表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/7

とある雨の日の午後(中学生葵)

※※※とある雨の日の午後※※※

(夏目さんと中学生葵)



サアサアと降る雨が空気全体を包んで、たん、たんと屋根に弾かれた雨が一定のリズムを奏でる。


夏目さんが、本を長い指先でしなやかに捲るのを横目で見送りながら、私はくるりとペンを回した。


何時ものことながら、ここは時が止まっているみたいだと思う。いや、この空間だけが世界に存在し、守られてるみたいと言ったほうが正しいかもしれない。


だが、と私は机の上に広がるほぼ真っ白な原稿用紙を見下ろした。

いくら睨んでも、それは真っ白なままで、時間は摂理に従い無情にも流れて行く。

私はうーむと唸った。


「締め切り前の作家のようだね」


夏目さんがクスクス笑いながら、その青灰色の目を私に移して言った。


「心情的には正にそんな感じです」


「ふぅん。宿題、そんなに大変なのかい?」


興味深そうに原稿用紙を覗き込む夏目さん。

原稿用紙の最初の行には、『私の一番幸せな瞬間』と書かれている。

昨日、現国の宿題として出されたそれ。簡単なようで、一度考え出すとそれを文章にするのはひどく難しかった。


「幸せを、言葉にするのって難しいです」


ため息とともに吐き出された私の言葉に、夏目さんはへぇ。と美しいラインの眉を片方だけひょいと上げる。


「面白いことを言うのだね。葵ちゃんは」


「そうですか?だって幸せってそもそも何なんだって感じじゃないですか?」


例えば、美味しいものを食べた瞬間。


ギリギリで遅刻しなかった瞬間。


珈琲豆を引いた時の一瞬でふくらむあの香り。



幸せな瞬間は、日常にいくらでも転がっている。

だけどそれらは、文章にしてしまうととても呆気なく、味気ないものになってしまう。

まあそれは、私の語彙の少なさのせいかもしれないけど…。


「ねぇ、夏目さんだったらどんなことを書きます?」


仕切り直すようにそう尋ねれば夏目さんは、僕?と言って考えるように顎先に人差し指と親指をそえる。

そんな何気無い仕草さえも無駄に様になるな、などと考えていると、ゆるりと笑む夏目さんが伏し目がちに呟く。


「『今、この瞬間が』かな」


今、この瞬間が


頭の中で反芻して、目の前で微笑む夏目さんを暫し見つめる。

雨がサアサアと降っている。

この美しい人の前では雨でさえも彼を彩る飾りのようだと思った。


「それじゃ全然なんのこっちゃ伝わらない上、文字数少なすぎで再提出ですよ」

わざと呆れたように返せば、夏目さんは「再提出か、これは手厳しいね」とクスクス笑う。



ああ、でもそうだな。

私の一番幸せな瞬間もまた、

今、この瞬間が。



雨がサアサアと包み込む、このうららかな午後を想いながら。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ