表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ホラー

ゴーストライターが憑りつきました

作者: 獅堂平

 僕には幽霊が憑りついている。幽霊の名前は石川満いしかわみつるという名前で、一部のマニアには有名なホラー作家だったようだ。

『しかし、お前、俺が見えるなんて凄いな』

 彼が言った。

「見えるものはしょうがないでしょ」

 僕は微笑んだ。

『まあ、そうか。それで、相談ってなんだ?』

「実はね……」

 僕は意を決し、言う。

「僕の代わりに小説を考えてくれないかな? 僕はあなたの言うとおりに書いていくから」

 石川は予想外の言葉に愕然とした。

『いや、俺は構わないけど……。しかし、なぜ、小説を書きたいんだ?』

「僕は何のとりえもなくて、色々な人間を見返したいんだ。プロ作家だった石川の力を借りれば、一泡吹かせてやれると思って」

 僕の発言に、石川はケラケラと笑った。

『厳密には書いているのは俺だけどな。君は幽霊の代筆者だ。ゴーストライターのライターだ』

「考えてくれないかな?」

『うーん』

 石川は唸った。幽霊でも唸っていることが伝わるのは面白い。

「報酬は弾むよ」

『君は稼ぎがあるのかい? いや、そもそも、俺は幽霊だから貰っても使い道がないが』

 彼は目を丸くした。

「稼ぎというか、ネットバンクで、ちょちょいと操作して」

『それは違法行為だから、やめたまえ』

 幽霊になっても倫理観はあるようだ。

「とにかく、考えてくれないかな?」

『考えるも何も、君はその小説をどうするつもりなんだい』

 石川は眉を顰めた。

「どうするとは?」

『公募に出すとかするのかい』

「それはしないけど、ウェブ小説サイトにアカウントを作って、公開しようとは思っている」

『ふむ』

「ダメかな……」

『わかった。やってみよう!』

 石川は了承してくれた。

「本当に? やったー」

 僕は喜んだ。

『それで、ペンネームはどうするんだ?』

「石川愛にしようと思う」

『いしかわあい?』

「うん。あなたの名前の石川と僕を表す愛」

『なるほど。A()I()()()()

「うん。()()A()I()()()()()()()()A()I()()()()()()()()()()()()()()


いつもありがとうございます。

ポイント(評価)、ブックマーク、感想は大変励みになります。


よろしければ、お手隙の際に下記の☆をご確認ください。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

同作者の次の小説もオススメです。

七角館の殺人 ~存在を消された少年~

孤島にある七角館では、イジメの加害者メンバーが集まってバカンスを楽しんでいた。 一方、本土ではイジメの被害者の兄が、弟を心配して海岸に佇んでいた。怒涛の展開の短編ミステリ。

憂鬱

自称作家はコンビニ店員に一目惚れした。
店員と客の関係が思わぬ方向へ転がっていくサスペンス&ヒューマンドラマ。

同作者のシリーズ一覧

+ポイントについて(評価について)+

ポイントは、作者のモチベーションに繋がります。積極的に入れていただけるとありがたいです。
★1でも喜びます。


+感想について+

すべての項目を入れる必要はありません。「一言」だけでも充分です。


+お気に入りユーザー登録について+

お気に入りにすると、作者の新作や更新が通知され、便利です。

script?guid=on
― 新着の感想 ―
[良い点] 死んだホラー作家が憑りつくタイプの幽霊になるというのも、何とも業が深くて面白いですね。 石川さんにしてみれば、かつて自分が小説として書いてきた怪異に自分がなってしまう訳ですから、いわば「木…
[気になる点] ちょっとあっさりし過ぎてて、あんまりどんでん返しって感じがしない。 イメージを膨らませる箇所が殆ど無いまま「僕はAIだからね」に辿りついちゃうので、普通にキャラ設定の説明された感じ。 …
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ