表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
不完全な完全犯罪・goldscull  作者: 四色美美
8/23

ゴールドスカル

瑞穂はゴールドスカルのペンダントヘッドが気になってしょうがなかった。

 ソイツの服装は、ティシャツにジーンズ上下。



(こんな格好じゃ寒い訳だ)


俺は何かにつけて、この男性の異常な震えを正当化しようとしていた。


何だか判らないが、俺にはその震えが別時点から来ている気がしていたのだ。


俺の霊感が、何かあると判断したのかも知れない。


俺の初アルバイト料で買ってみずほに贈ったコンパクトが、何だかおかしいんだ。

熱を帯びている気がしてる。

このコンパクトがこの状態になると、俺には手の着けられない案件が多いのが常だったのだ。



だから余計に彼のことが気になるのかも知れない。





 俺はみずほのコンパクトをそっと開けた。


其処の文字を確かめるためだった。



《死ね》

それは赤い口紅で書かれていた。

同級生の町田百合子が、俺をサッカーのレギュラーにさせなくするために……

たったそれだけの目的のために、クラスメートを焚き付けてみずほを自殺に見せ掛けて殺したんだ。


みずほは成績優秀な生徒だった。

みんなはライバルが減るのが嬉しくて、囃し立てたらしいんだ。



『自殺するなら早くしろ!!』

と――。



俺はみずほの落ちた近くの植え込みでこのコンパクトを見つけた。

俺はあの時、この殺意に満ちた言葉によって霊感に目覚めたんだ。



昔から霊感があったことはお祖母ちゃんの証言から明らかだったけど、目覚めさせてくれたのはこのコンパクトだったんだ。



だから、ついつい頼ってしまうんだ。

このような場合は……



俺はコンパクトをそっと閉じ、握りしめた。


目の前にいる彼を見つめるために。





 ジージャンの釦は掛かっていなかた。


そのはだけた部分から何やら見えていた。



俺はそれが気になりそっと胸元に目をやった。


そこには、目映く光るゴールドスカルがあった。


でもそれは所々が鈍く不気味に光っていた。



俺は仕事のことより、訪問者がしているゴールドスカルのペンダントヘッドが気になった。


何か異様な雰囲気を醸し出していると思ったからだった。



俺は又恋人だった岩城みずほのコンパクトを握り締めながら、そっとそのペンダントヘッドに触ってみた。



(あっ!?)


俺は震え上がった。

それは大分以前に亡くなった、俺の保育園からの親友・木暮悠哉の兄の意識だった。



 俺は何時の間にか泣いていた。

まだまだ事件は終わっていないことに気付いて。

叔母さんの事件も有美の事件も、みんな未解決のままだったのだ。



それにこの事件……



(ゴールドスカルの中の意識が本当だとしたら、ストーカーは目の前にいるコイツしかいない!! コイツがあの時のストーカーなのか? 帽子を目深に被って犯行に及んだ、木暮の兄貴の首を落とした犯人なのだろうか?)



ゴールドスカルの中の意識。

それはきっとダイイングメッセージに違いない。

俺はそう思った。

聞いた話だと心臓が止まっても意識はあるらしい。首が落ちた場合は疑問だけど……





 その意識が俺に向けられたものではないこと位百も承知だ。

でも、それを伝えられる霊感を持ったこと。

それを生かすかどうかは俺の判断に任されたと思った。



木暮悠哉の兄のことは丸っきり解らない。

ましてや、目の前にいる彼のことも知るよしもなかったのだ。

でも、みずほは違っていたんだ。





 (そうだよな。みずほにとっても木暮は大切な友人だったんだ。だからこうやって見せてくれたんだな)

木暮の兄貴の事件を、みずほはずっと引き摺っていた。

同じ高校へ通わなかった木暮を常に気遣っていた。



だから亡くなる前に所属していたロックグループのCDだって持っていたし、着うたにもなっていたんだ。



――ガラーン。ガラーン。

俺とのだけはあのチャペルの音色だったけど。





 あの時。

俺がスキンヘッドに動揺していることは明らかだった。



それはが何なのか今はっきりした。



それがこの男性とどう結び付くのかはまだ判断は付かない。



でも俺は、やっとたどり着けたのだ。

俺の疑問の発祥箇所に。



それが、何なのか判らない。



でも、とてつもなく大きなことだと言うことだけは明らかだった。





 (ボーンヘッド? 確か野球用語で凡ミスのことだったよな?)

俺はわざと気持ちを変えた。

そうでもしないと、此処に居られないと思った。



(ボーンって骨? だよな? ヘッドって頭? 骨の頭……、ってゆうと髑髏?)



改めて俺の前にいる神妙な顔をしていスキンヘッドの男性を見てみた。



(それにしてもこの頭は?)


俺はこの奇妙な偶然を、何故か笑いたくなっていた。



だって俺の前にいる男性が、余りにもハマり過ぎていたからだった。



俺にはこの男が、そんな犯罪に手を染めるヤツにはどうしても思えなかったのだ。



 でも本当はみずほに対する照れ隠しだった。


まだまだ遣らなければいけないことばかりなのに、こんなことをしている場合ではなかったのだ。



(こんなことか?)


それは、依頼人の彼女の写真にときめいた失態かな?


そうなんだ。

俺は松尾有美まつおみゆにもときめいたんだ。


サッカー部のエースの彼女だと知りながら。



(それにしてもあの時の有美は可愛かったな? あぁ言うのが小悪魔って言うのかな? 俺だって惑わされたんだ。きっと他の男性もメロメロさ。ありゃ、又だ……みずほごめん。愛しているのはお前だけだよ)


俺はみずほのコンパクトにそっと触れながら謝っていた。



有美は俺の先輩だったサッカー部のエースの彼女だったんだ。

それなのに俺にウインクをした。

みずほがこのコンパクトの鏡越しに送ってくれるラブサインを真似して……



だから俺はコロッといかれちまったんだ。



木暮の話だと、有美は十六歳の誕生日にエースと結婚したそうだ。



『エースを愛しているからだよ』

木暮はあの時言った。

俺もそうであってほしいと思った。



俺が有美を危険に晒した罪は消えないけど、幸せに暮らしてくれれば救われると思ったんだ。



でも本当は、有美は実の父親を殺したのではないのかと疑っている。

イワキ探偵事務所に依頼した継母と元の恋人との浮気現場の写真を使って。





 仕事の依頼はやはり浮気調査だった。

彼女が最近おかしいと言うのだ。



彼はロックグループのボーカルだと言った。



(えっー!?)

俺は震え上がった。


さっきゴールドスカルによって垣間見た、木暮兄の記憶がよみがえっていた。



(えっ、ロックグループのボーカル!?)


それと同時に違う記憶もよみがえっていた。



(あー、もしかして?)


俺は思い出していた。

近頃売り出し中の奇妙キテレツなパフォーマンスユニットを。

グループ名・爆裂お遊戯隊。


今流行りのエアーバンドだった。



 「あのぅ、もしかしたらですが……、爆裂お遊戯隊の……」


そう彼は其処のリーダー兼ボーカルのボンドー原っぱだったのだ。



「すいません。さっきからずっと考えていました。不愉快な思いをなされたのではないですか?」


俺は精一杯丁寧に謝った。


だって俺、ツルツル頭がどうしょうもないほど気になってたんだ。





 爆裂お遊戯隊。


メンバー全員が、ボン何とかーと言う名前を付けていた。

爆裂のボンバーからとったらしい。

リーダーは引き付けるボンドから。

そう聞いていた。



ボンドー原っぱ……

勿論本名のはずがない。



(へー原田学(はらだまなぶ)って言うんだ。割りとマトモ)


書類に書いた名前を見て思った。



顔を覚えているはずだ。

ついこのあいだテレビの歌番組で、売り出し中のロックグループとして紹介されたばっかだった。



(爆裂お遊戯隊か? 確かにすっ飛んでいたなあのグループ。でも驚きだ。コイツがあんなに変わるなんて……)





 爆裂お遊戯隊……

見た目は大人。

でも服装は幼稚。



ってゆうか……

それが爆裂お遊戯隊のスタイルだった。



幼稚園児と同じようなスモックに今どき流行らない半ズボン。

黄色い安全帽にお通いバッグ。

どっから見てもなんちゃって幼稚園児。

いやコスプレかな?



そんな輩が舞台狭しと暴れまくる。


いや、踊りまくるだったかな?

まーそんなとこだった。



ボンドー原っぱは其処のボーカルだったのだ。





 「この頃彼女が冷たくて……、解ってます。この名前がイヤだってこと。でもやっと得たチャンスなんです」


売れない時代に支えてくれた彼女。


でもやっとデビュー出来ると思ったら、ボンドー原っぱなんてふざけた名前を付けられた。


だから彼女が怒ったらしい。



(解る気がする。そりゃそうだ)

と思った。



「だからと言う訳でもないと思いますが、浮気を疑いまして……、この前も彼女につきまとう男性をストーカー呼ばわりしたって怒られたし……、ひょっとしたらその相手かも? などと勘繰りまして」





 (えっ、ストーカー!?)


ドキッとした。

さっきゴールドスカルで垣間見たデパートの従業員専用エレベーター前のスキンヘッド男性変死事件。

それと重ねて合わせたせいなのかも知れないが。



「そのストーカーって言うのが……」

何故か歯切れが悪い。



「言いたくない人か?」

叔父さん聞くとソイツは頷いた。



(ストーカー……まさか同一人物が!? そうだよな。目の前にいるこんなひ弱そうなヤツが木暮の兄貴の首を落とすはずがない。きっと同一人物なんだ)


俺は一瞬、とんでもないことを考えていた。




 (事件に巻き込まれる!!)


俺はそう判断していた。

何故だか解らない。

でも、その時気付いた。

俺はみずほのコンパクトを握りしめていたことに。



(みずほ……又邪悪な者のせいか?)



俺の恋人岩城みずほはクラスメートの企みによって殺されていた。


キューピッド様をやる振りをして、殺したい相手を名指しするために。



俺もみずほも字は違うけど、同じ《いわきみずほ》だったのだ。

どちらでも良いと判断した百合子。

俺を助けたかった千穂。

でも千穂はみずほの死を望んでいたんだ。



千穂は俺に恋をしていたらしいんだ。

でも俺はみずほとラブラブ。

だからみずほが死ねば、俺が振り向いてくれると思ったようなのだ。



町田百合子の悪巧みに千穂は乗ってしまった。

俺を恋人にしたくて……

だから余計に辛いんだ。

みずほを殺したのは俺だったのだから……

俺が千穂を愛さなかったせいなのだから……





 結局叔父さん仕事を受けた。

俺はまず携帯に依頼人の彼女の写真を取り込んだ。

ついでに叔父さんの事件の容疑者と、ラジオと呼ばれた男性の写真も入れた。



『ラジオって言葉知ってるか?』

叔父さんが聞いた。



『ラジカセのラジオ?』

俺もまた、普通に答える。



『違うよ。業界用語で無銭飲食のことだ』



『俺まだ探偵用語なんて習ってねえよ』


俺はてっきり、そっちだと思った。

でも良く考えてみたら、無銭飲食を見張る事も無いなと思った。



『それって、もしかしたら警察用語?』


俺の質問に叔父さんは頷いた。



『ラジオの詳しい言い伝えは解らない。無銭と無線をかけたのじゃないかな?』



『でも叔父さん、無線だったらトランシーバーじゃないの?』


俺はつまらない屁理屈だと思いながら、言っていた。

そのラジオが叔母さんを殺したのだと思っていたのだ。



もしすれ違った人がその人かも知れない。

なんてことがあるかも知れないと思って。



俺は少しだけでも、叔父さんの役に立ちたいと思っている。


犯人逮捕。

それが叔父さんと叔母さんを癒すことだと思っているから。



でも叔父さんはソイツが真犯人ではないことを願っている。

叔父さんはソイツを本当は信用しているのだ。



だから苦しいのだ。

だから何年ももがき、足掻いているのだ。





ゴールドスカルの意識を瑞穂は垣間見る。

それは自殺を装い殺されたみずほのコンパクトの力だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ