表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/9

ACT.02 高校デビューしてはいけないのですか? 02

「なぁ、お前ってなんか趣味とか持たねぇの?」


百紅祭の日の放課後。俺は、ついさっきまでステージに立っていた高草木と帰路についていた。


ついでに高草木は、ちゃんと愛用のギターを背中にしょっていた。


「楽しいことが無いんだよな......」


俺は、あかね色に染まる空を見上げた。


「それじゃあ、楽器なんてどうよ? 」


「難しくないか? 」


「いや、簡単だぞ『リコーダー』」


「って、リコーダーかよ!!」


俺は、思わず高草木の顔を覗き込んだ。


「それは半分冗談として......」


「どこが本当なんだよ......? 」


「リコーダーのところ」


「そっちかよ!? 」


少し沈黙の時間が流れた。俺は、高草木のあかね色の夕陽に黄昏ている姿を見ることしか出来なかった。


いや、言動を起こさなかったのだ。


「ギターとかどうだ!? 」


ふと、思い出したかのように高草木は提案してきた。


その顔は、密かに笑っているようにも見えてしまった。


「まぁ、見ててカッコよかったし。やってみてもいいんだけど......」


やってみたいとは、思っていた。


実際、高草木の演奏を見て感動もしたし。


だけど......なぁ?


「ギターって高いんじゃないんか? 」


「今のご時世だぞ? 安いのもあるよ」


そう言うと高草木は、自分のスマホを取り出して画面とのにらめっこを始めた。


「ほら、初心者用なら一万円もしないんだぜ? 」


高草木に、スマホを渡されて俺もにらめっこを始めた。


特に懐と。


「意外に安いんだな」


高草木の画面には、Am○zonが開かれていて、初心者用ギターセットが表示されていた。


このセットには、ギター本体(青色)とミニアンプ、シールド(ギターとアンプを繋げるコードのこと)、ピック×2&ピックケース、ギターケースの計7点が付いているらしい。


これまたついでに、ギターとミニアンプのメーカーは『Photo Genic』で、ピックが『Fender』だった。


「小学校からの仲として教えてやるからさ」


「......よし!試しに買ってみるか! 」


俺は、自分のスマホでAm○zonを開いて、高草木のスマホに載っているギターセットを注文した。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ