表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
189/367

CLIMAXPHASE 取り戻し隊vsナゲット団 前編

行動値


ワット…18

バーベキュー(短剣使いの女の方)…18

猫…15

スイレン…9

マスタード(銃使いの男の方)…9

ルーン…8

ケチャップ…8

フィル…7



GM:それじゃあ戦闘を始めよう。取り戻し隊は4人で同一エンゲージ。10m離れたところで、ナゲット団3人と1匹が同一エンゲージになっている。


ワット:よし。行動値は抜いた。


フィル:このタイミングで《ハンズオブライトⅠ》を使用するよ。《プロテクション》の効果に+1Dだ。


GM:OK。戦闘開始前処理も終わったので、とりあえずセットアッププロセスを進めていこう。まずはワットから。


ワット:《ランナップ》や『陣形』ができるけど…?


スイレン:うーん、いえ、ここは回避の高いバーベキューに確実に攻撃を当てるため、ワットくんにはこの場に留まってもらって、フィルくんから判定支援スキルの《マドリガーレ》を貰いましょう。


ワット:了解。じゃあ俺はセットアップスキル無しで。


GM:次。バーベキューはセットアップなし。猫は《模倣版(イミテイト)ポルカ》を使用。猫以外の3人が即座に戦闘移動を行います。


一同:げ。


GM:バーベキューとケチャップは君たちにエンゲージ。マスタードは11メートル後方に離れるぞ。


スイレン:しまった。いきなり裏目に出た。


フィル:敵にエンゲージされたから、『陣形』が使えなくなっちゃった。


ルーン:しかもマスタードがけっこう離れちゃったね。スイレンさんの射程外か。


スイレン:まぁ、こういうこともあります。ムーブとマイナーで離脱すれば特に問題はないので、切り替えていきましょう。《プロモーション》は…ルーンちゃんに。


ルーン:ありがとうスイレンさん。《スラッシュブロウ》のSLに+1。


GM:マスタードは《クイックフォージ》から《ウェポンフォージ》を使用。5Dぶんのダメージ増加を(ダイスを振る)…おぉ!でかい!!20点のダメージ増加。


フィル:うーん。それは痛いな。


ルーン:次は私か。《プロボック》をケチャップに。(ダイスを振る)…あ、ファンブル。


一同:あ。


GM:え゛


スイレン:…なんでGMまでショックを受けてるんです?


GM:いや、ケチャップは《闘争本能》ってスキルで、バッドステータスを受けているとダメージが上がるから、ルーンの《プロボック》を受けて【逆上】を貰いたかったなぁ…と。


ワット:あーーー。あったな。そんなスキル。


フィル:ルーンちゃん。ナイスファンブル!


ルーン:やったあ


GM:くっ…(笑) 次はケチャップ。《ヘルインセル》《フェイスダウン》を使用。範囲2体と精神判定対決を行い、こっちが勝ったら対象にバッドステータス【威圧】【ノックバック(2)】を付与だ。対象はルーンとワット。


ルーン&ワット:それはマズイ!!!


フィル:的確に【精神】の低い2人を狙ってきたな。


スイレン:でも2人は精神判定のリアクションに+1Dする《ベアアップ》を持っているので、もしかしたら大丈夫かも…


GM:えーと、ケチャップは『チャンピオンベルト』というアイテムを持っているので、精神判定に+1Dですね。


ルーン&フィル:なんでそんなもん持ってんだよ!!!



結局、ルーンとワットは判定に失敗し、メジャーアクションを封じる【威圧】と、行動値を-10する【ノックバック(2)】を受けた。


その後、フィルがバーベキューとケチャップを巻き込みつつ、エンゲージ全体に《クイックソング》《マドリガーレ》を使用し、セットアッププロセスは終了した。



□■□



行動値(セットアップ終了時点)


バーベキュー…18

猫…15

スイレン…9

マスタード…9

ケチャップ…8

ワット…8

フィル…7

ルーン…-2



ルーン:マ イ ナ ス 2 …


フィル:まぁ【ノックバック】受けると稀にある。


スイレン:まずい。非常にマズイ。完全にナゲット団のペースですよこれは…


GM:さて、イニシアチブに入っていくぞ。まずは最速、バーベキューの行動から。マイナー《フェイント》メジャーは《ワイドアタック》《ワイドストーム》


スイレン:さて、ここ《インタラプト》案件ですが、どうします?


GM:打ち消しか。まぁ、4人全員が攻撃受けるのは辛いもんな。


フィル:それもだけど、ここにバッドステータスとかを入れられると、マイナーで、離脱、万能薬、《パワーブレイク》/《バーサーク》をしないといけなくなる地獄の状況に陥る。マイナー欠乏症だよ…


ワット:たしかに。既にマイナー不足気味なのにさらに辛くなるのはダメだ。《ワイドアタック》を《インタラプト》!!


GM:では猫がその《インタラプト》を《インタラプト》


一同:ぐわっ!!!?


ワット:打ち消しが打ち消された! …てことは


GM:《ワイドアタック》が通ります。フィルくんが《マドリガーレ》で命中を上げてくれたので、判定は3D+19。(ダイスを振る)…あれ、低い。達成値24。ただし《フェイント》の効果でリアクションに-1Dだ。


ワット:その判定ペナルティ、地味に痛い…!! 『アボイドクローク』の効果で判定に+1Dして帳消し。それからフェイト1点と《ドッジムーブ》を使用して(ダイスを振る)…達成値は…26。よし、避けた。


フィル:《アンプロンプチュ》を使用。呪歌判定で避けます。(ダイスを振る)…達成値28。


ルーン&スイレン:回避失敗です。


GM:うーん、2人に避けられたか。微妙だな。(少し考え)…じゃあ、猫がここで《ピアシングペイン》を使用。ダメージを貫通ダメージに変更。あとはバーベキューが《ピアシングストライク》を使う。


スイレン:うわぁ、猫、シャーマン(祈祷師のクラス)なんですか…これはしんどい。きっとあのスキル(・・・・・)も持ってるし…


フィル:これは避けといて正解だったね。全員に当たってたら《ピアシングペイン》じゃなくて、たぶんそれ(・・)が飛んできてた。


GM:ダメージロールは8D+34だ。(ダイスを振る)…うおっ、でかい! 61点の貫通ダメージ!


スイレン:えええええええええッ!??それはマズイですよ!!!私HP56点しかないですし!!


フィル:スイレンさんに《プロテクション》 こっちもでかい。26点軽減。


スイレン:ありがとう。残りHP21点で立ってます。


ルーン:《トゥルーアイ》で8点軽減。まだまだ余裕です。


ワット:よし、しのいだ。


GM:うーん、さすがに倒しきれないか。まぁしょうがない。続いて猫の行動。初手から全力攻撃だ。ムーブマイナー共になし。メジャーで《デスビーム》を使用。対象:単体に10D+300点の貫通ダメージを入れるオリジナルスキルだ。対象はランダムで(ダイスを振る)…スイレンさん。


スイレン:いや死にますってば!


GM:命中判定(ダイスを振る)…お、低い。達成値17。


ルーン:命中は毎度低いんだけどなぁ…


スイレン:私の回避も低いんですよねぇ…一応フェイト1点入れて3Dで(ダイスを振る)…ムリ。達成値10。


GM:(ダイスを振る)…333点の貫通ダメージです。


フィル:《アフェクション》を発動。スイレンさんのダメージを0に。


スイレン:ありがとう、フィルくん。


フィル:どういたしまして!


スイレン:さて、ようやく攻勢に回れます。ムーブとマイナーでエンゲージを離脱。前方に5m進みます。メジャーで《ウォータースピア》《リゼントメント》をケチャップに。


GM:いいのか?《ウォータスピア》でケチャップに【放心】が入ると《闘争本能》の効果でケチャップの与ダメージが上がるぞ?


スイレン:ルーンちゃんが耐えてくれると信じていますから。というわけで魔術判定3D+14(ダイスを振る)…出目3,3,5で達成値26。


GM:そこに猫が《フォッグミラージュ》…5の目を取り除いて達成値を21まで下げます。そしてケチャップが《ナゲットパワー》を使用して回避を…


スイレン:《フォースドムーブ》


GM:…えー、1D+11で21以上は出ないので自動失敗です。(一同爆笑)


スイレン:ダメージロール。《マジックフォージ》を使用して合計7D+113(ダイスを振る)…133点水属性魔法ダメージ!


GM:ぬわっ、結構入った!! 耐久のあるケチャップだから良かったけど、バーベキューやマスタードなら死んでたかも。


スイレン:ぬ。倒せませんか。


GM:ちなみにダメージが入ったので《フューリーブラッド》を発動。さらに《ウォータースピア》で【放心】したので《闘争本能》が発動。攻撃のダメージが合計で5D+5点追加されるぞ。


フィル:今頃闘争本能が入ったのか。こちとら闘争本能しかないってのに。


GM:闘争本能が入ったケチャップが「ウガァァァァァアアア!!!」と雄叫びを上げる。


ルーン:ケチャップうるさい。


GM:「あ、うるさかったでガンスか?すまんでガンス」(一同爆笑)


スイレン:無駄に丁寧な(笑)


GM:で、次はマスタードの行動だ。ムーブで『カートリッジ:水』を使用。武器攻撃のダメージを水属性の魔法ダメージに変更するよ。マイナーは《模倣版(イミテイト)ポイゾネスミスト》、メジャーは《アローシャワー》でルーン、フィル、ワットに射撃攻撃だ。


スイレン:《模倣版(イミテイト)ポイゾネスト》は判定いらないんですかー?


GM:模倣版イミテイトは判定いらないです。使い捨てですし。


スイレン:ずるい。 (←いつも《進化版(アドバンスド)ポイゾネスミスト》の判定を失敗している人)


GM:というわけで命中判定。4D+8だ。(ダイスを振る)…達成値24。


スイレン:おっと。射撃攻撃なら使わせていただきましょう。《ウィンドバリア》!皆さんの回避判定達成値に+5!


GM:なんだと!?


ワット:ありがとうスイレンさん!《ドッジムーブ》込みで回避判定3D+17。(ダイスを振る)…はい成功。


ルーン&フィル:回避失敗。


スイレン:うーん、さすがにワットさん以外は避けられませんか。


GM:ダメージロール直前に猫が《アニスゼディク》を使用。この攻撃で1点でもダメージが入ったら、バッドステータスの【縛鎖】(セットアッププロセスにスキルを発動させなくする)が付与されるぞ。マスタードが《ピアシングストライク》を使用して、ダメージは5D+40。


一同:40!?


GM:セットアップの《ウェポンフォージ》でけっこう火力上昇してるんだよね(笑)


ルーン:それは…まずいな。死ぬかも。


フィル:大丈夫。ボクまだ無傷だから耐えられる。ただ、【縛鎖】がすごく痛いけど…


GM:(ダイスを振る)…59点水属性魔法ダメージ!1点でも入ると【毒(1)】【縛鎖】を付与。


フィル:ルーンちゃんに《プロテクション》! (ダイスを振る)…よし、26点軽減。


ルーン:《トゥルーアイ》込みで34点軽減。残りHP21でまだ立ってます。


フィル:奇遇だね。ボクも残り21点。


GM:そこに追い打ちをかけるようにケチャップの行動でガンス。ムーブなしでガンス。マイナー《スマッシュ》でガンス。メジャーでルーンに《ハンマーストライク》でガンス。命中判定3D+12(ダイスを振る)…達成値24。


ルーン:(ダイスを振る)…回避失敗。


GM:ダメージロール直前に《スラッシュブロウ》でガンス。…そしてここで猫がシャーマンの超強力なスキル《シックネス》を宣言。この攻撃で1点でもダメージが通ったら、攻撃の対象にバッドステータス【衰弱(3)】を付与するぞ!


一同:でたああああああああああああああああああああ!!!


スイレン:いや、これはマズイ。【衰弱】はメジャーアクションの判定を行うたびにHPロスを受ける超凶悪バッドステータス。しかも《スラッシュブロウ》でダメージが底上げされていることまで考えると、ダメージ的にもHPロス的にもルーンちゃんのHPが削りきられてしまう可能性が極めて高いです。


ルーン:ちなみにダメージはおいくら?


GM:諸々合計で18D+37。


スイレン:期待値ジャスト100点ですね。


ルーン:私残りHP21点て言ったよね!?


GM:知らん。(ダイスを振る)…あ゛、低い。88点の物理ダメージ!!


フィル:《プロテクション》(ダイスを振る)…24点軽減!


ルーン:《トゥルーアイ》と物理防御力も込で、合計51点止める。すると抜けるのは37点だから…


スイレン:耐えきれませんね。『蘇生』を切りましょう!


ルーン:OK。HP全員全快!! これで耐えます。


GM:…まぁ、防御系の切り札をだいぶ切らせたし、良しとしよう。ケチャップの行動は終了だ。


一同:しのぎ切った!!


ワット:ようやく順番が回ってきたぞ。いままでしんどかった。【ノックバック】…次はもっと警戒しよう。というわけで、俺の行動。ムーブで《フェイドアウェイ》、マイナーで【威圧】を解除。メジャーで《ワイドアタック》《インベナム》 対象はバーベキューとケチャップ!


GM:よし来い。


ワット:命中判定(ダイスを振る)…21。低いので振り直し。クリティカル!


一同:よし!!


GM:待った。猫が《サンドクラウド》! 判定の6を1個取り消します。これでクリティカル打ち消し!


一同:ぬあっ!!!!!


フィル:この猫さっきから妨害だのバステだの鬱陶しいなぁ!!


GM:「それが吾輩の戦闘だからな」


スイレン:いやらしい。


GM:これでワットの命中達成値が23になったので、バーベキューは《ドッジムーブ》《ナゲットパワー》を使用。全力回避します。(ダイスを振る)…達成値28。回避成功!ちなみにケチャップは回避自動失敗です。


ワット:あー、外したか。仕方ない。《ピアシングストライク》を使用してダメージロール6D+9。


スイレン:《チェックメイト》(ダイスを振る)…16点追加。


ワット:(ダイスを振る)…合計52点の物理ダメージ!


GM:ぬわっ、ケチャップ物理防御はすごく高いのに抜けた。【毒(4)】も入るよ。でもまだ生きてる。《フューリーブラッド》を発動してさらにダメージ+5点。


ワット:《パワーブレイク》が入ってないからやっぱりあまり通らないか。まぁ【毒】が入っただけ良いとしよう。俺の行動は終了だ。


フィル:ボクは待機。


ルーン:やっと行動値-2まで回ってきたぞ!!私の行動。ムーブなし、マイナーで万能薬を飲んで【威圧】【ノックバック】【毒】【縛鎖】【衰弱】を解除!!


ワット:すっごいバッドステータスもらってたな…(笑)


ルーン:メジャーは通常攻撃に《ボルテクスアタック》を乗せるよ。対象はケチャ……


フィル:待った。


ルーン:ん?


フィル:バーベキュー先に倒さない?


GM:え?


スイレン:……なるほど?たしかに、物理防御力が高くて倒せるかどうかわからないケチャップより、紙耐久のバーベキューを確実に落としたほうがいいですね。彼女、行動値も回避も機動力も高いので、生かしておくと好き勝手に動かれそうですし、更に言うと範囲攻撃持ちなので、潰しておいて損はないかと。


ルーン:それは名案。というわけで、通常攻撃+《ボルテクスアタック》をバーベキューに。


GM:まじか!?それは想定していなかった。だが回避の高いバーベキューに攻撃を当てられるか?スイレンの《フォースドムーブ》はもうないぞ?


ルーン:命中判定前に《ブロウストライカーⅡ》を使用。リアクションに-1D!


GM:アッ


ルーン:こちらは3D+15!


GM:待った!猫が《ディビレテイト》を発動。その判定を-1D!


一同:また猫か!!!


フィル:いやでも、猫が使ってるのは全部シナリオ1回とかシーン1回の強スキル。そろそろ在庫もなくなってくるはず。


ルーン:ならここを当てれば不利な状況からは脱出できるはず。必ず当てるぞ(ダイスを振る)…期待値。達成値22!


GM:バーベキューの回避は《ドッジムーブ》込みで3D+11。ペナルティが入っているので2D+11。つまり2Dで11以上出せば良い。(ダイスを振る)…9。出ない!回避失敗!!


一同:よし!!


ルーン:《スラッシュブロウ》を使用してダメージに+10D! 13D+101でダメージロール。(ダイスを振る)…よし、デカい! 165点物理ダメージ!!


GM:バーベキュー、物理防御力15点、HP120点。耐えきれません。戦闘不能です!


一同:よーーーーーし!!!!!!


フィル:ナイスルーンちゃん!


ワット:さぁ、ようやく風向きが良くなってきたぞ。


フィル:そして待機していたボクの行動。マイナーで『万能薬』を飲んで【縛鎖】を回復。メジャーはルーンちゃんに《ジョイフルジョイフル》だ。


ルーン:未行動状態に戻ったので、イニシアチブで《ブロウストライカーⅠ》を使用してからもう1回私の行動!ムーブなし。マイナーで《バーサーク》《ソウルヒート》 メジャーでケチャップに通常攻撃。命中判定は(ダイスを振る)…達成値33!


GM:ケチャップは回避1Dなので自動失敗だ。


ルーン:《スラッシュブロウ》を使用してダメージロール。フェイトも1点使用して、今回は20D+36でダメージロール。


一同:20D!?


ルーン:いっくよー!(ダイスを振る)…128点、物理ダメージ!!


GM:うおおおおおおっ!!あっぶねぇ。【毒】のぶんを考慮してもギリ耐えてる。セーーーフ!!!


ルーン:あーーっ、倒しきれなかったかぁ…


スイレン:大丈夫。ケチャップは次のラウンドで先制して倒す事ができます。


GM:おっと。《ノックバック》を忘れるなよ?アレはまだあるからな。それにまだ、猫も本来の力を出していないしね。


フィル:猫、まだ何かあるのかよ!?


GM:もちろん。ただ悪質なスキルをばらまくだけじゃないよコイツは。というわけで、クリンナップを挟んで次のラウンドへ行くとしよう。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ