「俺は万世の秘法の勉強が好きなだけで、修法者になって独立したいと考えたことはなかったな」

「ランスさんは?」

「私は今のままで十分だと思っています。地位を得るよりも大地と戯れていたいんです」

「——誰もいないじゃん!」

 ポールがあっけらかんと叫んだ。

「言い出しっぺのタイラーはどうなんだ?」

 マルクが聞くと、タイラーは手酌でウイスキーのロックを作りながら言った。

「俺はここにいる全員に言ったつもりだぜ。さっきも話していたが、経済的に困ってるわけじゃないんだ。NWSを休職してでも数年時間を作って、せめて表の修法者になる覚悟はないのか?」

 黙り込む面々。

「キーツは代表のことをなぁなぁの状態と言ったが、ぬるま湯なのは俺たちも同じだ。変化の波はもうそこまで来てるんだぜ。居心地がいいのは、俺たちがどこかでこのままでいいと思ってるからだ。俺にとっては停滞以外の何物でもない」

 タイラーは息苦しそうにTシャツの襟首に指を入れて広げた。

 ポツリとナタルが言った。

「変わらないものを守るのも、俺たちの務めだと思うよ」

「……ナタルはこのままでいいと思ってるのか?」

「現状は理解してるつもりだよ。でも、いっぺんに10人が休職するという選択はできないと思うんだ……メンバーが路頭に迷うからね」

 マルクが続いた。

「うん、なんのためにリーダーが10人もいるのか、ってことだな。全員でレベルアップを目指すというのは俺も賛成だ。ただ、NWSはきちんと活動を維持していかないと、クライアントに迷惑がかかる。だから、3・3・2・2ぐらいの割合で修法行に入ったらどうだろう」

「そうだな、それなら残ったリーダーも、ちょっとしんどいぐらいで済むかな」

 アロンが今後の活動を推し量って言った。

「それで二人がやる気だしてくれるんなら、及ばずながら準備するけどさ。ランスさん、どうします?」

 ポールに聞かれて、ランスは逡巡した後、言った。

「はい……皆さんが表の修法者になるために努力なさるんだったら、私だけ自分にこだわってはいられません。それがNWSの総意なら、私も私にできることをします」

「決まりだな。俺とアロン、ランスさんは各組合せに一人ずつにしよう。その方がいいんだろ? ポール」

 マルクがポールに振ると、彼はしたり顔で言った。

「そうそう、君らに抜けられると、物事締める人間がいなくなるのよ。俺はただの賑やかしだし」

「僕はおもちゃだし」

「俺はボケキャラだし」

 キーツとナタルが自虐的に言った。

「私はおおざっぱかな……」

「私は……何かしら? 澄ましや?」

 オリーブとトゥーラも参加する。

「俺は万年下っ端ですけど、タイラーさんは裏ボスですよね」

 ルイスが胸を借りて言うと、キーツが無邪気に問う。

「そのココロは?」

「誰も逆らえない」

 どっと笑いが起こった。

「ルイスに落とされるとは思ってなかったよ」

「はい、おあとがよろしいようで! 抱負あり、下剋上ありで結構なお点前ですなぁ」

 ポールが調子に乗ると、タイラーが一言。

「新年早々、担がれたやつもいたよな」

「ぐはっ、流血!」

 派手に左胸を押さえるポール。

「今年も自由が一番よね!」

 オリーブがタイラーからロックグラスを奪い取り、華麗に一気飲みした。

「おーっ、やるじゃんか!」

 ポールの煽りに、オリーブはカラカラ笑って「まぁね」と言った。


 やがて夜は更けて、午前12時になった。

 広場のあちこちに焚かれていた篝火が消え、人々も散り散りに去っていく。

 後に残ったのは、大量の後片付け。

 団体ごとに引いたあみだくじは、見事にNWSが引き当て、面々はほとんど素面で朝に広場を片付けるのだった。

「誰だ、ナタルにくじなんか引かせたの」

 ポールらの愚痴は止まらなかった。 













評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ