【番外編】ローゼマリーの恋3ー二人だけのお茶会
その日の夜。
わたくしはカモミールのお茶を淹れながら、ルードルフ様に、一連の報告をしました。柔らかい香りが、寝室に広がります。就寝前に、このお茶を並んで飲むことが、最近の習慣でした。
「そこでどうして刺繍の準備をさせるのかわからないんだが」
わたくしの話を聞いたルードルフ様は、カップを手に不思議そうに首を傾げます。
「孤児院のバザーに出す刺繍を、ローゼマリーに担当してもらおうと思いましたの。今より外に出る用事が少なくなりますわ」
「疑われるようなことをしないように?」
「はい」
「そんなまどろっこしいことしなくても、直接ローゼマリーとエリックに話を聞けばいいじゃないか」
「もちろん、そうするつもりですが、ローゼマリーにもなにか事情があるかもしれないでしょう?」
わたくしは湯気の向こうのルードルフ様の顔を見つめました。
「わたくしにはこれがローゼマリーとエリック様だけのことではないように思えるのです」
「というと?」
「エルマに話を聞いた後、すぐにハンスに会いに行ったのですが、急用ができたとかで、代わりの者が馬の世話をしておりました」
「ふむ」
「なんだかそれが逃げたように思えて。考えすぎかもしれませんが、タイミングがよすぎました」
「それは確かにそうだな」
わたくしはため息をつきました。ただ、ローゼマリーが最近、姿を消すことが多かったのも事実です。
「明日にでも刺繍をしながら、ローゼマリーと話をしようと思っています」
刺繍、と思うと一瞬、気持ちが落ち込みましたが、すぐに持ち直しました。
ルードルフ様も頷きます。
「ハンスがどこの屋敷から紹介されたのか、フリッツなら知っているな。明日にでも聞いてみるよ」
ルードルフ様はそう仰いましたが、ルードルフ様もお忙しい身です。
「あの、ルードルフ様」
「なんだ?」
「この件、わたくしに任せてくださいませんか」
ルードルフ様は一瞬、動きを止めしたが、すぐにカップを置いて頷いてくださいました。
「わかった、頼む」
信頼してくださっている、とわたくしは嬉しくなりました。
「ありがとうございます!」
と、ルードルフ様の動きが止まりました。わたくしはハッとして、頬に手を当てました。
「申し訳ありません……わたくしったら、子供みたいにはしゃいで……ルードルフ様?」
ガチャン、とテーブルに置いたカップが揺れました。ルードルフ様がわたくしをご自分の方に突然引き寄せたのです。
「ルードルフ様……これではカップが持てませんわ」
「いいさ」
ルードルフ様の声が、いつもより近くで響きます。
「おかしいかな? 嬉しいんだ」
「何が……ですか?」
「エルヴィラが笑ってここにいることが。毎日嬉しい」
「……おります」
「うん、知ってる。知ってるけど、たまに確かめたくなる」
「あのときはご心配をおかけして──」
「そうじゃない。責めてない」
ルードルフ様は小さく呟きました。
「たまに、目の前のエルヴィラは完璧で、可愛すぎて、いてもたってもいられなくなる」
「そうなの、ですか?」
わたくしは全然完璧などではないのですが、それ以上なんと言っていいのかわかりません。
「うん、だからこうやって閉じ込めたくなる」
ルードルフ様は、わたくしを包み込むように抱きしめました。
カップからは、まだ温かい湯気が立ち上っています。





