表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
無限ループする異世界  作者: end&
1/3

 2014年、私は本屋で『Re:ゼロから始める異世界生活』(長月達平著/MF文庫J ※以降「リゼロ」と略)を手に取る。新刊書籍の平積みのなかで特に目を引いたからだ。

 とにかくデザインがよかった。今までのMF文庫Jとは違う。

 だが、そのとき私は買わなかった。

 単純に忙しく、読んでいる時間がない、というだけだった。

 そのわずか一か月後、驚くことに二巻が一巻と共に平積みで並べられて売られていた。

 ものすごく速筆な人なんだなと思った。

 一巻と同じく、手にしたものの、売り場に戻してしまった。

 やはり、忙しかったということもある。

 そして、同じく平積みされた新刊『ゼロから始める魔法の書』(虎走かける著/電撃文庫)を買って帰った。

 Webで人気の作品ではなく「大賞をもらった作品」の方が興味を引かれたのだ。

 当時、「小説家になろう」というサイトは知っていたが、リゼロがそこで連載されている作品だとは知らなかったのだ。

 ――そのくせ、今現在「小説家になろう」で連載をしている。


 2018年現在、世の中にはたくさんの「異世界」作品があふれている。

 そして、「異世界好き」と「異世界嫌い」が存在する。

 私は後者だ。

 元々、売れている作品や売れているジャンルを読まないのである。読んでいるとしたら、作家が好きな場合と、読み終わってから人気が出たパターン。もしくは人に感想を求められたり、本をいただいたりした場合のみ。

 そんなわけで、2016年末、初めて本屋で出会ってから二年後、友人に強く勧められてリゼロを読んだ。

 面白かった。

 一気に六巻まで読んだ。

 おかげで財布が軽くなった。

 ちなみに、リゼロを購入した書店は、初めてであった書店とは別の店で、出会った店はつぶれて今はもうない。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ