MIDDLEPHASE05 恐怖!暗闇水中戦闘!!
GM:さて、それでは次のシーンを始めよう。マンティコアの手によって床が割れ、下に落とされた君たちは現在絶賛落下中だよ!どこまで続くかわからない暗闇の中をただひたすらにヒューーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー……
一同:長ェよっ!!?
GM:………ざっばーーーん!!
フィル&スイレン:水っ!!??
GM:その通り。何百メートルもの落下の果てに君たちは水の中へとドボンした。
ルーン:何百って…そんな落ちたのかよ。
フィル:ちなみに落下ダメージの方は?
GM:ここで戦闘不能になられても困るので今回はナシで。HP7の人もいることだしね。
ワット:た、助かった…
GM:おっと、早とちりは良くない。まだ助かったとは限らないぞ。
ワット:えっ?
GM:まず、落水したことにより皆さんのランタンが鎮火します。全員、所持品からランタンを外して下さい。
一同:はぁっ!??
フィル:まじか、今後一切使えなくなるってことか。それはキツイな…
ワット:でも仕方ないか。それじゃあランタン捨てますね…
スイレン:(唐突に)いや、まて。街に戻ってから普通に新しいのを買うより、使えなくなったものをリサイクル品として店に差し出せば定価から割引になるのではっ!??(一同爆笑)
GM:こんなときまで金かよっ!?(笑)
スイレン:なにを言っているんだ!こんな大変な目に遭ったからこそその見返りを求めているのだよ!!
貪欲すぎるだろ。
GM:ま、まぁいい、持ちたきゃもっとけ。割引できる保証はしないがな。
スイレン:違う違う。割引させるんだよ。
GM:そ、そうか。…えーと、じゃあランタンは持ち帰るということでいいですが、どちらにしろ君たちは光源を失いました。
フィル:はい。
GM:そして水に浸かっています。
フィル:はい。
GM:ついでに水中からは怪しい気配が近づいて来ますね。
フィル:……………はぁ(察した)
GM:さらに言うと空からはキィキィと呻き声が。
ルーン:上にもいるのかよっ!?
フィル:上と下から挟み撃ち…しかも暗闇下でさらに水の中ときた。こりゃ圧倒的に不利よ…
ワット:あれ?そういえば暗闇って何かデータ的にマイナス修正入ったりするんだっけ?
GM:入るね。ついでに言うと『水中』でもマイナス修正入る。
フィル:『暗闇』は凶悪で、全判定に−1Dが入る。『水中』はまだ優しくて、PCの『移動力』が半分になる…つまり一度に移動できる距離が格段に短くなるんだけど、これはムーブアクションで難易度10の筋力判定に成功すれば解除されるからあまり気にしなくてもいい。…まぁ、その判定に失敗すると逆に溺れるんだけど(笑)
ワット:なるほど…『水中』より『暗闇』が厄介なのね。
GM:そゆこと。ただし、今回は一応救済措置を用意してあるぞ。
スイレン:お?
GM:先ほどドロップした『燃える硝石』こと《ファミリア》のスキル珠。現在ルーンが持ってるソレが光ってるんだ。これによってルーンのいるエンゲージのみ、暗闇状態は解除されるよ!!
ルーン:お、ラッキー☆
GM:ただし、『硝石』は現在水に浸かっており苦しそうにチカチカ点滅している。早急に外に出さないと何かヤバイかもね。
フィル:そっか。『ファイアエレメンタル』からドロップした『スキル珠』だから炎系の『使い魔』が入ってるのかも。だとしたら早く水の上に出してあげないとね。
ルーン:なるほど。じゃあソレを水の上にざぱぁ〜っと持ち上げ…
GM:(割り込むように)おっと!残念ながらそんな余裕もなさそうだぞ!!水中にいた怪しい魚がルーンめがけて襲いかかってきた!!『スキル珠』を水上に上げるにはまずはこいつを倒さないとね。というわけで、戦闘に入ります!!
□■□
行動値
ビッグバス(魚)…10
フィル…7
スイレン…7
ルーン…7
ジャイアントバッドA(トリA)…7
ジャイアントバッドB(トリB)…7
ワット…4
GM:戦闘配置だけど、今は全員上から落ちてきた直後なので、ファイアエレメンタル戦の最後の立ち位置をそのまま引き継ごうと思います。
スイレン:まぁ、せやろな。
GM:エネミーたちの配置は見えないから詳しくはわからないだろうけど、スイレンたち3人とルーンとのちょうど真ん中に、何やらヤバそうな気配を放つ魚 (仮称)が1匹。そして1番人が多く集まっているところ…この場合フィルとワットのエンゲージかな…そこにはトリ(仮称)が20匹ほどわらわらと群がってくるね。
ルーン:20匹…10匹で1グループと捉えていいんだよね?
GM:もちろん。
フィル:トリってことは羽音でも聞こえるのかな?
GM:うーん、羽音は聞こえないかも。鳴き声が聞こえるから動物系であることはわかると思う。
フィル:なるほどね…
GM:行動値は上記の通り。セットアッププロセス、何か行動ある人は?
スイレン:よし、ここで《プロモーション》を発動!
説明しよう《プロモーション》とは!
1シーンの間だけ、任意の対象のスキルレベルを1上げるという効果を持ったとんでもないスキルである。
これを使うと《プロテクション》や《ピアシングストライク》など、スキルレベルで効果が決まるスキルが強化されるのだからぞっとしない。
どうやら今回はワットの残りHPが7点しかないことを考慮して、フィルの《プロテクション》のレベルを上げることにしたようだ。
フィル:これで《プロテクション》4レベル。4Dのダメージ軽減ができるようになったよ!
GM:うへっ、強いなぁ…でもまずはエネミーの行動からだ。
スイレン:行動値10の魚か。頼むぞこっちには来ないでくれ。
GM:そこはご安心。こいつは《暗視》を持っていないから光に吸い寄せられるんだ。というわけでチカチカ光る『スキル珠』を持ったルーンちゃんにエンゲージ!!因みに魚系エネミーは《水中行動》というスキルを持っているため水中ペナルティは受けないよ!
ルーン:そりゃそうだ。
GM:そして明るいルーンのエンゲージに侵入した時点で全員魚の姿を見ることができます。全長1mほどの巨大なブラックバスですね。エネミー名は『ビッグバス』
フィル:うわっ、体力ありそうなエネミーだな…
GM:メジャーアクション《ウォータータックル》命中判定(ダイスを振る)…達成値16!
ルーン:回避は(ダイスを振る)…失敗。
GM:ダメージロール(ダイスを振る)…29点の水属性魔法ダメージ!!
フィル:待ってました!!さぁいくぞ、4レベルの《プロテクション》(ダイスを振る)…ピッタリ期待値14点軽減!!
GM:おい待てっ!?半分削られたぞっ!!(一同笑)
スイレン:ハッハー!どうだ見たかGMよ!!これが《プロモーション》の実力だ!!
ルーン:魔法防御4点を差し引いてダメージは11点。まだまだ余裕!!
GM:嘘ぉ…
フィル:続いてボクの行動だね!ワットに《ヒール》をかけるよ。暗闇だから1Dの魔術判定(ダイスを振る)…3。ファンブルじゃないので成功。続いて回復値(ダイスを振る)…19点回復して下さい!
ワット:ありがとう。どうにか致死圏からは脱出できた。
スイレン:そして私の行動!ちょうどいいところにトリが20匹も固まってくれているので撃たせてもらいましょう。ムーブで《マジックブラスト》メジャーで《ウォータースピア》! 命中判定は暗闇ペナルティを受けているので2Dになるけど…(ダイスを振る)…あ、若干低いな。15点。
GM:(トリのデータを見て)…お、それならギリギリ避けられるかも….?
スイレン:ではトリAに《フォースドムーブ》!リアクションの判定に−1Dして下さい。
GM:ファッ!?
説明しよう《フォースドムーブ》とは!
相手が回避等のリアクションをしようとした時に、それを妨害するスキルである。
GM:えっと…トリAは回避が1D+5になったので自動命中。Bは2D+5で10以上出せば…(ダイスを振る)…6。だめだ2匹とも命中!
一同:よし!
ワット:スイレンさんのスキル強いなぁ。
スイレン:それではダメージロール!!
しかし、調子に乗ったスイレンはこのロールで最低値の2を叩き出してしまう。
出たダメージは10点の水属性魔法+【放心】微妙な結果となった。
続くルーンは《スマッシュ》《スラッシュブロウ》の全力攻撃でビッグバスを殴るも、こちらも出目が振るわず40点止まり(それでも十分高いのだが…)
そしてここでトリたちの行動が回って来た。
GM:トリたちの移動力は何故か16もあるので4人誰にでも攻撃できるよ!対象はランダムで(ダイスを振る)…スイレンさん!!
スイレン:私かーーっ!?いやでも今HP満タンだし多分大丈夫だろう。たかが鳥だしな!
ワット:……あれ?でも正体がわからないからトリって言ってるだけで羽音は聞こえないんじゃ……?
GM:トリAの行動。スイレンさんのエンゲージに飛んで行って…かぷり。血を吸います。
フィル&ワット:それは絶対鳥じゃねぇっ(絶叫)
スイレン:しかも待てよ!?《吸血》ってたしかHP回復されるんじゃなかったか!?
一同:げっ!?
GM:ふははははその通り!私にHPを供給しろォ!!【放心】中だけど命中は(ダイスを振る)…よし、11!!
スイレン:暗闇なのでそれを避けるのは厳しい(ダイスを振る)…8。失敗!
GM:ダメージロール(ダイスを振る)よし高め!24点物理ダメージ!!
フィル:《プロテクション》(ダイスを振る)…あ、出目超高い。22点軽減。(一同爆笑)
GM:な・ん・だ・よ・そ・れええええええっ!?
スイレン:物理防御を差し引いてダメージは0です(笑)よかったー!《プロテクション》に《プロモーション》しといてよかったー!!
GM:うわっ、しかもダメージ入らなかったから《吸血》の回復効果も乗らないじゃん!?うわぁ…完封された。……でもまだトリ(鳥じゃない)は残ってるぞ!Bグループの行動。対象は(ダイスを振る)…げっ、ルーン。
ルーン:お、私か。
この攻撃はルーンの防御力(10点)とフィルの《プロテクション》(14点)に軽々と阻まれて終わった。
GM:しくしくしく
スイレン:因みに明るいルーンのエンゲージにトリたちが入ったけど、姿が見えたりはする?
GM:え?あぁ、見えるよ。薄々気づいてるとは思うけど鳥じゃなくてコウモリだね。エネミー名は『ジャイアントバッド』
一同:ですよねー!
ワット:では最後、俺の行動いきまーす。…えーと、たしかルーンのエンゲージは明るいんだよね?そして現在ルーンと同じエンゲージにはコウモリ10匹とバス1匹がいると。
GM:(沈んだ声で)………………はい。
スイレン:(わざとらしく明るい声で)お、やったあ!ペナルティのないところに敵が固まってるぞぉ〜
GM:(超暗い声で)……………はい。
フィル:(大袈裟な声で)これは狙うしかないねー!
GM:べ、べつに必ずしも狙わないといけないわけじゃ……
ワット:ごめんねGM。《ホークアイ》も使用して、魚とコウモリに《ワイドアタック》!
…………ですよねー。
ワット:命中にペナルティはないので普通に3D+6(ダイスを振る)…達成値21!
GM:避けられるかそんなもんっ!?(ダイスを振る)…はい命中っ!
ワット:《ピアシングストライク》でダメージ追加。
スイレン:《チェックメイト》(ダイスを振る)さらに2点追加。
ワット:合計5D+14(ダイスを振る)…出目3,5,5,5,6で…達成値38点の物理ダメージ!!
GM:いや普通に死ぬわっ!?(一同爆笑)なんだその火力は!!コウモリも魚も消し飛んだよ!!
ルーン:ワットくんこーわーいーーっ!!(←またレールガンの対象と同じエンゲージにいたやつ)
ワット:ごめんねルーンちゃん。でもそこにいる敵を撃つのが1番確実なんだ。
ルーン:う、うーん…(納得いかない顔)
フィル:まぁ、何はともあれ敵はあとコウモリ1グループのみ。このペースでちゃっちゃと倒しちゃおう!
一同:はーい♪
…しかし次のラウンドで残りのコウモリがまさかの大健闘。
スイレンの攻撃を避け、フィルが回復に手番を割いている間にルーンに接近。
ここでの攻撃はルーンに避けられてしまうが、続くワットの攻撃をなんと残りHP3点で耐えきることに成功!!
…がしかし、3ラウンド目に先にルーンの行動が回って来たことにより、健闘むなしくコウモリたちの戦いは幕を閉じたのであった。
□■□
ドロップ品
ジャイアントバッド
(スイレンのロール)7…動物の牙(30G)
(フィルのロール)15…コウモリの羽(50G)×3
ビッグバス
(ワットのロール)13…ビッグバスのヒレ(320G)