表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/63

帰り際での出来事

「そう言えば、佐藤はまだこの国にいるんですか?王女さんの事を恨んでる様子でしたけど」


 ジョセフは帰り際、佐藤の事を思い出し質問した。


 ルドルフは佐藤はこの国にはもういないと思っていたからだ。


 王女の言い方だと佐藤を戦力として考えているようだった。それはつまり佐藤がまだこの国にいるということだろう。



「えぇ、今日も訓練に励んでいますよ。よかったらご挨拶でもしていきますか?」



「いや、いいですよ。それにしてもどうやって佐藤を丸め込んだんですか?」


 あんな状況では到底許す事はないと思ってたがそうではなかったようだ。


「丸め込むも何も私は佐藤さんを騙していません。ただ、ルドルフさんというお方が『もしかしたら』この国を滅ぼそうと企んでいるかも知れず夜も眠れないとお話ししただけですよ。佐藤さんはお優しい方ですからね、私の為に頑張ってくれたのでしょう。私の勘違いだと説明したら納得してくださいましたよ」



 ソフィアは悪びれた様子は一切なくルドルフに説明した。


「佐藤は馬鹿なんですか?」


 ルドルフはそう聞かずにはいられなかった。

 普通の人なら勘違いだったという言い訳で納得できるわけがない。


 まして実際に自分が被害に遭っているのだから尚更だろう。


「馬鹿だなんてとんでもありません!佐藤さんはお優しい方なんですよ」


 本心ではないことは見え見えだがそういうことにしておこう。


 王女の本心は教えてくれないことを悟ったルドルフは今度こそ退出しようと立ち上がると唐突にソフィアが口を開いた。



「ルドルフさん、作戦のお役に立つかも知らないので私の見解を述べます。どうやら異人の方、転生したものはどうか知りませんが転移してきた人は女性への免疫がないご様子でしたので何か罠などにかかるので有れば誘導は女性の方がよろしいと思いますよ。あくまで私が知っている事例を元にしているだけなので帝国や他の国にいる方に当てはまるか分かりませんけど」


 王女がよく知っている異人など佐藤だけだろう。


 要するに佐藤は女性に対して免疫がないため、扱いやすかったと言いたいのだとルドルフはすぐに理解した。


「なるほど、参考にさせていただきます。それにしても王女様も中々食えない人ですね」


「褒め言葉として受け取っておきます。それではルドルフ様また何かありましたら私の方へ、お力になれる事など少ないでしょうけど」



「ありがとうございます、それでは私はこれで」



 ルドルフはそう言い残し王宮を後にした。

よろしければ下記のブックマーク、評価をお願いします。凄く励みになります!


よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ