冒険者+5:女性副団長を出迎える
カクヨムで投稿しているマルチ投稿です。
オッサン系、一人称に興味があったので書いて見ました。
感想等、ご意見お願いします!
「はい、依頼された【リーフリザードの鱗】10枚。確認をお願いします」
「はい……えっと、確かに! 依頼達成です。こちら報酬です。いつも、ありがとうございますルイスさん!」
今日も今日とで私――ルイス・ムーリミットの、いつもの日課が終わった。
若い頃から、お世話になっている冒険者ギルドでの仕事。
受付で受けた依頼を達成し、その依頼品を渡すの繰り返しを、もう20年以上している。
そして新人の頃から知っている受付嬢から、笑顔のお礼を言われ、36歳のおじさんの心が少し癒される。
「いやいや、こっちがお礼を言いたいぐらいだよ。こんなおじさんに仕事をいつもくれて。――でも私も36だし、いよいよ邪魔者かな?」
幼い頃、師匠からダンジョンへ放り込まれて、間もなく30年。
トラウマ級の修行を乗り越えてきたが、少しずつガタが来てる。
万が一の為に、早い引退も視野に入れないとな。
「もう! またそんな事を……本当に助かってます! このリーフリザードだって危険度6の魔物ですし、対応できるのもルイスさんだけです!」
本当に優しい子だと思う。
後ろに一纏めにした金髪を揺らす受付嬢――フレイちゃん。
新人時代に、私が渡した依頼品を駄目にしちゃったのを許したり、流れの冒険者からのナンパから助けたりしたものだ。
そしたら、いつの間にか私は慕ってくれてた。
そして今では、ギルドに欠かせない立派な受付嬢となって嬉しく思う。
「ありがとう。でもリーフリザードは確かに戦えば危険度6だが、それは戦うからだ。本来温厚で、好きな果実等をあげて警戒心を解ければ鱗ぐらい、すぐにくれるよ」
「その知識もそうですが、技術も知っているのはルイスさんだけです! ルイスさんの御弟子さん達は皆、都会に行っちゃっていなくなるし。だからルイスさんの存在は大きいんですよ?」
そう言われると悪い気はしない。それが社交辞令でもだ。
けどいよいよ歳だし、ゆっくりと地元でのんびりしたい。
そもそも、彼等を弟子と呼ぶのが恐れ多いんだ。
「いやいや、彼等は弟子って訳じゃないよ。少しダンジョンについて教えたり、最低限の武器の扱いを教えただけだ。今じゃ王都の上位ギルド長やエースだし、彼等は元々才能があったよ」
でも実際、教えがいはあったな。あの子達は。
私が教えてあげた事はすぐに吸収し、注意する魔物の特徴や弱点も、すぐに覚えてくれたものだ。
本当に教えていて楽しかった。
今でも全員、律儀に手紙やお土産をくれるし、本当に良い子達だ。
時折、手紙にダンジョンの素材を一緒に送ってあげてるが、迷惑に思われてないだろうか?
「もう! ルイスさん! もう少し自分に自信を持ってください!」
「そうはいうけど、実際にそうだし……こんなおじさん、いるだけ空気が悪くないかい?」
「おーい! ルイス! 終わったなら一緒に飲みに行こうぜ! 今日は奢ってやるぜ!」
「あぁ、じゃあ少し待っていてくれ。もう少し残るから」
後ろの席で顔馴染みの冒険者達は、依頼金袋を持って騒いでる。
辺境ゆえ、依頼金で飲んで生活するぐらいしか楽しみもない。
それで十分生活できるからか、昼過ぎからこれだよ。
ただ、こうやってよく飲みに誘ってくれる。本当に気の良い奴等だよ。
「ルイスさん! これからダンジョン『火岩の巣』に行くんですけど、何を注意すれば良いですか!?」
「あぁ! あそこなら冷草を持って行きなさい。熱中症対策にもなるし、後は炭だ! あそこを縄張りにしてる『フレイムドラゴン』は炭が好きでね、攻撃しなければ敵とは思わないから安全に探索できる」
「ありがとうございます! よし! 皆行くぞ!」
そう言って最近見かけるようになった若い冒険者達は、元気よくギルドから出て行った。
こんな私にも気を遣ってくれて本当に良い子達だ。無事に戻って来てくれよ。
あぁでも心配だ。後で様子を見に行った方が良いかな。
「こんな私に皆、気を遣ってもらって本当に申し訳ない……」
「もう何も言いませんからね、ふんだ!」
何故かフレイちゃんは、機嫌悪そうにそっぽを向いている。
気に障る事でも言ってしまったか?
最近の若い子達の価値観は難しいから、何か言ったのかも知れない。
何か御詫びをしないと。そう思っても食事を奢る事しかできないが。
「怒らせてしまったね。それじゃ御詫びに食事なんてどうだい? 私にはこれしか出来ないし、それで許してくれるなら――」
「えっ!? しょ、食事ですか……ル、ルイスさんと二人で……」
「ん? あっ、そうかすまない。こんなおじさんと一緒に食事なんてセクハラだ。申し訳ない、嫌なら嫌とハッキリ――」
「行きます!!!」
「えっ?」
カウンターから身を乗り出す程、食事に行きたかったのかフレイちゃん。
辺境とはいえギルドだ。
そこまで給金は悪くないと思うが、そんなにお腹すいていたのか。
まぁ取り敢えず、食事には行くことになりそうだ。
店はいつもの場所で良いとして、最近の冒険者の話も聞きたいし丁度良い。
「おいおーい! ルイス! 俺等との飯はどうすんだ!?」
「冴えないオッサン同士! 仲良く飲もうぜ!」
「いっそのこと皆で行くか!」
そうだった。背後からの仲間の声で思い出したが、飲みの誘いがあったんだ。
でもそうだな。皆で飲んだ方が楽しい。よし皆で行こう。
「そうだな、じゃあ皆で行こうか!」
「「「いえやっぱり良いです」」」
「えっ?」
振り返ると、先程まで楽し気にしていた冒険者仲間達が一斉に身を縮こませていた。
視線も一切、こっちを向こうとしない。
それとなんだ? 背後――フレイちゃんの方から凄い圧を感じる。
私は振り返って見ると、そこにはいつもの優しい笑顔を向けるフレイちゃんの姿があった。
「どうしましたか、ルイスさん?」
「いや……えっと、皆で食事――」
「皆……?」
何故だろう。皆という言葉に、凄い不機嫌だという感情が溢れ出ている気がする。
まさか私と二人きりで食事が――なんて馬鹿か。
こんな10歳以上も歳の差があるのに、何を期待しているんだ。
きっと彼女の気分の問題なのだろう。
「分かった、フレイちゃん。二人で食事へ行こう」
「っ! は、はい!!」
今まで見て来た彼女の笑顔で、最も輝いて見える。
やはり最近の若い子の気分とかは難しい。
おっと、仲間達にはフォローしないと。
「すまないな。飲みは次に頼む。その時はこっちが奢るよ」
「全く、本当に頼むぜ。この《《幸せもん》》が」
「まっ、今日はゆっくりと楽しんできな」
本当になんだろう。仲間からの視線が温かい。
それと他にもいる少し若い冒険者達の目が少し険しい。
まさか、私の様なおっさんを目障りに思っているのだろうか?
あぁ、やはり冒険者引退も近いか。
私が悲しんでいると、受付嬢の奥の部屋から聞きなれた足音が聞こえてきた。
「はっはっは! だったら今日はもう上がって良いぞ二人共! この時間帯で新規の依頼は来んし、出ている冒険者の対応も儂がやろう」
そう豪快に笑いながら出て来たのは、この辺境ギルドの長――ジャック・レンドギルド長だった。
強靭な肉体、丸太の様に太い腕、トレードマークの皮帽子を被っている彼が冒険者ではないと、初見だと誰も分からないだろう。
一般冒険者の<平均レベルが24>で、ずっとダンジョン潜っている私ですらレベル34だぞ。
なのにこの人、レベル46で凄い人なんだよ。あなたがダンジョン行けよと思う。
「ジャックさん、またそんな事を言って。それじゃギルドとして緩すぎますって」
「なんだルイス、お前は相変わらず変な所で真面目だな。このタイミングで仕事が来ることなんてないだろうが。だから良いんだよ、フレイと食事にとっとと行ってこい!」
そう言ってまたジャックさんが豪快に笑う。
まぁ言っている事は正しいし、実際そうだが。
しかしフレイちゃんが許さないだろう。彼女は真面目なギルド員だ。
きっと怒りの表情で――
「お疲れ様でした! それじゃ行きましょうルイスさん!」
そう思っていたのは私だけだった。
フレイちゃんは既に、私服に着替えて帰宅準備を終えていた。
あぁ、あんな真面目で緊張しまくっていた受付嬢はどこに行ってしまったんだ。
あとそんな腕掴まないでくれ。
最近は肩に違和感もあるから、四十肩予備軍だから優しくしてくれ。
「……えっと。じゃあ行ってきます」
周りからの圧。
主にフレイちゃんからの圧だが、居心地が悪くなってきたし、早くギルドから出よう。
「――失礼する」
そう思った時、同時に来客の声。それに合わせ、ギルドの扉が開かれた。
ただタイミングがおかしい。
夕暮れ前とはいえ、ご近所の爺さん婆さん、子供達が他愛もない依頼するにしては遅い。
何より声に聞き覚えがない。直感的だが、外からの人間だ。
そちらを見ると、辺境では見ない神々しい装飾に飾られた鎧。
――を身に付けた5人の男女、騎士達が立っていた。
「……強い」
私は思わず口に出してしまった。
それだけの練度だと分かるし、間違いなくこんな辺境へ間違ってくる者達じゃない。
特に真ん中の《《彼女だ》》。神秘的な腰まである金色の髪を靡かせる美人。
周囲よりも鎧は、やや露出が多い――いや結構多いぞ。
お腹とか丸見えだし、足も出し過ぎた。
加護でもあるのか、本当に守られているか怪しい。
まぁ士気向上かもしれない。
おじさんはそこまで思わないが、やはり若い子達のやる気が出るんだろう。
――いや違う違う。彼女の鎧じゃなくて強さだ。
既に<第一スキル>も発動して、レベルが変動している。
私は思わず、他のスキルも使って視たが、周りの騎士達もレベル30前後、そして彼女はレベル<48>だ。
見た目からしても若い。
二十代前半で、あの領域とは。天才――否、神童と呼べる。
「突然の来訪、失礼する。我々は王国騎士団の者だ。――私は騎士団・副団長<エリア・ライトロード>申す。貴殿等のギルドに依頼があってやってきた」
その言葉にギルド内が静かになり、誰もが息を呑んだ気がする。
国王直々の騎士団の登場、その副団長が美人だからとか、そんな理由ではない。
――これ絶対に面倒ごとだ。
それを皆は察したんだろうな。
フレイちゃんも察したのか。握る手がとんでもなく痛いよ。