表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔族大公の平穏な日常  作者: 古酒
臣下と友と妹編
7/176

6.たまには同盟者らしく

 ウィストベルに約束した軟膏を届けようと、久しぶりに<暁に血濡れた地獄城>を訪れたら、ベイルフォウスがいました。

「おお、来たか、ジャーイル」

 まるで自分の城であるかのようなくつろぎようだ。赤い酒の入った瓶を片手に、応接の長椅子に両足を放り出して寝転んでいる。


 そこはこの城を訪れた際によく通されるガラステーブルのある応接室だったが、ウィストベルの姿はない。

 しかし友ほどではないものの、俺にとっても多少は慣れた場所なので、迷うことなく一人掛けの椅子に腰掛ける。

 するとベイルフォウスも姿勢正しくとは言い難いが、身体を起こして座り直し、壁際に控えた従僕に対して酒瓶をふってみせた。

 この部屋に従僕がいるのは珍しいと思ったら、ベイルフォウスの酒の世話のために控えているようだ。

 慣れたものなのだろう、彼はすぐさま新しい酒とグラスを二つもってきて、空瓶と交換した。

 それにしても、いったいベイルフォウスは何本目なんだ?

 この部屋、若干酒臭いんだが。


「なんでこんなところにいるんだ?」

「なんでって、好いた女のところを訪れるのは、当たり前だろう?」

 まあ、そりゃそうか。


 ベイルフォウスはグラスに酒をつぎ、一脚を自分の手に、一脚を俺によこす。

「お前こそ、何のようだって? まさか、その気になったのか?」

 疑わしげな視線をよこしてくる。

「まさか。単に以前、約束した品物を届けにきただけだよ」

 ベイルフォウスとグラスをあわせ、半分ほど口にする。さすがに甘党だけあって、酒も甘口が好みらしい。

 見た目はむしろ、逆っぽいんだけどな。


「品物? なんだよ」

「いや、別に……ただの軟膏だ」

「ふうん?」

 ベイルフォウスはマーミルがデイセントローズの呪詛を受けた一件に気づいているが、軟膏のことは知らないはずだ。いちいちベイルフォウスに教える必要性を感じないから、話すつもりもない。


「ところで、ウィストベルは?」

「さあ……俺もしばらく待ってる。まあ、女の支度ってのは、時間のかかるもんだからな」

 女性に限らず、だろ。ベイルフォウス。君も着替えに二時間ほどかけるんじゃなかったかな?

「お前が来てくれて助かった。この城にいるのはスカした野郎ばっかりだからな。話し相手にもならん」

「女性だっているだろ?」

 俺の城のデヴィルにまで手を出しているくせに。

「俺だって、さすがに好きな相手の城の女にまで、手を出そうとは思わないさ」

 ああ、そうなんだ。さすがにそうなんだ。


「なあ、時間があるならちょうどいい。この間のあれ、教えてくれよ」

「このあいだの、あれ?」

「ほら、あの、術式を消す……術式?」

 ああ、そういや教える約束だったっけ。

「なにも特別なことじゃないさ。術式を組み合わせる時に使う魔術と、反対のものを組んで干渉させるんだ」

「干渉させる? 他人の術式に、どうやって?」

「どうって……こう……」

 俺は小さな炎の術式を右手で作ってみせる。そうして左手に水の術式を作った。


「で、片方をこう……干渉させるんだよ」

 左手の術式から俺にしか目視できないだろう魔術の糸が伸びる。それを右手の術式へとつなぎ、お互いの魔術をうまく混合させて打ち消していった。

「な、こんな感じ」

「……いや、わからん。もう一回」

 リクエストにお応えして、もう一度やってみせる。

 だが、今度もベイルフォウスは首をひねった。


「その、干渉させる、ってとこがぜんぜんわからん。なにをどうやってるんだ?」

「なにをどうって……口で説明するのは難しいな」

 こめかみをぐりぐり押さえてみるが、いい言葉が思いつかない。

 魔力が見えないと、理解するのはなかなか難しいか? 感覚さえつかめば、簡単だと思うんだけどな。ベイルフォウスなら。


「ぶつけて消してるんじゃないんだよな? 抵抗も衝撃もないもんな」

「なんていうんだろ……。別々の元素を使って、一つの術式を組むこと、あるだろ? あの応用だよ。別の相反する魔術を、力ずくで消しあわせるんじゃなくて、お互い混ざるように……」

「なあ、結局それって、どれくらい有効なんだ?」

 ベイルフォウスはどこかうんざり顔だ。飽きてきたな、こいつ。


「どれくらいって……まあ、この間くらい」

「この間はお前、完全に消せてなかったよな?」

「さすがに大公二人の術式だし、時間も足りなかったからな」

「なら、あれ以上だとお前だって消すのは難しいってことだろ? しかも本気でやりあうなら、お前の方だって攻撃に転じる必要がある。実際には使いどころがないってことだよな?」


「………………まあ、お前と俺がやりあうならな…………」

 俺がそういうと、ベイルフォウスはあっけらかんと白い歯をみせて笑った。

「じゃあ、別に覚えなくてもいいわ」

 ベイルフォウスめ……俺とやりあう気、満々か!

 油断しないでおこう。絶対に。


「また二人で楽しそうじゃの」

 ウィストベルがやってくると、俺たちはすかさず立ち上がる。ベイルフォウスは音もなくグラスをガラステーブルに置いて、彼女の側に歩み寄った。

「待ちかねたぞ、ウィストベル」

 当たり前のように彼女の白い髪を一束とり、そっと口づける。こういうくさいことを平気でできるのが、この男のすごいところだよな。

 なにがあっても、俺にはできそうにない。


「どうした? 顔色が悪いんじゃないか?」

 白い髪から手を離し、そのまま自然な動作で頬を撫でる。

 うーん、この……。

「なんでもない……大丈夫じゃ」

 ウィストベルはそっとベイルフォウスの手をはらうと、俺の正面の椅子に腰掛けた。

 確かにベイルフォウスの言うとおり、どこかけだるそうだ。

「それで、今日は何のようじゃ? 二人とも……」

 口調もそっけない。本当に具合が悪そうだな。いつものような覇気が感じられない。


「大丈夫ですか? どこか辛いところでも?」

 ウィストベルは肘掛けに右半身をもたせかけるようにして座り、頬杖をついて目を閉じた。

「辛くはない。ただ、夢見が悪かっただけじゃ。気にするな」

 俺とベイルフォウスはもとの席に腰をおろし、顔を見合わせた。

「俺はご機嫌伺いにきただけだ。だが、それだけ調子が悪そうなら長居はしない」

「俺も先日約束したものをお届けにきただけですから、すぐお暇します」

 懐から黄色い容器をとりだし、ガラスの机に置いた。

 サンドリミンが軟膏の一部を移してくれたものだ。


 ウィストベルはゆっくり瞼を持ち上げると、その容器に気だるげな視線を向けた。

「ああ、あの面白そうな軟膏か」

 興味をひいたのだろう。だんだんと赤金の瞳に生気がもどっていく。


 彼女は身を起こし、容器に手にとった。

 蓋をひねり、中身をみる頃には、もうすっかりいつものウィストベルだ。

 本当に体調が悪いわけではなさそうだ。本人の言のとおり、気分の問題だったのか。

「なんの軟膏だって?」

 怪訝な表情のベイルフォウスに、ウィストベルは妖艶な笑みを向ける。

「お主のような男に最適の、とっておきの秘薬じゃ」

「俺?」


 うん、まあそうだね。ベイルフォウスは飲めばいいよね。飲めばっていうか、誰かに飲まされればいいよね。

 そしてずっと個室にこもってるといいよね。

「試してみるか? うまいらしいぞ?」

 ウィストベル、ベイルフォウスで楽しむ気まんまんだね。

「不能の薬なら、俺じゃなくてジャーイルに飲ませろよ。精力剤だとしても不要だ」

 そうでしょうね、ええ、そうでしょうとも。

「いや、そんなんじゃないから飲んでみろよ、ベイルフォウス。うまいぞ」

 トイレとお友達になるがいいのだ。

 俺はウィストベルに乗ることにした。


「は? なんだよ、お前まで……」

 ベイルフォウスは俺とウィストベルの顔を見比べ、それから眉をひそめる。

「うさんくせえ。絶対に飲まない」

 ちっ。


「まあ、よかろう。いくらでも試す相手はおる」

 えっと、ウィストベル……それはつまり、自分の気が多いと告白しているようなものじゃ……。

「ルデルフォウスにでも試してみるかの」

「ウィストベル!」

 やめてあげて!

 お願いだから、魔王様にはやめてあげて!!


「冗談じゃ。なぜ、お前が涙目になる、ジャーイル」

「いや……ちょっと想像したら」

 かわいそうになって。

 魔王様はあんなにもウィストベルのことが好きだというのに。

 いや、まてよ……あの魔王様のことだ。逆に喜ぶんじゃないか?

 ウィストベルに嫉妬された、とかいって、小躍りするんじゃないのか?

 ありうるから怖い。


「頭を割られても、慕ってみせるか。たいしたもんじゃの」

 ウィストベルにせせら笑われた。

「とにかく、今のやりとりで、ろくでもないもんだってことはよくわかった」

 ベイルフォウスが俺の方だけを、じろりと睨んでくる。

 なんだよ。いつもお前がいらないことばかりいうから、お返しだ。


「ところで、今日は我が同盟相手が二人ともそろったのじゃ。晩餐までおるのじゃろう?」

 まあ……城主の具合もよくなったみたいだし、多少ゆっくりしていってもいいか。なにせ、ウィストベルの言うとおり、俺たちはそれぞれが彼女の同盟者だしな。とはいえ、ベイルフォウスがいなかったら考えたところだけど。

「晩餐といわず、一晩泊まっていってもいいぜ?」

「二人ともというならな」

 ベイルフォウスの言葉を受けて、ウィストベルが意味ありげに俺に視線を送ってくる。

 

「三人でか? まあ、俺はそれでも……いて! なんだよ、ジャーイル!」

 うるさい、このエロ大公。黙ってろ。今すぐその下品な口をつつしまないと、もう一回すねを蹴るぞ!

「外泊はさすがにできかねますが、晩餐はごちそうになります」

「つまんねえ野郎だな」

 蹴り返された。くそ、ベイルフォウスめ。

「ふん、まあよいが」

 ウィストベルはそう言って、軟膏の容器を手のひらの上で転がした。

「では、どちらかの食事にこれを混ぜておくかの? 愉しみじゃな」

 そう言って彼女は無邪気で邪悪な笑みを、俺とベイルフォウスに向けてきたのだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ