5.スキルスクロール
ふぉー!
マジか。
キタよコレ!
キタキタキタキタキター!
テンション上がるぅー(裏声)
「イヤイヤ、早まんなし。 落ち着け俺。 どうせ大したスキルじゃないし」
そう、初めての出来事で舞い上がっちゃったよ。
勢いに飲み込まれちゃったよ。
冷静になってみれば、スキルスクロールを手に入れるってのは、探索者にとってそんなに珍しい事では無いんだよね。
ダンジョンでは、自然的な環境の他にも多種多様な古代遺跡が確認されていて、主にそうした場所からスキルスクロールや武器を始めとした遺物を入手する事が出来る。
逆に、いくらモンスターを倒してもアイテムドロップとか言う怪奇現象は起きない。
強いて言えば魔石だけ、アレは元々モンスターを構成する身体の一部と結論着けられている。
捌かれた状態の肉の塊やポーションとかがドロップするのは、どう都合よく考えてもあり得ない。
ああいうのはラノベだけだ。
ちなみに、余談として一度、生きたままのモンスターや植物、土や壁の一部を地球上に輸送しようと試みたらしいけど、何故かゲートの境に沿うように消えてしまい、あの手この手とあらゆる手段を試みた結果、事実上不可能と結論着けられている。
もしも可能だったら、暢気に民間に解放する訳ないよね。
一部を除いて、即シャットアウトでしょ。
武器等の遺物はセーフなんだけどね。
どこら辺からがセーフでアウトなのかは専門家でもないし、あんま興味無いので良く判らん。
ゲート通過時に消えてしまう話で思い出したので、ついでに言及すると、モンスターって種類関係無く、どう切り刻んでも出血しないし絶命に至らしめても死体は残ら無いんだよね。
全て例外なく塵となって空中に霧散する。
後に残る物といったら魔石一点のみ。
グロはNGです。
……とまあ、それにしてもだ。
このスクロールはどういう経緯で流れて来たんだ?
実はどこかしらで繋がってて探索者が落としたのが流れてきたのかな?
だとすると、定説が覆される大発見なのだが……。
まあ、考えてもしょうがない。
神様の贈り物という事で丸く納めよう。
では早速。
「いやー、何かワクワクというかドキドキするな。それにしても何のスキルだろ?」
そう呟きながら徐にスマホを手に持ち、既存スキルか調べる為にアプリを使ってスキル照合をする。
羊皮紙には異世界文字で記されているため、QRコードの様に確認する事が出来るのだ。
現代利器もなかなかどうして、ファンタジーに負けてませんぞ?