表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/35

#17 激動で普通へと向かう

 母の家は狭い。ひと部屋しかない。灯りはついているのに、やや暗い。ここは、全てのものが控えめだ。蝉人間を出産した場合は、すぐ退院できるらしい。だから、出産当日にもう家にいる。3人でいる風景に、一人だけオドオドした彼がいた。


 私は、彼に似てきた。だんだん、滲むように滲むように。私の体感では、かなり生きている感覚。だから、馴染むのは不思議ではない。一日目の蝉の私は、苦しさを覚えた。外では息が、しにくくなった。私が白で、外気が黒だとする。そうすると、外気は黒のままで、私だけが、グレーになった感覚になる。


 まだ、一日目の私だ。そればかり、確認してしまう。そればかり、考えようとしてしまう。一日は濃い。一日は、普通の人の、何倍もの価値がある。唇をぎゅっと、巻き込んでいた。生まれて初めての、実家に母といる。それだけで、口が乾いた。


「もう、生まれるよね」

「うん、そうなの。だから、色々準備しないと」

「ベビー用品は、何でもあるからね」

「あ、そうなんですか?」

「うん。子供が好きで、楽しみだったから。妊娠する前から、色々と揃えていたの」

「蝉人間だと、分かる前からですか?」

「うん、そうだよ。蝉人間は出産も、かなりはやいって書いてあったから、使えるなって思ってた」

「ありがとう。使わせてもらうよ」

「そこに、積んであるから」

「うん、分かった」


 部屋の隅に、段ボールが積み上がっている。オムツの商品名が、書かれた段ボール。ミカンの箱もある。ベビーカーも、その山の中にいた。斜めになっているが、綺麗に積まれていた。私は、蝉人間であることに、自信を持てなくなっていた。段々と、人間らしくなってきた。そう思ったら、目がしっかり開いてきた。


 お腹の皮膚が、引っ張られる。赤ちゃんの元気がいい。もう、いつ出てきてもおかしくない。肌が、美しくて良かった。これから、死ぬまで衰えない。綺麗なまま、子供の顔も見られる。そして、そのまま、消えることができる。それは、嬉しいポイントだ。


 母が赤ちゃん言葉で、お腹に喋りかけた。顔をそっと、近づけて。私は、生まれてから、どんどん声が弱々しくなっていた。でも母は、私と接するにつれて、段々明るい声になっている気がする。始めから、色々と知識があることで、不安がある。そのひとつは、楽しみなどが、右肩下がりになってしまうことだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ