表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
33/35

#33 激動から抜け出す

 とても楽しい。幽霊にも、楽しさがある。幽霊にしかない感情も、ある気がする。母は出掛けていった。オシャレもせず、上下モノトーンの服装で。私は、ついていくことにした。ハイハイをしている娘も、今は、気になっている。でも、母を追うことにした。私の実の母だけど、まだ知らないことだらけだから。


 鼻息が荒くなった。意外に、母の歩きははやい。大股で、かなりのスピードで足を動かしている。ようやく止まった。甘い香りがした。駅前の、名前を知らないピンクの花の前。母はそこで、何かを取り出した。私がずっと使っていた、トートバッグから。それは、バインダーと紙だった。


 幽霊になってから、今までで一番、母に近づいた。気付かれないから、普通に近づける。口内が、優しい唾液に包まれた。優しい香りも、そこにいた。バインダーの紙を見ると、署名らしき枠が設けられていた。唾を呑んで、文章の内容を読み進めた。そこには、準人間の法改正という言葉が、書いてあった。


「準人間の法改正についての、署名をお願いします」

「あっ、すみません。急いでいるので」

「あの。署名をお願いします」

「ごめんなさい」

「あっ、私もごめんなさい」

「準人間の法改正のご署名を」

「いいですよ。私にも、準人間の弟がいますから」

「あっ、ありがとうございます」

「あなたのまわりの準人間は、どなたが」

「義理の息子でして。娘の夫です」

「まだ若いですよね?」

「ああ、娘は蝉人間なんですよ」

「そうでしたか」

「あっ、署名ありがとうございました」


 地道に、署名活動をする母の姿に、ウルウルきた。誰にも私は、見えていない。だから思う存分、顔を崩せる。彼は、準人間から純人間になるための、試験をまた受けたみたいだ。さっき知った。その発表は今日だ。そのことを、思い出した。慌てて、家に走る。


 走って戻った。すり抜けて、家に入った。何の肌の感覚もない。すり抜けたが、もちろん玄関から律儀に入った。彼がいた。ソファに座っていた。スマホで、何かチェックしている様子。娘を抱きながら、祈っていた。小さく胸の前で、片方の拳を握る彼。受かって、普通に戻れたみたいだ。安堵した。


 幽霊でも、楽しさはある。でも、天に昇らないとダメだ。これで安心して、天に昇ることができる。最後に、彼の声が聞きたかった。だけど、無音が続いた。耳は、小さな音に集中する。娘の小さい声は、聞こえてきた。可愛かった。娘のことを彼に、安心して任せられる。だから、私の気は済んだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ