PREPLAY さっそくレベルアップ
2017/8/9 誤表現訂正
2018/8/29 挿絵追加
3話のセッション日から数日の時が流れたこの日、いつものメンバーが再び集まり、第4話のセッションが始まりを告げようとしていた!!
GM:…さて、今回のセッションは時間がかかることが予想されるため君たちにはさっそくレベルアップ作業に入ってもらうぞ。前回の続きからなので『今回予告』『ハンドアウト』は特になし!代わりに前回のあらすじを述べておくと…
ルーン:ワットくんの元上司でナゲット団幹部の"黄香子"カリーがテールちゃんを拉致ってトリコさんをぶっ飛ばした!!
GM:…まぁそんなところだ。というわけで君たちにはまたあの遺跡に行ってもらうこととなるので、そのつもりで取得スキルを選んでくれよ。それではレベルアップ作業、開始!
一同:はーい!!
□■□
ルーン:火力は…もうなかなか上げづらいな。
フィル:だったらボクが火力支援をしよう。
スイレン:そうですか。ならば私も《チェックメイト》のレベルを…
ワット:『トラップ探知』『トラップ解除』は3Dで振れるし…あとは『危険感知』を取れば…
GM:あ、そうだ。『ギルドサポート』も決めてくれよ?前回レベル上がっただろ?
フィル:そうだった。…何がいいだろう。
スイレン:"黄香子"対策で言うなら『陣形』ですね。
フィル:そうだね。《ガーデン》は移動すれば効果切れるし……
…といった様子で話し合いながら新規取得するスキルを相談するPLたち。数十分後、彼らの手元には4レベルになったキャラクターたちの姿があった…!
□■□
PC① ルーンの場合
GM:さて、それじゃあいつも通りルーンちゃんからレベルアップ報告をしてもらおうかな。
ルーン:はいはーい!今回はトラップや"黄香子"から馬鹿みたいなダメージを受けても耐え切れるように、防御スキル《トゥルーアイ》を取得したよ!!
スイレン:武器の攻撃力÷2点ぶんだけダメージ軽減できるスキルですね。
ルーン:そのとおり!ついでに刀を両手持ちにする《トゥーハンドアタック》というスキルも取りました。その効果で『紅月』の攻撃力に+2点されているよ!
GM:攻撃力が上がれば《トゥルーアイ》でのダメージ軽減量も上がるからな。さらに硬くなった感じか。
ルーン:そういうこと。あとは【逆上】与える《プロボック》のレベルを2に上げ、一般スキルの《トレーニング:器用》を取得して『器用基本値』に+3したくらいかな。報告は以上です!
□■□
ルーン(Lv.4)
種族:ヒューリン
メインクラス:ウォーリア
サポートクラス:サムライ
HP:64
MP:43
フェイト:5
《種族スキル》
オールラウンド1
《ウォーリアスキル》
スマッシュ1
スラッシュブロウ3
カバーリング1
カバームーブ1
プロボック2
ボルテクスアタック1
《サムライスキル》
スピリット・オブ・サムライ1
アームズマスタリー刀1
トルネードブラスト1
トゥルーアイ1
トゥーハンドアタック1
《一般スキル》
ベアアップ1
エンラージリミット1
トレーニング:筋力1
トレーニング:器用1
《ロールスキル》
ブロウストライカーⅠ
☆GMのデータ解説☆
今回のレベルアップでは《トゥーハンドアタック》で攻撃、《トゥルーアイ》で防御、《トレーニング:器用》で命中が上がり、さらに《プロボック》のレベルが上ったことにより【逆上】が入りやすくなるなど、全体的に性能が上がったといえる。
とくに《トゥルーアイ》によるダメージ軽減量は防御能力の低いこのギルドにとって貴重なものとなるだろう。《カバームーブ》と併せればパーティー全体の生存率が飛躍的に上昇するハズだ。
□■□
PC② フィルの場合
フィル:やっほーフィルだよー!今回はとうとう新しい歌を覚えたんだ!
GM:ほう?呪歌の種類が増えたと。
フィル:その通り!取得したのは《アンプロンプチュ》そして《ディスコード》だ!
GM:ぶっ!!?
※《アンプロンプチュ》とは、シーン一回どんな判定も『呪歌判定』で代用できるという万能判定強化スキルである。種族がリャナンシーであるフィルは呪歌判定を3Dで振れるため、とても相性が良いのだ。もうひとつの歌、《ディスコード》とは、ラウンド1回対象のダメージロールに+ SL D点できるという万能ダメージ強化スキルで、スイレンの《チェックメイト》の呪歌版のようなものである。
ワット:なるほどー。強いな-。
フィル:あと、《プロテクション》を5レベルに上げてカンスト。一般スキルからは《トレーダー》を取得。【幸運】×50Gぶんだけお金が稼げるようになりました!
GM:まだ稼ぐ気かよっっっ!!!???(一同爆笑)
フィル:【精神】が8なので《バスカー》で800G、【幸運】が5なので《トレーダー》で250G、合計で1050G稼いできました!!(一同大爆笑)
一同:FOOOOOOOOOOOOOOOO!!!!!!
GM:なぜだ、なぜそこまでして金にこだわる!?今回は"黄香子"に勝てるようなスキルを優先して取るんじゃ…
フィル:うん。だから《アンプロンプチュ》《ディスコード》取ったじゃん。
GM:全枠使えよっ!?
□■□
フィル(Lv.4)
種族:フェイ:リャナンシー
メインクラス:アコライト
サポートクラス:バード
HP:45
MP:62
フェイト:5
《種族スキル》
フェイ:リャナンシー
《アコライトスキル》
プロテクション5
ヒール1
アフェクション1
《バードスキル》
マドリガーレ3
バスカー1
ガルドル1
アンプロンプチュ1
ディスコード1
《一般スキル》
ブラフ1
ファーストエイド1
トレーニング:精神1
フェイス:アエマ1
トレーダー1
☆GMのデータ解説☆
えー、、、アホか。金なんぞ稼いどる場合か。アホか。テールちゃん攫われとんねんで?アホか。…はい、なんかアミーっぽいセリフになってしまいましたがまとめるとこんなところです。奴はアホです。このアホッ!!
…あと、地味に《プロテクション》が上限の5レベルに到達したようです。初期からお世話になっていたスキルなので感慨深いですね。おめでとう。
でもだからって《バスカー》+《トレーダー》はアホだろこれ…(まだ言う)
□■□
PC③ スイレンの場合
スイレン:GM、先に謝っておくぞ。すまない。
GM:お、おう?何?どうした??
スイレン:またリプレイでスキル解説頼みます(一同爆笑)
GM:またかーっ(笑)…フォーキャスターだから仕方ないけど、難しいスキル多すぎなんだよ。
スイレン:…とまぁそんなわけで、新規取得したのは《パーペチュアルチェック》《スペシャルコマンド》です!
これらのスキルの説明は後程記載します…(笑)
GM:まぁ、なるほど。状況を選ぶけど確かに強いな。
ルーン:あとの1枠は?
スイレン:《チェックメイト》のレベルを2に上げました。これでラウンド1回ダメージに+2Dできます。
フィル:なるほど。これでボクの《ディスコード》と併せてダメージに+3Dできるね。
ワット:俺の範囲攻撃に乗せれば効果も広がるしな。
スイレン:一般スキルはショッピングフェイズ用に《オピニオン》を取得しました。交渉の精神判定に+1Dできます。
GM:ついに来たか《オピニオン》…いつか来るとは思っていたが…(笑)
スイレン:このシナリオにおいて《オピニオン》は取得必須でしょう。これがあるのとないのとで所持金がだいぶ変わって来ますから。
GM:金の亡者め。
ルーン:スイレンさん、目が『G』になってます。
スイレン:なってません。フィルくんと比べたらまだギルドのお金事情に貢献しきれていない部分がありますから。
GM:(嘘つけ十分だろ)
スイレン:報告は以上です。
□■□
スイレン(Lv.4)
種族:ドラゴネット:アンスロック
メインクラス:メイジ
サポートクラス:フォーキャスター
HP:42
MP:67
フェイト:5
《種族スキル》
ドラゴネット:アンスロック
《メイジスキル》
ウォータースピア1
コンセントレイション1
マジックブラスト1
マジックフォージ1
ウォーターマスター1
《フォーキャスタースキル》
チェックメイト2
キャスリング1
プロモーション1
フォースドムーブ1
グランドマスター1
ブリッツセンス1
パーペチュアルチェック1
スペシャルコマンド1
《一般スキル》
アイデンティファイ1
エンチャントウェポン:無1
トレーニング:精神1
インテンション1
オピニオン1
☆GMのデータ解説☆
例のごとくとても長くなるので読み飛ばして頂いて構いません。
説明しよう!《パーペチュアルチェック》とは!!
セットアップで対象の行動値を自分の行動値と同値にするというスキルである。
行動値を揃えるメリットは『一斉に攻撃できる』という点にある。例えば強力な回復スキル持ちのエネミーがいたとしよう。行動順がスイレン→敵→ルーンといった順番だった場合、スイレンがその敵に攻撃した後、敵が自分を回復することによってルーンの攻撃を耐えることができる。しかしスイレンが《パーペチュアルチェック》を使うと行動順が変化。スイレン→ルーン→敵といった順番で行動できるようになるのだ。こうなれば敵に回復される前にスイレン、ルーンの二連撃を叩き込むことができる。これでやっかいな敵も問題なく倒すことができるようになるだろう。
…だが、どんなスキルにも問題点はある。この場合問題となるのは《パーペチュアルチェック》の発動タイミングである。セットアップで発動するこのスキルだが、スイレンのセットアップは既に《プロモーション》で埋まっている。このままでは《パーペチュアルチェック》を使うのは2ラウンド目以降となってしまうのだ。
そんなときに役に立つのが《スペシャルコマンド》だ。このスキルはなんとセットアッププロセスでフォーキャスターのスキルを2つ使うことができるようになるというとても強力な効果を持っているのだ。これひとつでスイレンのセットアップ事情は綺麗に解決。《プロモーション》も《パーペチュアルチェック》も1ラウンド目から使えるようになったのだ。
……ご静聴、ありがとうございました。
□■□
PC④ ボルト・W・アンペールの場合
GM:さて、ようやくワットくんか。何故かとても長かった気がする…(笑)
スイレン:ワットくんはツッコミどころ満載な私たちと違ってまともですからね。GM的には心の癒しでしょう。
ワット:大げさな…(笑)それじゃあスキル紹介行こうか。まず、《ホークアイ》を2レベルに上げました。これでムーブアクションでダメージ+6
一同:おぉ。
GM:うん。強い。
ワット:次に《インベナム》のレベルも2に上昇。【毒2】を与えられるようになったのでクリンナッププロセスごとに10点のHPロスが入ります。
一同:おぉ…
GM:うん。強い。
ワット:最後に、新規で《バインドショット》を取得しました。
一同:…………………
GM:…………………うん?
フィル:おぉー!面白いスキルとったなーー!!!
説明しよう!《バインドショット》とは!!
メジャーアクションの攻撃スキルのひとつである。このスキルによってダメージを受けた対象は以後回避判定に-1Dされるという、デバフ効果を持つのだ。
行動値の高いワットくんがこのスキルを使用するのは確かに強力だ。…強力なのだが……
GM:(…ついにワットくんも毒されたかー)
スイレン:これで敵の回避能力を下げるスキルは《フォースドムーブ》《進化版タングル》に続き3つ目。命中の方は【放心】【逆上】【恐怖】で減らせますし、だいぶデバフギルドになってきましたね。
フィル:逆に味方には《チェックメイト》《ディスコード》《プロモーション》《マドリガーレ》でバフがかかるし、敵に対してかなり有利に立ち回れるね。
GM:悪魔か。
スイレン:何を言っているのですか?正義のためなら何をやっても良いのですよ。
GM:悪魔だ…
ワット:あとはダンジョンに潜るということで、危険感知に+1Dできる《サーチリスク》を取りました。報告は以上です。
□■□
ボルト・W・アンペール(Lv.4)
種族:ヒューリン
メインクラス:シーフ
サポートクラス:レンジャー
HP:51
MP:45
フェイト:5
《種族スキル》
ハーフブラット1
マスターハンド1
《シーフスキル》
ワイドアタック1
ピアシングストライク3
インベナム2
《アルケミストスキル》
ガンスミス1
コンバージョン:レールガン1
アームズマスタリー:錬金銃1
《レンジャースキル》
ホークアイ2
ブルズアイ1
スピードショット1
バインドショット1
《一般スキル》
カルチャー:エリンディル西方1
ファインドトラップ1
リムーブトラップ1
サーチリスク1
シックスセンス1
☆GMのデータ解説☆
スイレンに匹敵するレベルにスキル数が増えてきた。しかも攻撃力が高い上に【毒】や回避ペナルティなどの付随効果も強力ときている。
今回も敵やオブジェクトを吹き飛ばすのに大活躍してくれることだろう。
□■□
GM:さて、あとはギルドサポートだな。何を取得するか決まったかな?
一同:決まりましたー!
GM:よし、じゃあ紹介しちゃってくれ。
フィル:はい、それでは発表します!今回取得するスキルは…せーのっ
一同:『ギルドハウス』ですっ!!
GM:ギルドハウスっ!?早くね!!??
ギルドハウスとは!
それ自体はシナリオ中の好きなタイミングでアイテムを売却できるという地味な効果を持ったサポートであるが、様々な発展ギルドサポートが存在するため、上級ギルドにとっては必須レベルのサポートである。
スイレン:まぁ、本来なら『陣形』や『限界突破』より優先するものではないかもしれないが…
フィル:ボクたちにとってはかなり優先的に取得しなければならないギルドサポートがあるんだ。ギルドハウスの発展サポートの中にね。
GM:なるほど。それの取得を目指すための準備段階として今回はギルドハウスを選んだのね。それはわかった。…で、どんな発展サポートが欲しいんだ?『マンション』?『ガーデン』??
ルーン:『バイヤー』
GM:へ?
ワット:『GH:バイヤー』です。
GH:バイヤー
ギルドメンバーが売却するアイテムの売値を10%増しにできる。
GM:また金かよおおおおおお!!?(一同超爆笑)
ルーン:大金持ちだーーっ!!
スイレン:まだです。まだ足りない。何せ万に届いていないのですから!
GM:(普通届かねーよ…)
フィル:いやでもスイレンさん、今回頑張れば届きそうだよ!
GM:(届くのかよっ)
スイレン:よし、この調子で商人として大成功することを目指して歩いて行きましょう!このギルドは金になる!!
GM&ワット:それがお前が『取り戻し隊』に所属してる理由かーーーっ!!??(一同爆笑)
ルーン:スイレンさんらしいなー
GM:ま、まぁもうそれでいいや(苦笑)…とりあえず、『ギルドハウス』を取得するなら文字通りギルドハウスを建てないといけないんだけど、現在は前編と後編の間で全くそんな暇ないので…(少し考えて)…フィルがバイトしてる酒場、あそこがギルドハウスってことにしよう。
フィル:えぇっ!?
スイレン:おぉ、それは素晴らしい。ファンタジー世界の酒場は大体2階が宿屋になっていたりしますし、私とワットくんはそこに宿泊してることにしてしまいましょうか。
ワット:それはいいね。…夜になってもフィルの歌のせいで寝付けなさそうだけど(笑)
フィル:待って。たしかボクもその宿屋で寝泊まりしてる設定だったはずなんだけど。
GM:あぁ、そういえばライフパスで『家妖精』が出たとかで居候してるんだっけ?リプレイで書いた記憶がある。
ルーン:てことはもう完全に酒場が『ギルドハウス』で確定じゃねーかっ!!
スイレン:そうですね。
ワット:異論なし。
フィル:はへー。マスターに許可とっておかなきゃ〜
GM:OK。ではマスターポテトフライが経営する『バー・ポテトフライ』が君たちの拠点『ギルドハウス』となるということで、これから話を進めて行きましょう。プリプレイはこれにて終了、さぁ、次から本編に入っていくよ!
フィル:これで後々『ギルドマンション』や『ギルドキャッスル』を取ればマスターのバーがマンションやお城に!!
GM:そんな馬鹿な…(笑)