表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
183/367

MIDDLEPHASE03 霧の森の探索①

ワット:…さて、探索シーンだな。ここから先は戦闘時以外、《ダンジョンマスター》の効果で俺の判定達成値が常に+1されるぞ。


GM:強いなぁ、それ。


フィル:まず、状況を整理しよう。


スイレン:私たちは今、10m×10mのエリアにいて、そのエリアから北、西、南方向にそれぞれ通路が伸びている…と。


GM:そのとおり。先に進むならまずは3択。北か西か南、どの方向に進むか選ぶところから始めてくれ。


ルーン:…とりあえず、通路の先がどうなっているのか覗いてから考えてみない?


ワット:そうだね。危険度の少なそうなところから探索していこう。


スイレン:あと、『霧の森』なんて言うくらいですから迷いやすい構造になっているかもしれません。マッピングもしておきたいですね。


フィル:じゃあ、ボクがマッピングするよ。とりあえず、今いるエリアを①として、新しいエリアが出てきたら②、③、④…と番号をつけていこう。


スイレン:はい、その方向でお願いします。


GM:(何このPLたち。訓練されすぎてて怖い…)



□■□



とまぁそんな感じで、PLたちはマッピングしながら進むようですが、マッピングしながら読むのはいくらなんでも地獄だと思いますので、読者の皆様にはここでマップを公開しちゃいます。


【霧の森 ダンジョンマップ】

挿絵(By みてみん)


通路は同じ記号の通路に繋がっています。(例:①のBは④のBに繋がっている、など)

ただし、Aの通路だけは特殊仕様となっており、①のA'を進むと②のAに、②のAを進むと①のA’に、⑦の『一方通行』を進むと①のA’に繋がっています。


また、探索中は『戦闘』あるいは『特定のイベント』ごとにシーンが途切れます。



□■□



【エリア移動 ① → ②】


スイレン:さて、とりあえず①から西に進んでみましたが…


GM:はい。ここは広さ10m×10mのエリアですね。エリア全体が池になっています。


フィル:また10m×10mか。…とりあえずここを②として、全体が池…と。(お手製マップに書き込む)


ワット:まずは池にトラップ探知!


GM:はいよ。難易度2だ。


一同:低っ!?


ワット:(ダイスを振る)…当たり前のように成功(笑)


GM:ではその池が『酸の池』であることがわかるでしょう。


ルーン:うあー。泳ぐと溶けるやつだこれ。


スイレン:他に目立つものは?


GM:オブジェクトはとくに無いが…このエリアからは東西南北の4方向に通路が伸びているのがわかるかな。ちなみに君たちは東側の通路からこのエリアに入ってきたよ。


ルーン:そりゃそうだろうな。


スイレン:(少し考え)……よし、ここは一旦放置。次行きましょう。


一同:はーい!



□■□



【エリア移動 ② → ① → ③】


フィル:①から北に進みました。ここを③とします。


GM:部屋の広さは10m×10m。通路は東西南北。また、このエリア全体に『運命歪曲』というエンチャント型のトラップが働いており、このエリア内ではフェイトが使えなくなります。


スイレン:他に目立つオブジェクトは?


GM:エリア全体に『蜘蛛の巣』が張ってあります。この巣はトラップ『鳥もち』と同じ効果(このトラップに触れている間全判定に-1D)と同じ効果を持ちます。ちなみに水で洗い流すまで回復できません。


スイレン:水ですか? でしたら私の《ウォータースピア》で。


GM:いいけどダメージロールは振ってください。ちなみに《プロテクション》等でダメージを打ち消した場合、水をすべて弾いたため「洗えていない」とみなします。もちろんダメージが入ったら【放心】も付与ね。


一同:……………



□■□



【エリア移動 ③ → ① → ④】


フィル:①から南へ進みました。ここを④とします。


GM:エリアの広さは10m×10m、通路は北、東、南へ通じている。そしてエリアの中央付近では大量の蜘蛛たちがギチギチと気色の悪い音を立てながら君たちの様子を伺っている。どうやら警戒されているようだ。


スイレン:エネミーだぁぁぁぁぁぁぁ


フィル:戦闘かぁぁぁぁぁぁぁぁ


スイレン:もう嫌だ①に帰る!!


GM:了解です。



□■□



【エリア移動 ④ → ①】


GM:「あれれ、また戻ってきたよ」「隣のエリアに行ってもすぐに戻ってくるね」「このエリアが気に入っちゃったのかな」


スイレン:あぁ…小うるさい虫たちがいますけど、このエリアが一番平和……ここから出たくない…


ルーン:というか、②~④全部面倒くさい。


ワット:禄なエリアが無いな。


フィル:②が『酸の池』とかいう純粋な危険地帯。③が、それ自体に危険はなさそうだけど引っかかると後々厄介そうな『蜘蛛の糸』…。④がエネミー大量発生地帯。


ルーン:スイレンさん。一番簡単に突破できそうなのはどこだと思う?


スイレン:頭を使わないという意味なら戦闘でゴリ押しできる④ですね。ただ、めちゃくちゃリソース使わされそうなので可能なら避けて通りたいです。②と③はどっちもどっち。酸の池は十中八九ダメージ入りますし、蜘蛛の巣は引っかかると連鎖的に蜘蛛系のエネミーを呼びそうで怖いですね。


ワット:たしかに。(少し考え)…でもまぁ、そうだとしても③は蜘蛛の糸に引っかからなければとりあえず問題はないんだよな。


フィル:それは…奇襲とかあるかもしれないから行ってみないとわからないけど、でもたしかに今の所最低限のリソース消費で突破できる可能性が最も高いのは③だね。《プロモーション》+《マドリガーレ》で全員の判定達成値を底上げすれば蜘蛛の糸を躱しきることも不可能じゃないと思う。問題は…


スイレン:エリア③の全体に仕掛けられているらしい『運命歪曲』ですね。


ワット:あー、フェイトが使えないってことはダイス増加も振り直しもできないってことか。…(冷静に考え)……え、怖っ。


スイレン:そう。ダイス増加はともかく、振り直しができないんですよ。これ、アリアンロッドに慣れた人なら怖さがよくわかるでしょう。何せ、ファンブルしたら取り返しがつかないんです。


GM:まぁ、アリアン以外のTRPGならそれが普通なんだけど、アリアンに慣れすぎるとどうしてもフェイトが恋しくなるんだよね。


ワット:フェイト…今までショッピングフェイズで雑に使ってきたけど、こんなにもありがたいものだったのか…


フィル:…で、問題はそのフェイトの恩恵を受けられない③に行くかどうかなんだけど。


ルーン:ちなみにGM。『運命歪曲』のトラップ解除は…?


GM:できません。『運命歪曲』に限らず、エンチャント型のトラップは基本的に解除できないよ。


ルーン:ですよねー。


スイレン:(少し考え)…でもまぁ、《プロモーション》+《マドリガーレ》で固定値を底上げすればそうそう失敗はしないでしょう。ファンブル率も2Dなら1/36ですし、出ないと信じて行ってみましょう。


ワット:そうだね。フィルくんは《アンプロンプチュ》もあるし、スイレンさんの《アンスロック》《ブリッツセンス》で判定強化もできる。割とどうにかなるんじゃないかな。


ルーン:OK。そうと決まればさっそく③に行ってみよう!



□■□



【エリア移動 ① → ③】


スイレン:《プロモーション》


フィル:《マドリガーレ》…全員の判定達成値に+8!


ワット:よーし、蜘蛛の糸に触れずにここを突破するぞー!


GM:OK。蜘蛛の糸を避ける判定は難易度12の感知判定か、難易度12の幸運判定だ。


ルーン:よし、全員ファンブル以外成功ライン。


GM:ちなみに、さっきも言ったとおりこのエリアは東西南北4方向に通路が伸びていて、今君たちは南の通路に立っているが、どの方向に進む?


ルーン:スイレンさんどっち?


スイレン:ルーンちゃんが決めていいですよ。


ルーン:じゃあ西で!


GM:OK。では糸を避ける判定だ。全員ロールをどうぞ!


一同:(ダイスを振る)……


ルーン:…ファンブルしない。成功!


フィル:……同じくファンブルなし。成功!


スイレン:


ワット:


ルーン:………スイレンさん?


フィル:………ワットさん?


スイレン&ワット:ファンブルしました(一同大爆笑)




奇跡のWファンブルである。




フィル:(大爆笑しながら)仲良しかよ!!!!


ルーン:(大爆笑しながら)大人組ーーー!!なにやってんのーーー!!!


GM:(大爆笑しながら)しかも【感知】高い2人なのにな…(笑)


スイレン:あぁ…神の恩恵が感じられない…(遠い目)


ワット:失ってはじめてわかる、フェイトの大切さ…(遠い目)


GM:そんなわけで、2人には水で洗い流すまで全判定-1Dのペナルティが入るぞ。ちなみに懸念していた戦闘イベントはないので安心してくれ。


スイレン&ワット:はぁーい。



□■□



【エリア移動 ③ → ⑤】


GM:さて、③から西の通路を進んだ先にあるエリアだ。広さは安定の10m×10m。東西南北4方向に通路が繋がっており、エリアのどこかからちょろちょろと水の流れる音が聞こえてくる。


スイレン&ワット:水!!


フィル:いや待った。エリア②の『酸の池』から流れてきている水かもしれない。だとすると触れるとダメージ発生する。


スイレン:たしかに。でもそれは水を発見してからトラップ探知すれば…って、探知要員のワットくんが判定-1Dペナルティ受けてるんでした!!


ワット:ご迷惑をおかけしております。


GM:…あ、あとこのエリアにも『運命歪曲』あるわ。フェイト使用禁止ね。


一同:嘘だろ!!?


ルーン:いや、でも水があるかもしれないなら探しておいて損はない。GM、判定は?


GM:難易度12感知だ。シーンは継続してるから《マドリガーレ》ぶんも入れていい。


ルーン:(ダイスを振る)…成功!


GM:では続いて難易度12幸運判定をどうぞ!


ルーン:え、なんで!?


GM:いいから。


スイレン:嫌な予感…


ルーン:(ダイスを振る)…成功。幸運は低くはないから助かった。


GM:お、なら湧水を発見できるね。トラップ探知は不要だ。安全は保証するよ。


ワット:やった!ルーンちゃんありがとう!


GM:…ただし1人分だ。1人使うと次の人のぶんが貯まるまで数日の時間を要するよ。


スイレン&ワット:え…?


GM:まぁ、もう一度判定し直せばまた別の湧水が出てくるけどね。


ワット&スイレン:……………



このあと、ルーンが見つけた湧水をワットが使用して蜘蛛の糸を洗い流し、判定ペナルティを回復。その後、スイレンから《ブリッツセンス》をもらったワットが判定を成功させ、スイレンのぶんの湧水も手に入れた。



ワット:(ぜぇ、ぜぇ…)


スイレン:ふぅ。なんとか判定ペナルティを回復できましたね。


フィル:リソースも大して削ってないし、結果オーライてことで。


ワット:そうだな。…それじゃ、そろそろ次のエリアに進もうか。どの方向に進む?


スイレン:そうですね…。とりあえず、可能な限り西に進み続けて、西側のマッピングを完了させましょう。


GM:(なるほど。PL視点だとそう見えてるのね)


ルーン:OK。じゃあその方針で!


GM:(そうなると… あのエリアに入るな)…ではこのタイミングで一度シーンを切るぞ。探索は続くから、まだまだ頑張ってくれよ。


スイレン:早く終わってーーー!!(魂の叫び)


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ