表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/4

美少女との嬉しくない強制デート②

日間現実世界(恋愛)ランキング11位、週間現実世界(恋愛)ランキング38位でした!

ブックマーク、評価ありがとうございます。

 スポーツ専門店を出た俺たちは市民体育館に向かって歩いていた。もちろん、帽子はかなり深く被ってますよ。


「ねぇ、上井君」


 栗山さんが俺の顔を覗きこみながら聞いてくる。


「どうしたんですか?」


「なんで美容院に行こうと思ったの?もしかして夏休みデビュー?」


 なかなかいい線言ってるな!まぁ、分かりやすいかもしれない。だって夏休み最終日に美容院に行くやつだもんな。


「いや、違いますよ。髪の毛が伸びてきたなと思いまして」


「違うでしょ」


 う!騙されてくれないか。


「だって上井君の髪の毛、そろそろ伸びてきたなって思える長さじゃないでしょ。髪の毛切る前の髪の長さ、顔全体隠せて他でしょ」


 確かに。それがホントだったら俺がおかしい。


「お、お母さんに切れって言われたのですよ」


「本当に?」


 まだ疑ってくるのか。まぁ、この言い訳も可笑しいけど。


 栗山さんは俺の目に合わせてくる。それが嘘なのかそうでないのか見極めようとしているようだ。


「?でしょ」


 栗山さんが確信めいたように言い放つ。


 グキッ!なぜ、分かったし!言い訳が悪かったとはいえ、お母さんに切れと言われたからってのは嘘ではないかもしれないだろ!


「ねぇ、知ってる?」


 俺が頭で思考を巡らせていると栗山さんが唇をニヤッとさせながら聞いてくる。


「上井君、嘘つくときにいつもする癖があるんだよ」


「!」


 マジですか!なんでそんなこと知ってんだよ!


「なんで?みたいな顔してるね。それはねぇ」


 ごくり。


「教えてあげなーい」


 教えろよ!気になるじゃねえか!


「教えてくれませんか?」


「別に良いよ」


 いいのか!


「教えてください!」


「じゃあね、これから私に対してだけため口で話して」


 えぇ。そう来たか。いや、別に俺としてはありがたい限りなんだけど。ちょっと計画が早くなっただけか。いいか。いいのか?まぁいいや!


「栗山さん教えて」


「いや」


 話が違うじゃないか!俺にどうしろと!


「遥香って呼んで」


 それは可笑しい。暴論だ!流石に計画がずれる!下手したら俺は立ち位置がおかしくなる!そもそも俺にしたの名前を呼ばせてなんの意味がある?栗山が嬉しいとか?ではん、何故栗山が嬉しいのか?栗山が俺の事が好きだから。うん、おかしい!結果、おかしい!証明終了!


「それはいやです」


「じゃ、教えないけど、いいの?」


「くっ」


 知りたい、知りたいけど!計画が崩れる方が嫌だ!


「じゃあ、いいです」


 そういえば夕夏も俺の嘘を的確に当ててくるよな。もしかしてあいつも俺の癖を知ってるのか!電話してみよう!


「えぇ〜、それじゃあ、教えてあげるからため口話して」


 ホントか?


「疑ってるよね?」


 はい。


「じゃあ、先教えてあげるから、ため口で話してください」


 そこまでして俺とため口で話したいのか?


「分かった。いいよ。よろしく、栗山さん。これでいい?」


「せめて呼び捨てが良かったけど、いいかな。分った教えてあげる。上井君が嘘つくときの癖はね、話し始めが少し声が大きくなるの」


 え、マジ。


「その目は疑ってる目だよね。本当だよ。じゃあ、いくつか質問するからはいかいいえで答えて」


「分かった」


 これであってたら本当だよな。でも、まだまだだな、栗山。気を付けていれば簡単なんだよ!


「上井君には恋人がいる」


 いるか!でも、ここは嘘をつこう。


「いる」


「嘘だね」


 何故分かった!しっかりと話し始めが大きくならないようにしたぞ。


 栗山はにこりと笑って言った。


「上井君のことを詳しく知らない人は分からないかもしれないけど、上井君の?と本当を聞き続けてきた私には分かるの」


「え!」


 うそ!じゃあ、今まで付いてきた嘘は全部見破られていたってことか!そもそもなんでそんなこと分かるんだよ!


「じゃあ、次行くよ。上井君にはとても仲が良くて、可愛い幼馴染がいる」


 なんでそこまで細かく設定してきたんだよ!いや、いるけどさ!ここはあえて嘘をついている雰囲気を出してはいと答えよう。


「はい」


「え!いるの!」


 分かるんかい!でも、もう少し粘ってみよう!


「いや、いないけど」


「嘘でしょ。もう分かってるから。へぇ、いるんだぁ〜」


 一体どこで判断してるんだよ!


 その質問をされ続けた結果、俺の性格、好きな食べ物などなどいろいろな事が暴かれました。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ