表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
くたばれ、聖剣(ホーリーブレイド)  作者: トットライザー田中
16/16

ダイトにて 3


宿屋の一階で賑やかな空気に包まれると、かつて名誉を求めて冒険していた頃が懐かしくなった。

ルドも老け込むにはまだ早い年だろうか。

だが一度思い出すと、次から次に失ったものが自分を捕まえようとしてくる。

これは良くない。こういうときは温かい食事に限る。

そう考えてルドが今日の献立を尋ねると、スープと鶏肉を焼いたものらしい。


「年を取った鶏をシメたんだが、結局はこれくらいしか料理にならん。固いから食べた気分にはなるぞ」

それでも構わない、と注文すると、黒パンにスープ、そして宣言通りの肉が出てきた。

食器の類いが出てこないが、知ったことかと指でつまんで口に放り込む。

肉は結構な細かさで切られていたが、先に肉を噛むと理由は明確。肉が筋張って固いのである。

何度も噛まないと丸呑みしている気分になりそうなレベルだ。

パンとスープを交互に食べると、本来では固いパンに柔らかさを覚える。

だがしっかりと油のうまみを感じられるので、これはこれで悪くないとルドは思った。


「皮を焼いたのは旨いんだが、流石に別料金だ」

「文句は言わないよ。エールをくれないか」

「銅貨4枚だ」


温かい食事で元気が出てきたのと、この肉には酒が合いそうな気がしてきたので、注文する。

ジョッキにたっぷりと入ったエールは値段相応というところだろう。

合わせてみると、想像したとおりだ。噛み応えのある肉が、こうなると酒の友に化ける。

パンとスープを平らげて、エールと鶏肉を味わう。一人の気楽な祝祭気分。

最後の肉を味わい、余韻にひたりながらエールを大事に呑んでいく。


だが幸福も続かない。賑わっている中、言い争いが始まった。

見るからに冒険者のパーティだが、報酬の取り分で揉めている雰囲気だ。


「せっかくの楽しい気分を、台無しにすることはないな」


ぐい、と一気に飲み干して部屋に戻る。明日は昼前までに起きて魔術師に会えばいい。

その結果を受けて次を決める。何にしても一晩のんびり過ごして疲れを取るつもりだ。


「我が身の行方、いずこかな、と……寝るかね」

「ああ、さっさと寝たほうが良さそうだからな。おやすみ」

「おやすみー」


念のため出入り口に鎖で簡易的なトラップと鍵をかけて、横になる。

何やかんや疲れていたのか、眠りに落ちるまでさしたる時間はかからない。



翌朝。朝食を食べそびれた状態だが、疲れは随分と抜けている。

残り物で良ければ、と店主がパンと具の無いスープを出してくれた。

それを平らげると部屋で身体を拭いて、魔術師の店へ向かう。


魔術師はダグマーという名で、薬や本といったものを商っている女性だ。

元々はもっと栄えていた場所にいたらしいが、今はこの街で暮らしているらしい。

ルドが彼女を知っているのは、薬の材料を運ぶ仕事をしたことがあり

ついでに、以前に街でそういった失せ物探しについての評判を聞いたからだ。

細かい理屈は判らないが、何か魔術で探し当ててくれるらしい。

きちんと客になるのは今回が初めてである。


どうやら営業しているようで、中から人の気配がする。

扉の先には、ローブを身に纏った年齢不詳の女性が出てきた。

妙齢と言うには落ち着きがあり、かといって中年と言うには若さがある。

本当の年齢など定かでは無いが、相変わらず営業しているようだったのでルドは安堵した。


「いらっしゃい。どんなご用件かしら」

「失せ物を、探して貰いたい。できるか」

「あらそう。じゃあ奥にどうぞ。話を伺うわ」


店の奥に入ると、椅子とテーブルがあり、よくわからぬ道具が色々と並んでいた。

椅子に腰掛けながら、本題を切り出す。


「で、何を探して欲しいのかしら。内容次第で料金が変わるのよ」

「そりゃそうか。実はな……」

ルドはそういって、鞄の中から頭蓋骨グラーベンを取りだし、こいつの身体を探して欲しい、と言った。

「…骨を?貴方、死霊術士ネクロマンサーかしら?そうは見えないけど」

魔術師は笑顔ではあるが、若干引きつっている。


「この者は親切に探してくれると誓い、ここまで導いてくれたのだ。頼む、何とかならんか」

頭蓋骨グラーベンからも丁寧に頼むと、魔術師は席から飛び上がらんばかりに立ち上がり、手に魔術の火花が散った。

あからさまに戦闘態勢である。


「ちょっと、あなた正気!?意思のある死者を連れてきたの!?」

「待ってくれ、今のところ特に害は無いんだ。いや本当に」

「う、うむ、ご婦人。ひとまず落ち着いていただきたい。」


なだめるルドたちに対して、魔術師は「今から行使する魔法を受けるなら」という事で手を打った。

「変な行動を取ったら、ただちに攻撃呪文を行使するわ」

「大丈夫だ。さあかけてくれ。俺は生きてここを出たい」


じっとしていると、幾つかの魔法がかけられた。

いずれも何か自分を探るような感覚になる魔法である。

身体から奇妙な光が出るわ剣や頭蓋骨は一瞬光るわであったが、幸い攻撃が飛んでくることは無い。

魔術師の調査は、ひとまず終わったらしい。


「……本当に信じがたいけど、確かに邪悪な存在では無いわね」

「もう動いて良いか?」

「いいわ。で、この頭蓋骨の身体を探すの?」


魔術師は椅子に検めて腰掛けながら、深いため息をついた。


「大まかな場所くらいは判るのかしら。それとも心当たり無し?」


ルドは、経緯を伏せて出会った場所について要点を告げる。

グラーベン自身も、出会ったときに残っている記憶についてを再び語った。


「ふんふん……前金の前に言うけど、そういう事なら、術では私の手に負えないわ」


魔術師が言うには、失せ物探しの術にも限界と制約があり、今回は範囲の限界を超えるという。


「もっと高位の魔術師なら、あるいは……という所だけど、そんな知り合いがいるとは思えないわね」

「打つ手無し、か」


落ち込む一同に、「でも」と魔術師が続ける。


「今のあなたたちには気休めでしょうけど、占術でよければ」


魔術師ダグマーは、慈悲深い占い師でもあった。


「すまんな、頼むよ」

「わかったわ。まけて金貨1枚にしてあげる」


ついでに、商人でもあった。

この魔術師ダグマ、もしかしたら出番もあることでしょう。

次回は、次に目指す場所について等になります。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ