表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/64

17.ボス戦

昼飯を食べた後、洞窟エリアを突破するべく奥へ奥へと進むと、ドーム状の広間へとたどり着いた。


中には一回り程デカイ犬が数匹の取り巻きを連れ、既に臨戦体勢に入っている。

どうやら、この洞窟エリアを根城とするコボルトのボスらしい。

ボスの指示なのか、動かないまま皆で凄いワンワン言ってる。


……さっき逃げてったコボルトは見張りだったのね。


「あれがボスかな? 重力魔法一発で終わらせる事もできるけど、どうする?」

「いや、折角だから派手に斬り結ぼうぜ。」

「まあ、別に良いけどさ、セオリー通りに通路側で敵を限定しながらだぞ?」

「おう、流石にど真ん中に行くなんて無茶はしねえよ。」


そんじゃまあ、やりましょうか。


「そんじゃまあ、敵さんを(おび)き寄せましょうかね……。」


俺は腰袋(チョークバッグ)から鉄球を取り出して、遅延魔法をかけた鉄球を敵に投げつけ始末する。


『ガウッ!』


もうひとつ手に持つと、不利を覚ったのかボスがひと吠えして取り巻きをけしかけてきた。

取り巻き全員で一斉にやって来るが、生憎とこちらは通路側なので、攻撃する手数は自然と限定される。

コボルトは誘導されてると思わず、全てこちらの思惑通りだ。


ふっ、所詮は犬畜生よ!


「ちょっ!?」


っと思ったが、逆に密集陣形(ファランクス)みたいになって、敵の攻撃が捌ききれない。


話と違うじゃないか!


「ハジメ、下がりながら戦え!」


だが、加茂の指示に従ってバックステップで下がりつつ戦えば、何とかやれる。

加茂も大振りはせず、突出した敵に傷を負わせながら下がり、防御&牽制で安定した戦いをみせている。


暫くすると、開戦時の慌ただしさは幾分か落ち着きをみせ、余裕が出来た加茂が敵の攻撃を受け流しながら俺側へと導き、俺はそれを一撃で沈めるというサイクルが(ととの)い始める。

決して派手さはないが、着々と一定のリズムに乗って敵を葬る。


特訓の成果が発揮出来てるせいなのだろうか?

戦闘中にも関わらず、何故か自然と口角があがって気分が高揚してきた。


(やべ、何か楽しくなってきた。)


命のやり取りをしている真っ最中なのに、楽しくなってしまうのはこれ如何に。

チラリと目線を横に向ければ加茂も笑みを浮かべている。

……あ、こいつは何時もか。


気付けば手下のコボルトは三匹を残すのみ。

俺達に敵わないとみたのか、加茂が一歩踏み出すと後退りしてボスへと目を向ける。


お、親ビン、どうしやす? なんて言ってる様だ。


「おう、ハジメ。 俺にこいつと()らせろ。」


三下とボスを見ながら脳内アテレコしていると、加茂がそんな要求をしてきた。


「うん、任せた。」


そう言いつつ加茂の横に並ぶ。

なら俺はザコが邪魔しない様にフォローしますか。

では、第二ラウンド開始っ! てとこですかね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 数話前から遅延魔法が出ていましたが、説明もなく使用時の描写でもイマイチ効果が掴めません 名前的に速度を下げるのかと思いきや鉄球投げる時しか使わないし その効果なら安過ぎますよね? […
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ