表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/10

総合近代化即応展開師団って何?

 総合近代化即応展開師団とは、第五次長期防衛力整備大綱に於いて、有事の際、水際対着作戦や、万が一内地まで侵攻されてしまった場合の反抗勢力として運用し、敵国の継戦能力の破砕の為水陸機動旅団が敵国に橋頭保を確保した後、敵国の戦略重要拠点を占領する事を目的として編成された師団である。

 又、核攻撃や災害派遣への対処も想定されており、高度な柔軟性を持つ。

 中でも第七、第九、第十の師団は、高度に機甲化された戦力を保有しており、四個戦車連隊に二個特科連隊、と敵主力との正面戦闘を想定した編成になっている。


 第一~第六総合近代化即応展開師団の編成は


普通科  四個連隊


特科   一個連隊


高射特科 一個連隊


戦車   二個連隊


 第七、第九、第十の編成は


普通科(機甲化) 三個連隊


特科   二個連隊


高射特科 一個連隊


戦車   四個連隊

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ