表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔族大公の平穏な日常  作者: 古酒
臣下と友と妹編
8/176

7.寝室は、休息をとるためのプライベート空間なのです

 俺がウィストベルの城から自分の城に帰り着き、医療棟を訪れるまでに、どれだけの緊張を強いられたかおわかりだろうか?

 もうすっかりあたりは暗く、医療棟の玄関扉も閉まっていたため、俺がどれだけ必死で扉を叩いたか、おわかりだろうか?


 そう、軟膏は俺の料理に混ぜられていた。トマトスープにだ。

 当然、食べる前に気がついた。ウィストベルの魔力が漂っているのが見えたからだ。

 だが、わかったからといって、それが何の役に立つ?


 飲まない? ウィストベルは俺が気づくのをわかっていて、それでも入れているのにか?


 ああ、そう。本心を言うと、飲まないでおこうと思ったさ。だけど側までやってこられて、耳元でこうささやかれたら、飲まないではすまないだろう?

「そうか、躊躇するか。そなたはつまり、自分の城に帰って解呪薬を飲むまでに、私以外の女に欲情する可能性が、確実にあるということなのじゃな?」

 俺はすぐ飲んだ。

 飲み干した。


 そうして後は、女性には目を向けないことにした。

 念のためだ。万が一のためだ。

 確かに俺の好みは清楚な女性だが、だからといって、それ以外には反応しないわけでもないのだから。

 行動にでるかどうかと、心の中は別なのだ。多少の妄想くらいは……勘弁してほしい。

 仕方ないので、ウィストベルとベイルフォウスに集中した。


 そうして夜中近くにやっと解放されるや、夜の飛行には向かない竜を超速で飛ばして、医療棟に駆け込んだのだ。

 この日ばかりは、うちの城がデヴィルばかりでどれだけありがたかったかしれない。

 対応してくれた医療員には白い目で見られたが、そんなことは知ったこっちゃない。

 悪いがそこまで気を使っていられない。

 わかるまい……この恐怖は経験したものにしかわかるまい……。

 そうして解呪薬を飲んでやっと、俺は人心地つけたのだった。


「こんな夜中に悪かったな。ゆっくり休んでくれ」

「いえ……」

 俺は欠伸顔の医療員に見送られて、居住棟へ足を向けた。


 ***


「お帰りなさいませ、旦那様」

 いつものようにエンディオンが出迎えてくれる。

「悪いな、こんな時間なのに……」

「いいえ、とんでもございません。遅くまで、ご苦労さまでした。さぞお疲れでしょう」

 最近ずっと、ねぎらってもらってる気がする。

「何か変わったことは?」

「いえ、特にはなにも」

 俺はコートを脱いで、エンディオンに渡した。


「何かお口になさいますか?」

「いや、いい。ウィストベルのところでがっつり食べてきたし……今はちょっと、なにも口にしたくない。風呂にでも入って、それからすぐ寝るよ。エンディオンも休んでくれ」

 エンディオンは俺の居室までついてきて、コートを衣装部屋にしまうと出て行った。


 とりあえず、ちゃっちゃと風呂に入って、とっとと寝てしまおう。

 解呪したとはいえ、一度でも呪詛を身体に受け入れるというのは、やはり気持ちが悪い。別に腹もゆるくはならないが、下っ腹が重い気がして仕方がないのだ。

 まあ、気のせいだろうけど。


 俺はいつもより長めに湯船につかり、それから特に腹のあたりを念入りに洗って風呂を出た。

 気休めだ。


「はぁ……。最近毎日、寝る前はため息をついている気がするな……疲れがたまってるのか?」

 そう独りごちて布団に足を入れる。

「まあ、それはいけませんわね。お疲れは、その日のうちにとらないと」

「そりゃ、そうできれば一番……」

 ん?

 今、誰か、俺の独り言に反応……。

 ん?

 今、誰か、俺の左腕に触って……。


 恐る恐る、左に顔を向けた。

「ですから、ジャーイル様。私が疲れをとってさしあげますわ」

 ぼんやりした黄色いランプの光の中、妙に艶めいた表情の白い顔が浮かび上がっていた。


「え……えええええ!? ちょ、だ……!?」

 俺はベッドから飛び降りる。

 なんで俺のベッドに、見知らぬ女性が!?

 見知らぬ……あれ、なんか……見たことある顔……見たことある薄い金髪……。

 まさか……いつもより、かなり化粧が濃いが、これは……。


「もしかして……エミリー?」

 俺が相手の名を呼ぶと、その女性はゆっくりと身体を起こした。

 スケスケのレースをあしらった、キャミソールを一枚身にまとっただけのその身体を。

 そうして乱れた髪を耳にかけ、嫣然と微笑んだのだ。

「はい、ジャーイル大公閣下」

 解呪薬を飲んでいてよかった!

 って、そんなことを言っている場合かーーー!!


 ***


 緊急会議です! 夜中だろうが、かまっていられません。関係者を緊急招集です!

 そう、関係者。

「これはどういうことだ、ワイプキー!」

 ここは俺の居室だ。

 腕を組んで仁王立ちの俺の前にいるのは、ワイプキーとその娘エミリーだ。

 本来ならこの時間に居住棟に絶対にいるはずのないワイプキーは、あっさりとこの部屋の周囲で見つかった。

 それはそうだろう。エミリーがこんなところまで、一人で入り込めるはずはないのだから。

 父娘共謀してのことだと証明する、なによりの状況証拠だ。

 

 当然のように、二人とも正座だ、正座。

 さすがにエミリーはあの格好のままだとまずいので、俺のガウンを羽織らせてはいる。

「エミリーは大事な一人娘だろう? その貞操を、どう考えているんだ!?」

 あり得ない。俺なら絶対、マーミルにこんなことはさせない。


 父娘は、両手を膝において同じようにうなだれている。

 いや、そんな殊勝な態度をみせてもだめですから。

「エミリーもエミリーだ! 自分が何をしたか、わかっているのか? 下手をすると不敬罪ものだぞ!?」

「喜んでもらえると思ったのに……なにがいけなかったのかしら。やっぱり化粧が濃すぎたのかしら? それとももっとスケスケの……」

 エミリーがぶつぶついいながら、首をかしげている。

 やっぱり反省は形だけか!

 主君の寝室に勝手にもぐりこむだなんて、そんなことはベイルフォウスでもなきゃ、喜びません!


「だからもうちょっと可憐な感じで、といっただろうが!」

 ワイプキーが娘の腕を肘でつついている。

「ちょっと、やめてよ!」

 父の肘をつつきかえす娘。

 こいつら……。


「だって、この間、ジャーイル様は無理をしない私が好きだって言ってくれたんだもの」

 いや、言ってないからね。そんなこと、一言も言ってないからね。

 幻聴が聞こえるのか、妄想を真実と思いこむタイプなのか、どっちなんだ、この娘は。


「なにをのんきな……。下手をすれば暗殺者と思われて、その場で終わりだぞ、エミリー。それくらいわかるだろ?」

 俺が即殺派でないのをありがたく思ってもらいたいもんだ。

「ジャーイル様に殺されるのなら、本望ですわ」

 上目遣いで腰をくねらせない、エミリー!

 俺はため息をついた。

「いったいいつ、潜り込んだ?」

「閣下がお風呂に入っているすきに……」

 まあそうだろうな。

 エンディオンがコートをしまいにきたときは、いなかったはずだ。なにせ衣装部屋は寝室の奥にあるのだから。

「なんだって、こんなことを……」

 男の寝室に忍び込む、それも父親の手引きで、だなんて、正気の沙汰じゃない。


「だって、お礼をくださるって約束したわ! なのにまだ、果たしてくださってないんですもの! ジブライールとは嫌らしく密着して、ダンスをなさったと聞きましたわ! なのに……」

 いや、別にいやらしく密着なんてしてません。普通に踊っただけです。

「じゃあ、君への礼は一夜を共にすることだと?」

「そうですわ!」

 キリッとした顔で俺をみあげてくる。

 この気のきつそうな感じが素なんだな。


「なんでもいいなら、こういうのもありでしょう?」

「エミリー。もう少し、自分のことを大切にしたらどうだ?」

「あら、この上なく、私は私を大切にしてましてよ?」

 なぜそこで胸を張る。

 貞操観念はどうなっているんだ? 俺には理解不能だ。

「そうですとも。この一夜をきっかけに、旦那様がうちの娘を側女にしてくだされば、それでどちらも万々歳。丸く収まります」

 いや、丸く収まらないよ。

 とりあえずこの髭、一発殴っとくか。


 俺は髭おやじの頭上にきつい一発を、それからエミリーにも手加減した一発を落とした。

「ぎゃ」

「きゃん」

 痛い目にあわないと、わからないようだからな、この父娘は。

「ワイプキーはしばらく停職、エミリーにはこの<断末魔轟き怨嗟満つる城>への出入りを禁じる」

「停職!? ですが、旦那様!」

「反論は許さん」

 俺がじろりとにらみつけると、ワイプキーはあわあわ言ってから押し黙った。


「今日はこれで帰っていいが、いいな? 二度目は許さん。今度こんなことをしたら、不敬罪を適用するからな。ワイプキーだって、次は停職ではすませないぞ。そこのところを、よく肝に銘じておけよ?」

 主君の寝室に忍び込むのは、後ろから暗殺しようと襲いかかるより重い罪なのだ。少なくとも、この城では。


「じゃあ、お礼は!?」

 エミリーが頭をさすりながら、不満顔で見上げてくる。

「そんなもの、今回の件で相殺だ」

「ええ?」

 手を抜きすぎたか? ぜんぜん懲りてないぞ、この娘。

「まあいいわ。このガウンはもらっていくから」

 ……そりゃあ、ここで脱いで下着で帰れ、とはいえないが。

 しかし、転んでもタダでは起きない娘だな。

 ある意味感心する。


 俺はため息をついた。

「好きにしろ。もういいから、出て行ってくれ。俺はもう休みたいんだ」

「添い寝は……」

「いらん」

 もう一発いっとくか?

 拳を握ると、父娘は不満ありありながらも、部屋から出て行った。そうして俺は、やっとのことで就寝できたのだった。


 ***


 ちくしょう、昨晩はひどい目にあった。ウィストベルのところでは軟膏を飲まされるし、家に帰れば夜這いが待っているとは。

 ワイプキーは停職にしたため、しばらくその代わりを務める者を探さないといけない。俺としては侍従なんて大勢いるんだし、代わりは誰でもよかったんだが、ずっと側にいる者となると、吟味して決めなければいけないらしい。それで家令のエンディオンが、一時的にワイプキーの代わりを務めてくれることになった。忙しいだろうに、申し訳ない。


「サーリスヴォルフと、どうにかして話ができないかな……いや、まあ、なにがなんでもってわけじゃないんだけど」

 俺は気になっていることをエンディオンに相談することにした。

 マーミルの呪詛を止めてくれたのがサーリスヴォルフだという例の一件を、未だ俺は確認できていないからだ。

 本当なら恩人だしなぁ。

「何かお話しするのに問題があるので?」

「え? いや、同盟者でもないのに、城を訪ねていくのも……」

「たとえば、ベイルフォウス大公閣下は、旦那様と同盟をお結びではありませんが」

 それを言われると、そうだ。

 同盟関係があるかないかは、訪問に際してあまり気にしなくてもいいのか?


「旦那様はきちんと先触れもお出しになられますし、他の大公をご訪問なさるのに全く問題はないかと」

 つまり、俺は別に誰のところでも気兼ねなく訪ねていっていいわけか。

 ウィストベルの機嫌さえ、気にしないのであれば。

 それにしても、やっぱりあれだな。近くから嘴を見上げさえしなければ、公私混同をしないエンディオンの補佐は快適だ。


「じゃあ、一度いってみるかな……」

 でも、理由は何にしよう? 先触れを出すのに、理由もなしでは……ベイルフォウスじゃないんだから。

 サーリスヴォルフといえば、見境ないエロ……他になにかあったっけ?


 そのサーリスヴォルフから、彼の城への招待状が届いたのは、それから数日後のことだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ